• ベストアンサー

首都圏のJRの駅で、大きな荷物を預かってくれる所はありますか

suika5656の回答

  • suika5656
  • ベストアンサー率37% (14/37)
回答No.3

東京駅には手荷物一時預り所があります。 【改札内】 手荷物一時預り所 営業時間:10:00~18:00(当日中に受け取りが可能な方のみ) 料金:1個 500円 八重洲地下中央口から駅に入ると右手にあります。 【改札外】 新幹線レール・ゴー・サービス荷物フロント 営業時間:8:00~20:00  電話番号: 03-3231-0804 料   金 1個 410円 ※最大15日まで預けられます。 ※5日まで1日410円ずつ加算。6日目以降からは1日820円ずつ加算になります。 場所は、八重洲南口改札を出て右折し、ハイウェイバス乗り場前、右手に数段の階段があります。その階段をのぼったところにあります。 「お忘れ物承り所 新幹線レール・ゴーサービス荷物フロント」と書いてある場所が一時預かり所の場所です。

参考URL:
http://www.tokyoinfo.com/mediacourt/concierge/answer.htm#d1
bari_saku
質問者

お礼

No.2さんとニアミスですね! こちらの情報はとても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 首都圏のJR駅の手荷物預かり所

    JR東日本の新橋と浜松町の駅周辺の手荷物預かり所を探しています。出張で10人前後のグループで行動するのですが、コインロッカーでは領収証が出ないため、またコインロッカーに入らない大きなスーツケースがあるため、手荷物預かり所が必要です。 JRに問い合わせたところ、両駅とも構内にはないとのこと。駅のできるだけ近いところにあれば利用したいです。 ご存知の方、教えてください。

  • 荷物置ける所

    ゴルフバックくらいの荷物なのですが、コインロッカーのように数時間や、日単位で預かってもらえるような所を知りたいんです。 渋谷か新宿、下北沢等でそのような所あるでしょうか? ホテルのクロークが利用者以外でも使えたら、と思ってしまいましたが。数人で使いたいので利用料などもいろいろ教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • 仙台駅周辺で荷物を預かってくれる所

    9月の連休中に仙台駅やその周辺で、お昼頃から夜10頃まで荷物を預かってくれる所はありますか? この日の仙台は、何か大きなイベントがあるのでしょうか。 全く宿が取れないので、宿で預かって頂く事が出来きません。 もしもコインロッカーがいっぱいで空いていない場合、他に荷物を預かっていただけるところ等、何か良い方法がありましたらお教え下さい。 荷物の大きさは、普通サイズのコインロッカーに入る程度です。 ネットで調べてみると、以前は荷物預かり所があったようなのですが、現在はどうなのでしょうか? 仙台という大きな駅のコインロッカーがいっぱいで使えない事は無いのでしょうか? 情報等をお教え下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東京駅 荷物

    東京駅の八重洲北口付近のコインロッカーを 利用したいのですが 今日ネットで八重洲北口付近のコインロッカーの空き状態を 見ていたのですが、お昼ごろにはサイズが小さいロッカーしか 空いていませんでした。 内定を頂いている会社の方との面談がお昼過ぎからあり、 その後は友人の家に1週間泊まる予定なので大荷物です。 キャリーを使うなら就活鞄とキャリーだけなのですが ロッカーが開いていないと困るし山梨の大月駅から東京駅まで電車なので キャリーを持っているのがきっと他の方の迷惑になるかも、とも思います。 ですがそうなるとあまり大きいかばんは持っていないので 就活鞄ともう2つかばん+普通のコートを手持ちしなければなりません。 どちらのほうがいいか迷っています また東京駅八重洲北口付近のコインロッカーはサイズが大きい ところはあまり空いていないでしょうか

  • JR東京駅の手荷物預かりについて

    明日4日9:20頃東京駅に到着して、手荷物を預ける上司がいます。 その後のスケジュールが詰まっていて、コインロッカー探しなどで、てこずってしまってはいけないと思っています。 東京駅八重洲口辺りのコインロッカーは満杯なことが多いでしょうか?? 地下校内の手荷物預かり場所ではいっぱいで断られることないでしょうか? 分かる範囲で結構です。 お答えください!

  • JR飯田橋駅に・・・

    JR飯田橋駅にコインロッカーってありますか?? 明日就活に行くのですが、終わったあと行くところがあって大荷物なんです。 できれば、コインロッカーに荷物を入れておきたいのですが、知っている方教えてください。 地下鉄ではダメなんです・・

  • 新宿駅か渋谷駅付近で・・・

    スノーボード旅行に行くのですが、 出発時間が深夜のため、 (渋谷か新宿のどちらかでも良いのですが) 昼間の暇な時間に買い物をしようと考えています 手荷物くらいならコインロッカーに預けられると思いますが、 板も預けたいので、コインロッカーなどではいる規格などはありますか? またそれらの駅付近で預かってくれる施設などありますでしょうか?

  • 三宮駅周辺で荷物を預かってくれるところ探してます

    来週三宮に行くのですが、 三宮駅のコインロッカー以外にどこか周辺で荷物を預かってくれるところありますか? 荷物は大きめのキャリーケースです。 もし駅のコインロッカーが使用されてることを考えて探してます。

  • 仙台駅のどこのロッカーに荷物を預けるのが便利か

    5/20土曜日、東北新幹線一ノ関から仙台駅8:55着(13番ホーム)。荷物を預けて 9:14発(10番ホーム)で本塩釜に行きます。塩釜神社見学後、11:51仙台駅(9番ホーム)に戻ってきて、ロッカーの荷物を取り出し、12:07 3番ホーム発の仙台空港行きに乗ります。 13番ホームで降車→コインロッカー →10番ホーム。9番ホームで降車→コインロッカー→3番ホームに向かう。 荷物サイズは60cm*40cm*25cmが2個・・大サイズのロッカーが必要。仙台駅構内の多数あるコインロッカー、どの位置の大sizeロッカーに荷物を預けるのが便利か、仙台駅に詳しい方、教えてください。

  • 新宿・横浜で手荷物預かってくれるデパートって・・・

    東京・横浜旅行を考えています。 デパート買い物中に手荷物を預かってくれるデパートを探しています。 場所は「新宿駅付近」「六本木駅付近」「横浜駅付近」です。 コインロッカーは不気味で好きでありません。。。 荷物はもちろん当日中に引き取ります。 ご存知の方は教えて頂けますか?