• ベストアンサー

時計のプラ風防の研磨

no_accountの回答

  • ベストアンサー
  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.1

結構、傷が深いですね 傷を完全に消すのは難しいですが、傷を目立たなくする事は可能です プラスチッククリーナーや自動車用だとヘッドライトクリーナーなどが使えます プラスチッククリーナー 43G 99PAPA 研磨剤 | ホームセンター通販はDCMオンライン https://www.dcm-ekurashi.com/goods/16459 ヘッドライトクリーナーおすすめ人気ランキング17選|黄ばみ取りに良いものは?成分も要チェック! - Best One(ベストワン) https://thebest-1.com/a3419/

atokito
質問者

お礼

ありがとうございます!試してみたいと思います!

関連するQ&A

  • 時計の風防の見分け方

    時計を購入したのですがよく見ると風防に細かい傷がありました。プラスティック風防であれば磨き剤で磨いて取れると思うのですが、まず風防の材質が分かりません。ガラス風防やプラスチック風防の見分け方をご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 古い腕時計の風防

    実は,少し古い(1950頃?)ギャレットのアラーム腕時計を手に入れました。 この時計,時間は正確に刻むのですが,風防が固定されておらず,ぐるぐる回転してしまいます。 やはりこれは固定した方が良いのですよね? 古いギャレットにはこういう事って良くあるのでしょうか? また,風防の固定は自分でできる物でしょうか?もしくは時計屋さんでやって貰った方が良いものでしょうか? 時計屋でやって貰うとすると,費用はどの程度かかるのでしょうか? ご存じの方がいらしたら,教えてください。 宜しくお願いします。

  • 風防がプラスチックで出来ているオメガの時計

    質問をさせて頂きます。 今回、風防がプラスチックで出来ているオメガ スピードマスター3510-50を購入しようと考えているのですが、 他のオメガの時計で風防がプラスチックで出来ている物はあるのでしょうか? ご回答のほどを宜しくお願いいたします。

  • 腕時計の風防ガラスについてですが。

    腕時計の風防ガラスについてですが。 通販でも買え手に入れられますか? 買える所があったら教えて下さい。 DIYで直したいです。 やり方、気を付けたい点等教えて下さい。

  • 風防の曇り

    腕時計の風防の内面が曇ってしまったんですが、電池交換の際に除去してもらうことはできるんでしょうか? また、曇りの原因や予防の方法などあれば教えて下さい。

  • 腕時計のアクリル風防

    手持ちの古いオメガの風防が緩くなってとれてしまいました。 (主にベゼルの嵌めこみのテンションで風防を保持するタイプ) 前から風防を押さえると、微妙にギコギコ音がしていましたので 削れて緩くなってしまったのかと考えています。 そう高くつくものでもないし、もともと社外汎用品の風防だと思われますので さっさと新品交換してもらうのが最善策だとは思いますが・・・ 一時しのぎにあえて接着剤を使う場合は、どんな接着剤がお勧めでしょうか? 理想としては、プラスチック(アクリル)と金属を接着できて 隙間に勝手に流れ込んでいって白濁しないもの・・・といった感じ? プロの方はどんなものをつかわれているのでしょうか? この手のタイプはジャストサイズの風防をつかえば、ベゼルの嵌めこみだけでも 風防は結構しっかりと固定できると思うのですが、新品交換した場合でも 補助的に接着剤を使っておくほうがよいのでしょうか?

  • オメガの風防にキズが・・・どうすればよいですか?

    つい先日、オメガシーマスターアクアテラ(2504-50)を購入しました。 大切にしようと思っていたのですが、着用中ふと気づくと風防にキズが・・・最初信じられなくて汚れかと思ったのですが、どう見てもこすったような擦り傷です。今までどんな安物時計でも、サファイアガラスの風防であればキズなんかついたことありませんし、ましてや新品なので注意深く使用していて、どこかに引っ掛けたりぶつけたりした記憶は全くありません。本当にガッカリしています。 ここで教えてほしいのですが、(1)オメガシーマスターアクアテラの風防はサファイアガラスなのか、(2)サファイアガラスがそんなに簡単に傷つくことは通常考えられないことから、クレームの対象になるか(厳しいと思いますが)、(3)そのキズを消すことはできるのか、(4)できないとすれば交換修理はできるのか、の4点です。 詳しい方がいれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 非防水の機械式時計

    教えてください。 大変好きなデザインの、機械式時計を店で見つけました。 購入を考えていますが、その時計が、プラ風防・裏スケルトンで、「非防水」であることが、気になります。 スイスのような湿度の低い地で生産された比防水時計を、日本で使うことのリスクを知りたく思います。飴などにぬらさなければ、一生モノとして使い得るでしょうか? それとも日本の風土を考えると、非防水時計は避けたほうが良いでしょうか?どなたか教えてください。

  • 研磨剤

    腕時計のガラスにキズがついてしまいました。研磨するコトは出来るでしょうか?またどのような研磨剤を使えばいいのでしょうか?

  • 機械式時計 風防内のホコリについて

    IWCのヴィンテージインヂュニアを購入しました。 綺麗な時計で大変気に入ってるのですが、先日、日光に反射した際に風防内に小さなホコリのようなものを発見しました。 正直言って、肉眼ではほとんど分からない程度なのですが・・・。 以前、オメガの時計を使用していた際も同様の事があり、ショップに問い合わせたところ、「インデックスの塗料か何かでしょう。」という事で、よくある現象だとのことでした。 やはり、こういう現象はよくあることなのでしょうか??