• 締切済み

結婚して子供を育てマイホーム購入して一人前なのか?

30代で結婚をしていません。 当然子供はいません。 周囲は結婚、子供を授かる、マイホーム購入と歩んでいます。 今は多様な価値観が有るとは思います。 しかし、周囲は結婚して、子供を授かり、マイホームを購入して働いている事が一人前と考えているのでしょうか? 「いい歳して独身なの?」と今の時代でも言われたりするのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

50代でも60代でも独身の方はいらっしゃいます。 今は独身だからと言って何か言う人はいないと思います 昔は女性が25歳過ぎたら(どうして人の年が判るのか不思議) クリスマスケ-キとか言われたり、離婚したら出戻りなんて 言われたりしましたが、今はそんな事言いませんよ。 結婚しようが、離婚しようが、同性同士だろうが 何とも思わない様です。 人のうわさに参加したことはありませんが、 多分あまり言わないのではないでしょうか それに人の事等どうでも良いし、 独身だからなんて言っているの聞いたことはないです。 実際人は噂が好きなので何かしら言っているかもしれませんが 良くても悪くても人の事は言いたいもの(らしい)です。 一つ思うのは結婚するとマイホ-ム購入に入りますね。 男性一人でマイホ-ム購入というのはあまりない 又離婚したりすると大体男性が出て、アパ-トに住むというケ-スが 最近はあります。 昔は女性が追い出されたものですが。 もともと男性の家にお嫁に行った場合は女性が出なくてはなりませんが、 とにかく30代で独身の方は普通にいらっしゃいます。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>>しかし、周囲は結婚して、子供を授かり、マイホームを購入して働いている事が一人前と考えているのでしょうか? >>「いい歳して独身なの?」と今の時代でも言われたりするのでしょうか? そんなこと言う人は古い人間だけではないでしょうか。 気になされてるのかもしれませんが、30代で独身で子供がいないことが誰かの迷惑になってるわけではありませんので、気にする必要はないですよ。 むしろ結婚しない人がどんどん増えていってるくらいですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cicibo
  • ベストアンサー率34% (190/557)
回答No.2

>今の時代でも言われたりするのでしょうか? 残念ながら、言われたりします。 ただ、ちょっと前よりは確実にへってきていますね。質問者さんも言われている通り、『多様化』が進んでいるので、このように適齢期といわれる年齢やそれを超えると色々な考えから、「まだ〜」と考える人、人それぞれなので「まだ」と思わない人もいます。まさに多様化ですね。 結婚、子供ができる、マイホームを買う、それが一人前という意見もまったく同じ傾向ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

言いたい奴に言わしときゃいいのよ 結婚だけが幸せじゃない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚して子供を産んでこそ、一人前の大人?

    ただ成人しただけでは大人とは言えなくて、 結婚して子供を産んでこそ、一人前の大人なのでしょうか? 私は独身なのですが、そう言われて、何も言えませんでした。

  • 結婚とマイホーム購入

    名古屋の者です。 結婚と同時にマイホームを購入しようと計画中です。 でもやはり同時進行は難しいですね… 最近仕事も忙しいので、マイホームは後回しにしようか悩んでいます。 でも、彼女の方がこだわっていて譲ってくれません。 結婚後、すぐにマイホーム購入した人っていますか? 自分も周りではあまり聞かないのですが…

  • マイホーム購入

    ただいまマイホーム購入を検討中です。 本当に今が買い時なのでしょうか? 現在26歳 結婚3年目 子ども1人0歳 自営業です。 あとマンションと戸建では光熱費に差が出ますか??

  • 独身でマイホーム購入かマンション購入か

    35歳になろうとしている独身リーマン男です。 35歳で結婚、マイホームかマンションを購入、という人生設計を立てていましたが、 結婚はできそうにありません。 相手がいないからです。 ですが、マイホームかマンションの頭金はなんとかためれました。 地方で私の収入では、総額3000万が限界ですが。 そこで、質問。 独身の場合、マイホームかマンションのどちらを購入した方がいいでしょうか。 将来、家族ができるかもしれません。 独身でも親がこっちにくるかもしれません。

  • マイホーム購入してよいか

     結婚して1年が過ぎました。子供はまだいませんが欲しいと思っています。現在は月額6万円(駐車場込み)のアパートに入っていますが、いずれはマイホームの購入を考えています。  ところが、先日夫と話をしていたら、来年あたりにはそろそろマイホームを購入したいという言葉を聞き、驚いてしまいました。せめて子供の人数が確定してからと言ったのですが、世間一般で言われる頭金は揃ったため、考え始めたようです。  仮に子供ができない場合はどうするのかと聞いたところ、2部屋(予定)の子供部屋は趣味の部屋や客室にできるからそんなことを心配する必要はないと言っていました。このまま賃貸を続けることがもったいないと思ったのだと思いますが、急いでいいものか非常に悩んでいます。どなたかアドバスをいただけると有難いです。よろしくお願いします。

