• ベストアンサー

???

僕はパソコンに元からついていた「ホームページビルダー7ライト」で、メールマガジンのページを作ろうと思って、前々から作っていた、ソースを貼り付けたところ、プレビューで見ると、そのままソースがうつっていただけでした。 どうしたら、ちゃんと見れますか??? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazu2021
  • ベストアンサー率11% (32/276)
回答No.3

ライト版ではそこまでできないのではないのでしょうか。 又はソースが間違っているとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Ulu_lun
  • ベストアンサー率26% (269/1019)
回答No.2

ごめんなさい いろいろ調べてみたのですが良くわかりません もしかしたらライト版ではhtmlタグを直接編集する 事は出来ないのかもしれないですね。 お役に立てず申し訳ありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ulu_lun
  • ベストアンサー率26% (269/1019)
回答No.1

[ファイル][標準モードで新規作成]で新規ページを作り 「HTMLソース」と書かれたタブをクリックしてください。 そこにhtmlタグが表示されますので、<body>と</body>の間に作成したhtmlタグをペーストすればオッケーです

19930531
質問者

お礼

申し訳ありません、よくわかりません。 HTMLソースというタブが出てきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページビルダーについて

    ホームページビルダー15でホームページを作成しかけていますが、前は ページ編集、HTMLソース、ページソース、プレビューと表示が出ていたのですが、なぜか、ページ編集、プレビューだけ出て、HTMLソース、ページソースが出なくなりました。 どうすれば、ページ編集、HTMLソース、ページソース、プレビューが出るようになるでしょうか? 困っております。 よろしくお願いします。

  • ホームページビルダー10について

    前に、ホームページビルダー8を使っていましたが 作成時、ページー編集、HTMLソース、ページ/ソース、プレビュー といった表示が出ていたのですが、ホームページビルダー10を買ってから初めて使っているのですが、HTMLソース、ページソースが出てこない(表示されない)のですがどうすれば出るのでしょうか。 よろしくお願いします

  • ビルダーで編集タブが全部出ない

    ホームページビルダーVer.11を2台のXPで使っています。 片方のパソコンでは、添付図のように編集画面で「ページ編集」「HTMLソース」「ページソース」「プレビュー」と4つ全部出てくれますが、もう一台は「ページ編集」と「プレビュー」しか出てくれず、不自由しています。 どこかの場所で設定変更できましたら、お教え願います。

  • ホームページビルダー7について

    こんにちは、基本的な質問かもしれませんが宜しくお願いします ホームページビルダー7を使っているのですがページ作成している時に「ページ編集領域」の上にページ編集、HTMLソース、ページ/ソース、プレビューと出てくるとどの解説本を読んでも書いてあるのですが私のソフトではページ編集とプレビューしか出ていません。 HTMLソースを編集したいのですがどうすれば良いのでしょうか? あと私ホームページビルダー購入した時にCD2枚ついていましたが1枚しかインストールしていませんがこれが問題なのでしょうか? VL版を購入しているため取り説がないもので 宜しくお願いします

  • ダウンロードしたURLの編集がうまくいかないのですが

    ホームページビルダでURLから読み込みしたファイルを編集しているのですが、ダウンロードしたファイルがプレビューでは正常に見えるのにページ/ソースでは ! マークが黄色く表示されて小さく表示され正常に見られません また、関連するページでは ! マークだけが表示されて元の状態とは異なりプレビューでもうまく表示されないものもあります おかしくなっているところのソースを見ると ! で黄色く表示されているところは <!-- InstanceBeginEditable name="menu" -->    | <!-- InstanceEndEditable --> で囲まれているのですがこの意味がわかりません 恐れ入りますが、どなた様か教えていただけましたら幸いです よろしくお願いいたします

  • ホームページビルダーでCSSをアップできないので困ってます。

    ホームページビルダー6.5にてホームページをつくっております。今までは、ページ編集の部分に文字を打ち込んで使っていたのと、HTMLをコピー&ペーストしてつくっていました。 今回、友人にCSSを使ったソースにてサイトをきれいにしてもらったのですが、ホームページビルダー6.5にて更新することができません。初心者でソースの表示からHTMLソースのところにコピー&ペーストしたのですが、たぶんCSSの部分がうまく更新できずにプレビューがおかしく出ます。ちなみに友人はホームページビルダーを使ったことがないとのことで判らず、困っています。 どのようにすればホームページビルダーのHTMLソースからアップデートできるか、もしくは参照すればできそうなサイトなどありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • ビルダー ライト7 ソース表示の仕方

    ビルダー ライト7 ソース表示の仕方 判りません。教えて下さい。 ホームページビルダー ライト7を使っています。 OSはXP使用です。 トップページにカウンターを、と思い ソフトに付いている機能を使うのですが表示が上手くできなく、 ソースに直接貼り付けたいのですが ソースを表示するメニューが無く困っています。 ライトだから仕方がないのかも知れませんが 他の方法でソースが表示できる方法があれば教えていただけないでしょうか? 判り易く教えて頂くと助かります。

  • Dreamweaverで作成したサイトがホームページビルダーで見られない

    こんにちは。 いつも大変お世話になっています。 HP作成の仕事をしています。Dreamweaverのみで、ホームページビルダーの知識は全くありません。 Dreamweaver8でお客さんのためにホームページを作成しました。 お客さんはホームページビルダーを使って更新作業を行うということなので、今日試しにホームページビルダー11で開いてみたのですが… まっしろなのです。 プレビュー表示にすると見えるのですが、ページ/ソース両方を表示して作業したいのに、ソースしか表示されません。 何がいけないのでしょうか? サイトの中に1ページのみflashを使用していないページがあり、そのページだけはページ/ソース表示もできます。 他のページは全てflashを使用しています。これが原因でしょうか? どうしたら表示できるようになるのでしょうか? PCはWindows XPです。 とても困っております…。どうかみなさんのお知恵をお貸しください!

  • ビルダー9をお使いの方に質問です。

    ホームページビルダー9を使っています。 友人にホームページの作成方法を教えていたのですが (友人も同じくビルダー9を使用しています) ページ編集画面で、HTMLソースの編集タブがないと言われました。 どうやらページ編集とプレビューのタブしかないようで、 タグ編集も全くできない状態らしいのです。 もともとからないものもあるのでしょうか? また設定を変えたら、表示されるようになるのでしょうか?

  • ホームページビルダー11

    ホームページビルダー11を使っています。 ソース編集はできないのでしょうか? 前のはページ編集とプレビューの間にあったと思うのですが… どこに行ってしまったのでしょうか? あと標準モードでページを作るとき 上のほう5ミリぐらいの空白をなくしたいのですが どうやればいいのでしょうか?

PCとコピー機が接続されません
このQ&Aのポイント
  • PCとコピー機の接続が悪く、印刷できない現象が発生しています。Windowsのデバイス設定を再度行いましたが、エラーが発生し、接続が完全に切断されてしまいました。解決方法を教えてください。
  • パソコンとコピー機の接続が不安定で、印刷ができません。接続を再設定しようとしましたが、エラーが発生し、接続ができなくなりました。対処方法を教えてください。
  • PCとコピー機の接続が途切れ、印刷ができない問題が発生しています。デバイス設定の削除と再接続を試みましたが、エラーが発生し、接続が完全に切断されてしまいました。解決策をお知らせください。
回答を見る