• 締切済み

アトモキセチンの傾眠症状について

先日、ADHDの診断を受け、アトモキセチン40mg「トーワ」を服用して一週間が経ちます。 9時ごろに朝食を食べた後に服用しますが、必ず毎日お昼を過ぎた辺りから眠気に襲われます。 現在休職中で基本的にずっと自宅にいるので、昼寝をするのですが、どこかで区切りを付けないといくらでも寝れてしまいます。 また服用前と変わったことといえば、これまでは朝があまり得意ではなく、アラームが鳴っても二度寝をすることがありましたが、現在はなぜかアラームが鳴る前に自然に目覚めます。睡眠時間は特別以前と変化はありません。 来月から仕事に復帰する予定ですが、このままだと仕事中に居眠りしてしまうのでは無いかと不安です。 この症状が続くなら、薬を変えてもらうしか無いでしょうか?

みんなの回答

  • cicibo
  • ベストアンサー率34% (190/557)
回答No.2

アトモキセチン40mgを毎朝2錠飲んでから、通勤しています。 医師や薬剤師から「眠たくなる成分が入っています」と説明を受けていますが、職場で眠気に耐え切れずに居眠りしてしまった、ってことは一度もありません。 >この症状が続くなら、薬を変えてもらうしか無いでしょうか? そうですね。ご自身でご判断されるよりも、医師、薬剤師に相談すべきですね。 参考にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.1

初回40ミリは多分、処方ミスです。 この薬は初回は10ミリから徐々に増量して身体を慣らしていくタイプです。 すぐに、「副作用が出ている」と、薬剤師さんに相談してください。 私は、初回薬局の処方ミスで、40ミリを飲まされ、一ヶ月後に処方ミスが発覚したあと、壮絶な鬱症状に見舞われました。 治るのに2ヶ月くらいかかった気がします。すでに8年位前の話なので、記憶が曖昧で済みませんが、相当危険な状況と認識してください。 一刻も早く、薬剤師さんに処方ミスがないか、確認してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ADHD視覚優位の対策・薬服用の倫理的な懸念点

    23歳ADHDです。 コンサータとアトモキセチンを服用しています。 2つ質問があります。気軽にお答えいただければ幸いです。 視覚優位の対策について 薬を服用すると視覚優位になり、勉強中等に集中できなくなります。 1.視界を制御するメガネ 2.サングラス 3.VRゴーグル 4.視界に余計なものが入らないように環境を調整する の対策法が思いついていますが、どれがおすすめですか? 同じ悩みをもつ方はどうやっていますか? 2つ目 薬の服用に関する倫理的な懸念点 僕は普段はコンサータ36mg,アトモキセチン40mgを、場合に応じてさらにアトモキセチン40mgを服用して生活しています。 アトモキセチンを80mg飲む日は、文章が読めるようになったり、人の話が聞けるようになります。 (元々人の話が聞けないし、文章が読めない(というか文章の内容を理解するのに何回も読み直さなきゃいけない)) 普通できて当然でしょ?と思われるこれらのことが出来なかった自分にとってはこの変化は嬉しいです。 ただ疑問として、これってやっていいのかな?と。 単純に頭良い悪いの問題を薬で解決しているだけじゃないか? それってはたから見て魔法の薬じゃないか?と。 皆さんの考えをお聞きしたいです。宜しくお願い致します。 文章読むの苦手なので簡潔に回答いただければ幸いです。

