• ベストアンサー

ロンドンのハロッズ・・・

今月ロンドンに行きます ここのハロッズの商品の値段は他と比べると高いですか? 高級デパートですよね? ここでしか売ってないものとかあるんでしょうか? ショッピングに関して、ここがいいという場所やお店があればいろいろ教えてください。 行く方面は チェスター、オックスフォード、ブラトンあたりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そうですね、高級デパートですね! 置いてあるものもかなり高いです^^; 地下かな?にハロッズオリジナル商品をおいたコーナーがありますよ。 あと、日本では消えてしまいましたが、女性服のブランド「oasis」はイギリスのブランドですし、もう日本では買えないのでお薦めです。 マダムタッソー近くの、「liliy whites」はスポーツ用品のお店なのですが、日本では高いadidasの服なども案外安く手に入るのでいいですよ。

noname#7394
質問者

お礼

こんばんは オアシスというブランドきいたことないですよ。 プレミアもんですね。 1回見てみたいとおもいます。 バーバリーが頭はありますけど、ブランドはあまり 興味がないです。 周りはブランドって感じが多いですけど。 アディダス確かに安いみたいですね。 日本で買うと高いってききました。 liliy whitesも覗いてみようと思います。 日本だと電化製品が安いみたいですけど。 日本とイギリスは安いものと高いものが逆みたいですね。 自分が、服、靴、など買い込みすぎて、後からの請求書こわいですね。ここぞと言わんばかりに買ってしまいそうです。 イギリスは行く航空券だけでもかなり高いですよね。

noname#7394
質問者

補足

アドバイスありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • angelo
  • ベストアンサー率49% (182/365)
回答No.4

Harrodsも高級デパートですが、Oxford Cirdus近くのLibertyも老舗の高級デパートです。扱っている商品の幅はあまり広くありませんが、リバティプリントの小物などオリジナル商品も多いので、お土産などにも喜ばれます。 あと、Bond st.駅近くにあるSelfridgesはかなり大きいデパートで、日本の大手デパート並の品揃えです。高級なものだけでなく、私のような庶民にも手が届くようなものまでたくさんあります。 路面店の多いエリアは、Oxford St.(いつでも賑やかなショッピングストリート)、KnightsbridgeからSloane Sq.につづくSloane St.やNew Bond St.(ともにブランドショップ多数)、Sloane Sq.から南西にのびるKing's Rd.(古着屋やロンドンらしいファッションを扱う店が多数)、Kensington Church St.やNotting HillのPortbello Rd.(骨董品や雑貨などのショップが多い)、AngelのUpper St.やCovent Garden(ともにファッション、雑貨類が多数)、Camden town(ロンドンを象徴するようなパンクファッション系)などが有名です。 PortbelloやCovent Gardenではマーケットが開かれるので、掘り出し物のお土産などを探す楽しみもあります。 お土産でよかったのはWhittardの紅茶。Covent GardenやOxford St.にショップがあるのですぐ見つかると思います。いろいろな種類があって目移りしてしまいます。 CDやDVDならVirginやHMVのでかいショップがOxford St.にあります。上にもかいたCamden Townとかにいくと珍しいものとかも見つけられるんじゃないでしょうか。 すいません、ロンドンのことしか答えられませんでした(2年前ロンドンにいたので)。

noname#7394
質問者

お礼

こんばんは Oxford Stの周辺を地図でみました。 HMVは、サッカー用品店?のサッカーシーンと同じStですね。ここも行ってみたいと思います。 紅茶のショップにも足を運んできます。 たくさんいろいろほしくなりますね。 アドバイスありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • panda210
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.3

