• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:録画出来ない)

外付けハードディスクを間違って電源を抜いてしまいました。それ以降起動しなくなりました。どうすれば直りますか?

altium106_2の回答

回答No.1

取られた対処方法がどのような方法か不明ですが、例えばHDDを斜めに傾けて起動したりという類でしょうか?回転不良ならこれで回転が復帰することはありますが。 全く起動しないということは何かしらのダメージがあったのかと思いますが、HDD自体は内部で回転はしているのですかね? データの救出は難しいかもしれませんが、一度PCに接続してHDDとして認識されるか試してどうなるかですかね。 最近のHDDは1度や2度の電源断でも壊れにくくなっているような気はしますが、状況が悪かったのですかね。

kbbcm43543
質問者

お礼

投稿後すぐのお返事ありがとうございます 何をやっても元には戻りそうにないので、残念だけどテレビ側で初期化しました 永久保存で残していた録画データが全部消えて超ショックだけど自分が起こしたミスなんで諦めるしかないですね。  でも初期化後、HDD再登録したら使用可能になりました。 お礼が遅くなり申し訳ございません。

関連するQ&A

  • 毎週録画解除方法

    エレコムの外付けハードディスク sgd-my060ubkを使用しています TVはPanasonic VIERAです 上記の外付けハードディスクで毎週録画していますが、番組が終了後も録画されます 解除方法を教えてください 予約一覧が表示されず、解除方法がわかりません ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 外付けハードディスクの録画データ削除について

    LED AQUOSに外付けハードディスクで番組を録画しています。 ハードディスクの型番は SEAGATE:SGD-NX020UBK です。 録画データの削除をしたいのですが、リモコンにも画面上にも削除が行えるような表記、ページがありません。 方法をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただきたいです(´・ω・`)

  • 録画用外付けハードディスクのデータ移行について

    初めまして。初心者です。先日テレビが故障した為、新しくTVを購入しその際「SGD-MY040UBK」を購入しましたが1か月も経たないのにTVが故障し保障期間内の為、新品と交換する事になりました。ハードディスクに幾つか番組を録画しているので保存もしくはPCに取込み再生できるようにしたいと考えていますがやり方がよく解りません。CPRMを解除する必要があるところまでは理解できましたがその後、PC用の外付けハードディスクへのデータ移行のやり方を教えて頂けませんでしょうか。録画されている番組は30分の物が10本程度です。保管用外付けハードディスクは1TBです。 良きお知恵を拝借できれば大変助かります。何卒よろしくお願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 外付けハードディスク

    エレコムeld-etv030ubk テレビは シャープAQUOS 4t-c50cl1 ①予約録画をすると同じ番組が2つ録画されます ②予約録画取消をし 番組覧には 録画予約赤⚫表示されていないのに、録画されてる ③ハードディスクを初期状態に戻しても 以前予約した番組が録画される なぜでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • TV用外付ハードディスクに録画した番組をまとめる

    TV用外付けハードディスクに録画した番組を番組ごとにまとめたい場合の操作方法を教えて欲しい。機種はELD-ETV020UBK ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 外付けハードディスクに録画した番組をDVDにしたい

    テレビ録画ができる、外付けハードディスク ELD-FTV040UBK 録画した番組をパソコンなどを使って、DVDにバックアップを取ることは可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 録画、再生できない

    当方、デジタルポンコツで全然知識が無いのでどなたか教えてください。 シャープAQUOSにELD-FTV040UBKを付けました。 たまに、予約録画ができていなかったり、録画したものが再生できません(録画用USB-HDDの接続を認識できません、と表示がテレビに出ます) 電源を抜き差しすれば一時的に改善するのですが、数日後また同じ現象が起きるの繰り返しです。 録画予約したものが撮れていないかとかなりガッカリします。 注意して見ていると、TVが消えている時にハードディスクの電源ランプ?(青いランプ)が消えている時があります。原因はこれでしょうか?不良品でしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • TEESテレビへのELECOMのHDD録画につい

    どうしても分からず困っています。 5月にドン・キホーテでTEESのLE-3213TSというテレビを買いました。 外付けHDDも使えるとの事なので、ELECOMのSGD-MX020UBKを購入し帰宅後セットしました。 何度か録画してみてるのですが、一覧を見ると録画になっているのに再生すると最初の5分しか映らず停止してしまいます。 その場で録画したり予約録画したり色々試してみましたが何度やっても5分しか再生されません。 これはどうしたらいいのでしょうか? 購入する時に店員さんにこのテレビにこのHDDはつけれますか?と聞いたら「つけれますよー」と言っていたので大丈夫だと思うのですが、もしかしてこのテレビではこのHDDは使えないのでしょうか? 再起動したり初期化したりコードを付けたり外したり色々試してみてます。 どなたか分かる方いらっしゃいませんでしょうか。 よろしくお願いします!!! ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • アクオスで録画したい

    シャープのアクオスを持っているのですが番組録画をしてみたいと思っています。 そこで質問なのですが番組を録画するには、それ用のハードディスクや機材が必要なのでしょうか? それともパソコンに使っているUSBやIEEEで接続する外付けのハードディスクをアクオスに接続するだけでも録画、再生は可能なのでしょうか?

  • 外付けHDDで週間録画できない

    通常のテレビ録画はできますが、週間録画設定では、録画の設定はできていても(番組表に週間予約マークがついている)、あとで見ようとしても何も録画されていません。何回やってもダメです。機種はSEAGATE のSGD-MX020UBKです。なにか、設定の違いかなんかでこんなことになるのですか?それとも、故障でしょうか?同じ経験のある方いらっしゃいますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。