  • 30代半ば夫婦のマイホーム購入のタイミング

    結婚して2年目の夫35歳、妻(私)33歳です。 私は専業主婦ですが、子供はいません。 現在は築年数の古い家賃6万7千円、駐車場1万円のアパートに住んでいます。 将来的にはマイホームを持ちたい(私)ですが、具体的には何も決まっていません。 夫はマイホーム購入にあまり関心がありません。 既に30代半ばですので、30年ローンなんて組んだら幾つになるんだよ。 ・・・・と現実的には考えられないようです。 私はしばらくはこの古いアパートでもよいですが、 子供が生まれたら子供が幼稚園、小学校入学頃には購入したい。 子供がいない場合にしても、いずれは欲しいと思っています。 現在の貯蓄は800万強、1年間の貯金は100万位です。 物件は3千万強くらいの金額を目安としています・・・。 3年~5年後くらいには色々な方向性も決まってくると思うのですが、 それまでは頭金を多く用意できるよう、貯蓄を頑張ればいいのでしょうか? それとも購入はある程度早い方がいいのでしょうか? (以前知人に、家賃を払い続けるより買った方がいいと言われた事があります・・・) マイホーム事情が分からず、質問も分かりづらいかも知れませんが、 マイホーム購入に際して、知っておいた方がいい事や決めておいた方がいい事などなども教えて下さい。

  • 結婚をしないと、一人前じゃない?

    私の旦那の本家のことなのですが、 現在、旦那の両親(70歳)と、旦那の兄(42歳)で 家を守っており、この兄は今でも独身です。 こちらの家は、昔ながらの地主の家で、 農家で土地持ちという家柄ですが、 旦那の両親が、「兄が結婚するまでは、一人前の男として認めず、財産は一切、渡さない。」とのことです。(この辺りが原因で、両親と義兄はあまり上手くいっておりません。) これって、ちょっと古い感覚だと思いますが、 どうなのでしょうか?

  • マイホーム購入

    31になる成人です。結婚して子供もいます。 最近マイホームを購入しました。 やはり、マイホーム購入するにはいい歳の成人でも親に相談すべきですか? 1度も相談なしに買ってしまったところ、 母がかなり大激怒でした。 いろいろ事情があり、相談できなかったことは事実です。 その上、建売なので、母も見たことがあるらしく、あの家私は1番好きじゃない!なんであんな変なうち買ったのー?とか。年寄りが住む家みたい。だとか家のことまで貶してきます。 確かに事後報告はダメだったとは思います。 一度くらいは相談しなくては。 それはその通りなのですが、、、 そこまで家を貶されるのは違うかと思うのですが。意見をお願いします。

  • マイホーム購入、意見下さい。

    旦那27歳、私22歳、子供3歳、0歳の4人家族です。 現在65000円の2DK、賃貸住まいです。 今住んでいるアパートはもう狭く、今にでも引っ越したいくらいです…。 もともと結婚当初から、上の子が小学校入学までにマイホームを購入しようという予定でした。 が、旦那の仕事が不安定な為、貯金があまりありません。 今現在の貯金額では、マイホーム購入の頭金に回すお金はない状態です。 旦那は建築関係、現場仕事で去年つとめていた会社が自己破産してしまったので、独立し今は1人でなんとかやっています。 来年から上の子は公立の幼稚園にいく予定で、下の子も幼稚園に入る歳になれば、私も午前中のみですがアルバイトなど働く予定でいます。 こんな厳しい状況ですが、マイホーム購入を考えている理由は 1.今のアパートは狭くて、上の子が小学校入学しても机を置く場所もないので、マイホームを購入しなかったとしても小学校入学前に引っ越しが必要。また賃貸に移るのであればマイホームを購入した方がいいのではないか。 2.小学校に入学してしまうと、子供が校区外の引っ越しは嫌がるだろうと思うので、そうなるとなかなか引っ越しできない為。(私自身、小学生の時に親に引っ越しを言われましたが、絶対に嫌だったので、高校生になってから引っ越ししました。なので、子供もきっと嫌がるだろうと…) 3.若いうちに購入しておかないと、ローン返済が不安。 4.何よりも、私達夫婦がマイホームが欲しくてたまらない! とゆう事ですが、こんな状態でのマイホームの購入は甘いでしょうか? 旦那の仕事が不安定、貯金額が少ない、が不安なところなのですが、どう思いますか? 意見、アドバイス下さい。 よろしくお願い致します。

  • 23歳で結婚したらマイホームはいつ?

    23歳同士で結婚したらマイホームはいつ建てればよいでしょうか? 結婚したばかりで、こどもはまだ居ません。貯金もありません。 同級生が建てだしています…焦る。