ハロッズ行きましたよ=高級感あふれてました★ ナイツブリッジ駅から徒歩一分のところにあります。 行けばすぐわかるし、いかにも老舗というカンジで、私はお気に入りです★開店時間は10時から19時で日曜はお休み(ガイドブックより)お店の中で自動でグランドピアノが演奏されていたように思います。ステキなデパートです。 みなさんがおっしゃってる通り、ハロッズ商品たーーくさん売っていました。私もビニールのバックやら色々かいましたが、高かったです。まぁイギリス全体が高いんですけど。ハロッズはカードで買ったときに明細にYENまで (日本円での合計金額)出ていたので親切だな=と 思いました。 私が行ったのは三月だったのですが・・・雨ばかりでしたよ。晴れた日を一度も見れなかったのが残念でした。 ちなみに、お土産コーナーで亡きダイアナ妃の紅茶が売っていたのですが・・・今でも売っているかな? イングリッシュローズという青い缶に入っている紅茶! とてもおいしかったし、好評でした(お土産として)。 イギリスに行くなら、ぜひアフタヌーンティーを体験してみてはどうでしょうか?? うらやましいです、イギリス。ぜひ色々勉強して楽しんできてください。

参考URL:
http://www.harrods-japan.com/
noname#7394
質問者

補足

こんばんは 亡きダイアナ妃の紅茶ですか! 興味あります。 φ(.. )メモメモ探してみます。 一応イギリスに友達(UK人)がいますが 私がUKに行く日、友達は日本に来るんです。 空中でバイバーイですね。笑っちゃいます。 相手からはバッドプランって言われました。``r(^^;)ポリポリ 後はCD,DVD、アーティストのフィギアなど買いたいですが、お薦めのCDショップなどあれば教えてください。 ロンドンでほとんど買えそうに思うんですが 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lazyblue
  • ベストアンサー率27% (39/144)
回答No.2

ハロッズの1階と地階には、ハロッズブランドのノベルティグッズが山ほどあります。有名なビニールコートのバッグから食料品までハロッズだらけです。ただ、お土産用のお買い物でしたら品数は少ないですけどヒースロウ空港にもショップがあります。 ほかのデパートに比べると高級感はありますけど、セールをしているエリアもあり、アルマーニのカーディガンを安く手に入れたことがあります。 なお、洗面所は有料ですが、ある程度の金額の買い物レシート又は、カフェテリア・レストランなどのレシートがあると無料になります。

noname#7394
質問者

お礼

こんばんは 山ほどあるんですか! 大半はお土産になりますが、個人的に本を見てる限りでは ハロッズバッグ、紅茶入りマグカップに惹かれぎみです。 お手洗いは有料なんですか・・・ アドバイスありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロンドン、ハロッズのカフェで出されてるについて何でも教えてください

    こんにちは、 ロンドンのデパート、ハロッズ内のカフェでコーヒーとケーキをいただいた時、どちらも今までで一番おいしく感動しました。 コーヒーだけでも、日本で何とか手にいれられないか、調べていますが何も情報がみつかりません。 ハロッズブランドのコーヒーが買える場所、サイト(それがハロッズのカフェで出されているかもさだかじゃありませんが)、 または、何か情報をご存じの方、何でもいいから教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ロンドンでペットグッズを購入できる場所

    1月にロンドン旅行に行く予定です。 犬を飼っているので、日本であまり手に入らない 犬に関するグッズ(オモチャや骨のガムなど)を買いたいと思っています。 ハロッズなどの高級店ではなく、 ロンドンやロンドン近郊に住んでいる人が 自分の犬のグッズを購入するようなお店に行きたいので そういったお店を教えていただけませんでしょうか。 また、英語の勉強用に英文で書かれた「犬の飼い方」の本を 買うつもりなのですが、オススメの本があればタイトルや 売っている本屋さんを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ロンドンでグルメ?!