  • ロヒプノールを飲んでいるのですが、眠気が昼頃まで続き困っています。

    ロヒプノールを飲んでいるのですが、眠気が昼頃まで続き困っています。 今から2年と少し前からうつ状態を治すために「デプロメール錠25 25mg」(1日1錠)を処方されました。 それから3ヶ月ほどで薬がかわり「ジェイゾロフト錠25mg」(1日1錠)になり、その後「ジェイゾロフト錠50mg」(1日1錠)に切り替わりました。 その後、睡眠が浅く夢ばかりみてしまったり夜中に目が覚めるなど熟睡できないことから、昨年9月頃から「ロンフルマン錠0.25mg」も飲むようになったのですが、飲まないよりかはマシという程度で相変わらず夜中に目をさますことが多かったです。 そのことを相談した結果今年3月から「ロンフルマン錠0.25mg」をやめて「ロヒプノール錠1 1mg」を飲むようになりました。 それでもまだ効果を感じにくく、今現在は「ロヒプノール錠2 2mg」を1日1錠飲んでいます。 夢をみたり夜中に目がさめたりすることはなくなってきていますが、午前中がものすごく眠いです。 仕事がデスクワークで飲食や仮眠、たち歩きも禁止されている職場なので眠気対策もなかなかできません。 また残業も多く朝8時から夜10時頃まで働くことも少なくありません。 睡眠時間は4、5時間と少ないため仕事中に眠気がくるのは仕方ないことだと思うのですが、薬を服用し始めてから眠気が強くなり、ひどいときには会話をしている最中に寝てしまうこともあります。 仕事中も眠気が酷く、居眠りをしてしまいます。 そのことを病院で相談しましたが、とにかく休日にゆっくり休むしかないと言われました。 会社側には居眠りが酷いことを指摘され、最近になって上司に薬を飲んでいることを打ち明けました。 しかしただ「頑張りなさい、眠らないことを目標にでもしてもっとしっかりしなさい」とばかり言われるだけなので……。 長くなりましたが、お聞きしたいのは午前中の眠気対策や、なにかしらのアドバイスをいただければと思います。 今服用しているのは「ジェイゾロフト錠25mg」(1日1錠)「ロヒプノール錠2 2mg」(1日1錠)、それと低用量ピルです。 よろしくお願いします。

  • 眠いのです

    40代女性会社員です。 長年、うつの治療をしており、現在も薬を飲んでいます。(レクサプロ10mg1回。頓服でエチカーム0.5mg)うつの症状は大分良いです。 今も社会不安障害や過敏性腸症候群などいろいろな症状はありますが、今回ご相談したいのは「眠気」です。 今の薬になるずっと前(5年くらい)から眠気はありましたので、副作用だけの問題ではないと思っています。 平日の睡眠時間は、7~8時間。休日は、ほぼ一日寝ています。 十分睡眠を取ったはずなのに、車の運転をすると度々居眠りをしそうになります。 仕事(デスクワーク)の時は何とかこらえていますが、会議の時は5割くらいの確率で居眠りしてしまいます。 自衛手段として、栄養ドリンクを飲んだり、昼休みに30分昼寝をすることで少しは持たせている感じです。ですが根本的な解決には程遠い感じです。 職場の同僚からは、「寝過ぎで眠いんじゃないの」と言われ、 夫からは「睡眠の質が悪いのでは?」「時々いびきをかいているよ。ひどくはないけどね」と言われています。 寝付けなかったり、夜中に何度も目が覚めることがあり、よく夢を見ます。 ただ眠いだけの病気ってあるのでしょうか? さすがに、仕事中寝てしまうのは何とかしたいのです・・・。

  • プロゲストン服用中の症状

    現在、生理不順で治療しています。 プロゲストン5mg錠を朝・夕2回の 5日間処方されています。 1回目、2回目と排卵がおきず 今回3回目の服用となりました。 服用から1週間程で生理が来ます。 ただ問題なのは、服用してからすぐ 我慢できないような眠気とだるさ、 些細な事にもイライラして気分の落ち込みが激しくなります。 仕事中も眠気や意欲低下により 注意力も散漫となり困っています。 医師にその旨を伝えるも 薬とは関係ないと言われ どうしたらいいか悩んでいます。 子どもも欲しいので治療は 続けたいのですが… 上記症状の対応策などございましたら教えて頂きたいです。

  • 眠気に悩んでいます。改善する良い方法はないでしょうか?

    私は現在うつ病・適応障害と診断され,仕事を休職している者です。 現在,眠気に悩んでいます。夜12時頃に寝ても朝に起きることができません。ひどい時には昼近くまで眠ってしまうときもあります。 たまに朝起きることができても,午後2~3時間眠ってしまいます。 これは一体どのような症状なのでしょうか? お医者様からはまだ体にエネルギーが溜まっていないので,休養が必要とのみ言われています。しかし,一向に改善する気配がないため不安になってきました。 もともとは過労で休職をしました。抗うつ剤を処方され精神的な面はかなり落ち着いてはきました。休職をしてから2ヶ月程経ちますが眠気だけは回復してくれません。現在でも変わらず薬は服用し続けていますが,お医者様の話では薬のせいではないそうです。 何か改善する良い方法はないでしょうか? 体の精神,神経系に詳しい方からのアドバイスお待ちしています。 服用している薬を念のため書き出しておきます。 ミラドール50mg,デプロメール50mg,ガスモチン5mg

  • 仕事中の眠気対策について(抗うつ剤を服用しています)

