• ベストアンサー

空気アルミニウム電池

c80s3xxxの回答

  • ベストアンサー
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

1) アルミの面積をでかくする.厚みも必要.相応に電解液も増やす. 2) 構造次第.なしでもできなくはない.

Znssb
質問者

お礼

ありがとう

関連するQ&A

  • 補聴器に空気電池を使う理由

    補聴器用のボタン電池はPRで始まる空気電池を指定している場合が殆どです。 空気電池って一度シールを剥がすと、就寝時に電源を切っていても消耗しますよね。 私はPR41の代わりに安価なLR41を使用していて、何も不都合はない気がするのですが・・。 電圧の少しの違いや電池容量の違いはあるでしょうが、それ以外に補聴器に空気電池を使う理由は何かあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電池用セパレータの原理について

    電池用セパレータの原理について こんにちは。 今リチウムイオン電池とリチウムイオンポリマーゲル電池 について勉強しているのですが、調べれば調べるほど、 セパレータのことがよくわからなくなってきました。 セパレータにはポリエチレンの微多孔膜が使われていて、 その微多孔膜をイオンが通ることによって反応が進行することはわかります。 ポリエチレン微多孔膜は電気的に絶縁であり、 それによりで正極と負極を電気的に遮断しているということもわかるのですが…。 ポリエチレン微多孔膜は電解質によって、膨潤しますよね? 多孔構造中に液体を含み、ゲル化すると思うのですが、 この状態でも絶縁なのですか? ゲル電解質を用いた場合はセパレータがいらないらしいのですが…。 ここもよくわかりません。。。 どなたか、答えていただけると幸いです。

  • アルミニウム薄膜の真空蒸着について!

    アルミニウム薄膜の真空蒸着について質問があります! 反射膜としてアルミニウム薄膜を作製しているのですが、たぶん蒸着中にアルミニウムが酸化されて白っぽい膜になってしまいます。 みなさんはどのようにして作っていますか? 作製条件は、到達真空圧:2×10^-3Pa以下、レイト:2~3Å/s、使用ボートはBNボートです!

  • 空気電池は充電できない?

    このたび補聴器を買いました。 使用するのは空気電池です。 今までは集音器で充電式でしたので経済的でした。 集音器ではどうにもならなくなり、補聴器を買いましたが、 空気電池の金額も馬鹿になりません。 空気電池を充電するようなことは今現在では無理なのでしょうか? 構造の問題もあると思いますが、ボタン電池などこれから先、 充電できるような事は無いのでしょうか? 知っておられましたら教えてください。

  • アルミニウムについて

    アルミニウムイオンを含んだ水溶液を電気分解してもアルミニウムの単体を得ることは出来ないのはどうしてですか? イオン化傾向と、融解塩電解が絡んでいることはわかっているのですが、よくわからないので、わかる人がいれば回答をお願いします。

  • 電線をアルミニウムにするとどうなりますか?

    「アルミニウムを使用して現在と同じ性能の電線を作った場合、電線の太さはどれくらいになりますか?」 現在使用されている電線の材料は銅だと聞きました。恐らく電気の伝導性に優れているのと安いからだと思います。 そこで気になったのは電気伝導性に優れたアルミニウムを使用して現在と同じ性能の電線を作った場合に太さはどう変わるのでしょうか?太くなりますか?細くなりますか? アルミニウムと銅の電気抵抗率の関係などに詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 化学電池って・・・

    化学電池の理論がいまいちわかりません。 何で塩酸に反応させると電気が発生するのでしょうか。 教師には化学エネルギーが電気エネルギーに変換されたからと言われたんですが・・。意味がわかりません。 その返還される装置はどこにあるんでしょうか? あと連質で申し訳ないんですが、化学電池は溶けやすい金属がー極になってそちらの金属が溶けますよね。 例えば、「亜鉛」と「アルミニウム」のように双方とも塩酸に溶ける金属を使って化学電池を作ると、+極になる亜鉛は溶けないんでしょうか。 どうか教えてください。

  • アルミニウムの電解

    アルミニウムを電極とし電気を流し電解させたいのですが、 アルミニウム1gを電解させるのに必要なエネルギー(熱量)はどのくらいでしょうか? ちなみに直流の24Vを流します。 またそれらの結果を裏付ける論文などはありませんか?

  • ボルタ電池の実験で、極板を「アルミニウム」と「鉄」にして起電力を測ると

    ボルタ電池の実験で、極板を「アルミニウム」と「鉄」にして起電力を測ると、どちらが-極・+極になりますか? ※「亜鉛」と「アルミニウム」では亜鉛が-極でした。イオン化列の通りではないみたいなのです。 知っている方がいらっしゃったら、できるだけ早いお返事待ってます! よろしくお願いします。

  • 燃料電池?

    燃料電池について疑問です。 電気分解の逆の反応をして電気を取り出すということは聞きました。 しかし、水素は空気中にほとんどなく、燃料電池に使う水素は水から作り出すのだとか。 じゃぁ。。?結局火力発電とかで電気を作ってそれで電気分解をするのですよね? それがどうエコなのですか?