    こんばんは。 今月の終わりにロンドンに行く予定なのですが、美味しくてリーズナブルな ローストビーフのお店を知りませんか? 他にもお勧めのお店があったら教えてください。 あとこれはついでなんですが、ボディーショップの商品はやはり日本よりも 安く買えるのでしょうか? お願いします。

  • gemma.h uomoの商品が売っているお店について

    今月末からロンドン、ニューヨークへ旅行に行くのですが、 ジェンマアッカの商品を販売しているお店をご存知の方が いらっしゃいましたら、お店の名前、 場所などを教えていただきたく思います。 デパート、セレクトショップなど、どんな形態のお店でも結構ですので よろしくお願いいたします。

  • ロンドンとコッツウォルズでの食事

     ロンドンへ1/31から5日間、ほとんど食事の付かないツアーで行ってきます。昼はレストラン、夜はテイクアウトで考えています。  泊まるホテルは地下鉄ハマースミス駅の近くなので、その周辺に良い店がありましたら教えてください。  ロンドンの中心街も勿論行くので、そちらの方もお願いします。以前の質問を見ると、「スーパーでテイクアウト」とあったのですが、日本のようにお惣菜が売ってたりするのでしょうか?キッシュなんかも売っているのでしょうか?サンドウィッチやさんなんかもスグに見つかるのでしょうか?  10年以上前に、ハロッズの地下(だったかな?)の食料品売り場で整理券を取って待ってハムとソーセージを買った記憶はあるのですが、ほとんど覚えていません。他に何が売られていたのか・・?インド料理を毎日食べてました。しかし、行き当たりばったりでした。おいしくて安い(すごく高くなければいいです)インド料理の店も知りたいです。  コッツウォルズではボートン・オン・ザ・ウォーターで食事タイム(2時間)があります。良いレストランがあったらお願いします。  年老いた両親と行くので、日本料理の店で良い所があったら、教えてください。回転寿司でもいいです。  宜しくお願いします。  

  • 約1ヶ月間のロンドン旅行について

    今年、10月中旬~11月中旬に初めてロンドン旅行します。 ロンドン滞在ではほぼ一ヶ月時間ありますので、できるだけ満喫したい~ そのため、皆様からの知恵やご意見を参考にさせて頂きたいです。 イギリスでは博物館や美術館が多いと言われていますので、まずは大英博物館(図書館)、V.A、ロンドン自然史博物館、ナショナルギャラリーなどに行きたいです。そのほかにも何か面白い博物館・美術館などがあるのでしょうか? それから、ロンドンの散歩地(名所・観光スポット)やレストランと言えばは観光ガイドブックでよく紹介された場所に行くつもりですが、皆さんはは何か特別なおすすめがあれば是非教えてください。 時間には余裕があればロンドンだけではなくほかのイギリス観光地にも行きたいですが、ちょこちょこ移動ばかりの旅が嫌いですのでロンドン周辺限定かもしれません。ゆっくり楽しめる観光地には行きたい ちなみに、出発する場合には一人ですが、ロンドンには遊学や留学している友達が二人いますので、到着した後には三人旅になるはずです。しかし、あの二人とも学業に専念するタイプですから、遊び場やデパートにはあまり詳しくなさそう。だから、三人の若者で楽しめる遊び場スポットやお土産探しにおすすめのショッピング・デパートを教えていただければ嬉しいです~費用はあまり問題がありません。 宜しくお願い致します。