    仕事中だけではないのですが、とにかく毎日眠いです。 仕事中に眠気に襲われると、10分でできる仕事が30分以上かかってしまい能率がものすごく悪いです。 色々眠気対策を調べてみたのですが、私の職場環境などからなかなかベストな眠気対策が見つかりません。 また、目薬やカフェインも効果を感じませんでした。 朝食はきちんと食べています。 私の職場環境は下記の通り ・パソコン入力仕事(1日中座りっぱなしです) ・飲食禁止(ガムを噛むことなど全て禁止です) ・休憩は70分くらいに1回10分(このときのみロッカールームで飲食可能) ・基本的に仕事中のたち歩き禁止 ・残業が多く、1日の睡眠時間は4~5時間(夜1時~5時30分くらいの間睡眠) あと、私は抗うつ剤を服用しています。 以前はデプロメールを50mg夜に1錠飲んでいました。 しかし眠気についての相談をした後、最近ジョイゾロフト錠25mg夜に1錠に変わりました。 でも、病院曰くこの量ではそんなに眠気はこないはずなので、眠気の原因は寝不足なのではと言われました。 私もそう思うのですが、抗うつ剤を飲みだしてから余計に眠気が酷くなった気がします。 このような状態ですが、何かオススメの眠気対策などあるでしょうか?

  • うつ病の午前中の眠気について

    こんにちは。7月にうつ病と診断を受け現在休職し薬で治療中の26歳の男です。7月の末から通院し薬を飲み続けています。 薬は毎食後と就寝前に飲む薬を飲んでいます。 現在の内容は、毎食後(ルボックス50mg、ナウゼリン5mg、リーゼ5mg)昼食後と就寝前(プロチアデン50mg)です。 毎週診察に行き、医師と話しながら薬はまだ調整しています。 診察を受けてから朝食をとるために7時30~9時までの間に起きています。 質問の本題ですが、朝食後に毎朝必ず眠気が起こります。 薬を色々増やしていっても朝の眠気は取れません。 これは、うつ病の症状なのでしょうか? それとも薬の副作用なのでしょうか? (プロチアデンを服用前に)医師にも相談したのですが、「薬の副作用であれば昼、晩にも眠気が起こるはずだから一概に薬の副作用であるとは考えずらいですね。」と言われました。 その時には、「確かに」と納得したのですが、薬の量を増やしても朝の眠気については改善されないので今回こちらで質問させていただきました。 経験者の方、お詳しい方よろしくお願いします。

  • ろれつが回らない・物忘れなどの症状が続いています

    数年前からろれつが回らなかったり物忘れがひどく困っています。 接客の仕事なので、ろれつが回らなかったり物忘れがあったりすると差支える為 何か良い対処方法があればと思い書き込ませて頂きました。 実は3年程前に約半年間、継続してではありませんが抗不安薬を飲んでた時期がありまして、覚えている範囲でですが ・デプロメール錠25mg ・デプロメール錠50mg ・ルボックス錠25mg ・パキシル錠20mg ・ソラナックス錠0.8mg ・デパス錠0.5mg ・レンドルミンD錠0.25mg 以上の7種類は服用していました。 たびたび種類が変わっていたので、実際に服用していたのは15種類ほどはあるのではないかと思います。 半年の中で3回その薬を大量に服用し昏睡状態になった事があるのですが それ以降この関係の薬は一切服用せず現在は(おそらく)ほぼ完治しています。 ろれつが回らないなどの症状が出始めたのはこの後なので、 ほぼこれらの薬が影響していると考えて間違いないと思うのですが これから先もこの症状と付き合っていかなければならないのでしょうか?