  • ロンドン・パリ8日間の旅

    GWにロンドン・パリ8日間の旅行に行くことになりました。8日間と言っても実際の滞在日数はそれぞれの都市2日ずつしかありません。パッケージツアーなのでガイドさん添乗員さんは一切付きません。このタイプのツアーはかなり多く出てる様ですが実際にこの日数で行って来られた事がある方、どういうスケジュールで行動されましたか?実はロンドンもパリもやはり今回と同じようなパッケージツアーで7-8年前に行ったことがあり、その時は2週間ほど滞在したので地下鉄を使いぶらぶらとあちこち行きかなりゆっくり見れたのですが、今回はたった2日しか滞在日がないのでチケットが取れたのはいいけれど一体どういうプランを立てようか・・・と今から悩んでいます。一緒に行くのは母で、彼女はロンドンもパリも初めての場所なので、自分が以前行ってよかったと思っている場所にはぜひ連れて行ってあげたいと思っているのですが、どうしても日数が短くて。。。GWということもあり、色んな旅行会社にあたってなかなか取れない中でやっと取れたチケットですが、あまりにも忙しいスケジュールでそれほど見て周れないのなら残念だけど今回はキャンセルして、長い休みがとれそうな頃にまた計画しようかとも思ってます。(なかなか長い休みは取れないのですが(涙)) ぜひ行きたい(連れて行ってあげたい)場所はパリ:ベルサイユ宮殿、オルセー&ルーブル美術館、凱旋門、サンジェルマンデプレ・セーヌ川川下り、行けたらシテ(昔の牢獄) ロンドン:ウィンザー城、バッキンガム宮殿、ビックベン、ハロッズデパート、タワーブリッジ・・・どれもみんな有名な観光名所ばかり。 私の記憶だとこれらの場所はみんなそれぞれ至近距離だったかと思いますが、こんなに各都市2日間で見れるものなんでしょうか?やはりGWだとこれらの都市は日本人でごった返していますか?

  • ロンドン旅行

    急にロンドンにいけることになりました。2週間後、出発です。 詳しい方、是非是非、教えて下さい。 (1) バッキンガム宮殿の衛兵交代、1日おきということですが、1月は奇数日でしょうか?偶数日でしょうか? (2) グリニッジ王立天文台に地下鉄で行きたいのですが、ガイドを見ると、二つのゾーン(3と4)にまたがっているとのことです。 パディントン駅(ゾーン1)からいく場合、ゾーン3として買えばいいのでしょうか?それともゾーン4となるのでしょうか? (3) ハロッズのバーゲンは、いつまででしょうか? (4) 1歳3ヶ月の赤ちゃん連れです。オムツなど沢山持っていたほうがいいのでしょうか?ベビーカーでの移動(地下鉄)は日本と同じように比較的楽にできますか(=バリアフリー)? (5) 子供連れでアフタヌーンティーは可能でしょうか?子連れでいけるおすすめのお店があったらおしえてください! (6) この時期、何か、気をつけたほうがいいことって、ありますか?子連れへのアドバイスなども、お願いします!もしくは、オススメの場所などありますか?

  • 1月1日のロンドン

    今年、年末年始に初めてロンドンに行きます。 ロンドン滞在は1月1日までですが 夜20時頃の飛行機なので、ほぼ丸1日時間があります。 色々調べたところ、 大英博物館、ナショナルギャラリー、デパート全般など 主な観光地はどこも休館日のようですし、ミュージカルも マチネはないようです。 観光地はあいてなくてもロンドンの街を散歩して カフェで美味しい紅茶を飲んでゆっくりできれば 満足なのですが、 1月1日のロンドンはお店の営業具合は 実際どういう状況なのでしょうか?? ・カフェは12時からでもオープンするか ・散歩に最適なエリアは?? その他、何かおすすめの過ごし方があったら 教えて頂けたら嬉しいです! ヨーロッパの厳寒には慣れてるので大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • ロンドンに詳しい方、紳士靴のことで教えて下さい

    近々、ロンドンを訪れるのですが、雑誌に、エドワード・グリーンのアウトレット店がロンドンにあると書いてあったのですが、場所をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 他にも、トリッカーズ、クロケット・ジョーンズなどの紳士靴老舗店の靴を割引価格で買えるお店がありましたら是非教えて下さい。 あるいは、ノーザンプトンまで行けばいろいろファクトリーショップなどがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J738DNの印刷品質が最近悪くなったとお困りですか?連続使用などの要因から白黒印刷不良が起こることがあります。本記事では、そのトラブル解決方法について解説します。
  • MFC-J738DNの印刷品質に問題が生じた場合、白黒印刷不良が起こることがあります。このトラブルの原因や解決策について詳しく説明します。
  • MFC-J738DNを使用している際に、印刷品質が悪化するという問題が発生することがあります。特に白黒印刷において不具合が生じることが多いです。本記事では、この問題の原因と解決方法について解説します。
回答を見る