  • ADHDの薬増量の医師へのお願いの仕方

    23歳大学院1年です 前回の「ADHD視覚優位の対策・薬服用の倫理的な懸念点 」の質問の続きになります。 karawane 様 ご回答いただきありがとうございました。 現在、concerta36mg Atomoxetine 40,80mgを予定に応じて使い分けて服用しています。 以下に示しますが、今の服用量だと研究や就活がまったく進まず、アトモキセチンの増量を希望しています。 ここだけの話、自分は日曜日11:00からアトモキセチン80mg,月曜8:00からアトモキセチン40mg飲むため、月曜8:00~11:00は一時的に120mgになっています。120mgの時、「この状態なら研究を遂行できそう」となんとなく思っています。 ただ120mgの使用は許可されていないのでこれを医師に言っていいのか。 前に120mgについて話した時「120mgはちょっと多いかも...」と言われたので断られる気がします。 どうやって伝えればよいでしょうか? 以下が前回の質問の続きとその後についてです。 1視覚優位について 前回の診察の様子 僕 論文読むときにアトモキセチン80mg飲むってなったときに外からの刺激に敏感になるんですけど、聴覚についてはイヤホンつけてるんですけど視覚については何かいい方法ないですか? 先生 「うーん、耳から愛った情報よりも目から入った情報の方が確実だから___________」「目から80%の情報が入る」「耳からだと聞き間違いがある」 (_______________のところは覚えていないです) 2. 薬の服用に関する倫理的な懸念点 僕 文章読めないせいで論文読んでって言われても何もできなくて、研究室内でニートになっているんですけど、前にこの話したことありましたっけ? 先生 前にきいたことありますけど… 僕 論文読むときにアトモキセチン80mg使っていいか? 先生 大丈夫ですよ、そのための薬ですから 僕 あ、いいんですか 何かずるくないかなって   単純に文章読めないってのが病気のせいなのか自分が頭悪いからなのかわからないから 先生 どっちもあると思いますよ_____ 診察後3週間を通して ・先生のおっしゃったとおり眼から入った情報は確実で、研究で装置を扱う際に視覚情報を頼りに研究できている ・論文読むとき、図や表などの視覚情報を頼りにし、文章が少ししか読めなくても時間をかけて図の内容を理解し、文章の内容を推測して理解している(4ページほどの内容を4時間かけて理解)。 ・視覚に関しての敏感さを抑えられないときは、  ・メガネにメガネクリーナーを塗る  ・裸眼で作業する 等によって克服している ・文章をちょっと読めるようになり、研究の方針が立てやすくなった。装置のマニュアルが読めるようになり複雑な装置を一通りエラーを起こすことなく使用することができるようになった。 ・考えの言語化がすこしはできるようになった ・人の話が少しは頭に入ってくるようになった 改善されていない点 ・装置の使用中にぼーっとしてしまう癖があり、遂行に時間がかかってしまう。想定外の出来事や自分の頭で考えなければならない場面に直面したときに、自分の力で対応できず詳しい人に頼りすぎてしまう。頼れなかったときは、デバイス作製を完遂することができない。現状としてデバイス作製完遂には至っていない。 ⇒慣れ・場数、完遂させるための工夫もあるが、追い付かないような気もする ・文章を読む、考えを言語化する、人の話を聞く これらのことは「少しは」できるようになったけど、全然足らない。具体的には、  ●研究のセミナーやミーティングなどでは、90分あるうち7割以上の時間は「文章眺めているだけ・人の話は聞こえているけど内容が頭に入っていない」ので内容を吸収できていない  ●就活も同様で就活セミナーに参加しても、単語情報は覚えられる(ホワイト企業・年収___万、有給消化__日)ものの複雑な文章の内容を頭に入れることが出来ない(「うちの会社は昭和っぽい雰囲気が_______で、____だからそこがデメリットかな…」と言われても頭に入らない)。⇒説明会に参加しても時間を無駄にしている  ●後回しが多い 以上のことから、 ⇒仕事が遂行できそうかという観点からは今の薬の錠数は足りないかも ⇒現状の自分としては将来これなら働けそうという仕事内容の目途が立たず、技術者として働ける気がしない と考え増量を希望しています。できればアトモキセチン120mgに増量したい。

  • 脳の病気でしょうか?

    最近、突然くる眠気に困っています。 それまで全然眠いという自覚がないのに、突然、頭がクラッとして寝てしまっているんです。 仕事(事務)で座っているときだけでなく、電車で立っているときにも突然寝てしまって、乗っている30分の間に読んでいた本やバックを6回以上落としてしまうことがほとんど毎日です。 学生のころは眠いという自覚が先にあって居眠りをしてしまうことはあったのですが・・・。 夜の睡眠時間は平均2時間、お昼休みは15分間昼寝をしています。 周りからはただの寝不足だと言われるのですが、昼寝のあとに頭がくらくら、しょぼしょぼとしてしまうのも気にかかって脳の病気ではないかなと心配です。 こんな状態では仕事も進まないので、本当に困っています。 何かわかる方、アドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • オフィス用に購入したMFC-J6997CDWの設定でiPrint & Scanが利用できません。
  • MacOS Venture 13.0.1で無線LAN接続していますが、該当製品が見つけられないというエラーが出ています。
  • Brother iPrint & Scanを使用していますが、設定ができずに困っています。
回答を見る