• 締切済み

トヨタ ディスプレイオーディオのキャンセラー装着

m5048172715の回答

回答No.1

> トヨタ ディスプレイオーディオ テレビキャンセラー > カローラツーリング https://www.amazon.co.jp/dp/B0841MLH77 ハイブリッド車では > エネルギーモニターのタイヤ表示が回転模様になりません。 ということは、このケーブルは、 純正ディスプレイにタイヤの回転を伝えない = 自動車が常に停止していると純正ディスプレイを認識させる。 ことで、キャンセルしているのだから、 キャンセラーを付けると純正ディスプレイが速度メーター(デジタル)を正しく表示しない恐れがあるのはしょうがないと私は思った。

SEI-R
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お伝えし忘れましたが、当方はガソリン車になります。 ガソリン車の場合はどうなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 新型カローラは、ディスプレイオーディオのため、社外

    新型カローラは、ディスプレイオーディオのため、社外ナビを取り付けることができないようなのですが、やはり、社内ナビなので走行中にTVを視聴するようには出来ないのでしょうか? 運転中に視聴するわけではなく、同乗者に見せたいだけなのです。 現在は、スバル車にパイオニアの社内指定の楽ナビをつけ、ディーラーで、走行中でもTVが視聴出来るようにしてもらいました。 次の車はカローラハイブリッドがいいなぁと考えているのですが、上記のことがあり、躊躇しています。 純正のディスプレイオーディオで走行中でもTVを視聴出来るようにすることは可能でしょうか? 当方、自分で工事できるような知識と技量が無いので、やってくれるようなところを紹介していただけたら幸いでございます。

  • トヨタ純正オーディオのイルミ

    トヨタ純正オーディオCP-W60のイルミネーション(ボタン文字など)はカタログではグリーンですが、オレンジなど切り替えは可能ですか?現行ヴィッツはメーターなどイルミがオレンジなのでグリーンでは合わないのですが。

  • トヨタbBにアルファホーン装着は可能ですか?

    トヨタのbBを新車で購入することにしました。 早速ですが純正ホーンからミツバのアルファホーン(又はアルファII)に 交換することを考えているのですが、装着することは可能でしょうか? (特にスペース的に) 既に装着されていらっしゃる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

  • 埼玉のトヨタ

    すみません、新車を初めて買うので下取りのことまで考えてディーラーを選びたいと思ってます。いちおうトヨタと決めてます。 で、  埼玉トヨタ  埼玉トヨペット  トヨタカローラ埼玉  ネッツトヨタ埼玉 これら埼玉県のトヨタディーラーのうち中古車に一番力を入れているのはどこでしょうか。

  • トヨタ ターセルにイクリプスのオーディオ

    TOYOTA ターセル(5代目 L5#型・前期)にECLIPSEのE3301CMT(いただきもの)を装着したいのですが、純正オーディオのカプラーをそのままオーディオ本体の端子にポン付けしてもかまわないのでしょうか?なにか必要な配線等ございますか?

  • トヨタ オーパのオーディオ取り付けについて

    トヨタのオーパ(ZCT-10)に乗っています。 現在はHDDナビゲーションを搭載しておりますが、知人に譲り渡すことになりました。私自身は、新たな自動車を購入しオーパのHDDナビを移設することになりました。 すると、譲るオーパはオーディオがなにもなくポッカリ穴があいている状態になってしまします。(純正のオーディオを処分してしまっているのです。。。)そのまま、譲るのはさすがにきがひけるので何かつけてあげたいと考えます。知人は何もなくても良いと言っているので、最悪ラジオだけでもよいのです。 私も費用は出来るだけ安く「何か」をつけたいのです。 オークションで「トヨタ純正オーディオ 中古」を調べるといろいろとあるのですが、オーパに装着できるのか?が不明です。型番があるとしたら何が合うのか調べても見つかりませんでした。。。中古の社外品でもそうですが、取り付けキットはどのような物が必要でいくら位なのかも知りたいです

  • テレビキャンセラーを付けるとナビに影響しますか?

    私の友人の父親が、ベンツのSクラスに乗っています。 2年前に購入した、現行のひとつ前のモデルの最終版です。 そのベンツにテレビキャンセラーを付けたところ、それからナビの動きがおかしくなったそうです。 具体的には、走り始めに自分の車が全く違う場所にあるように表示し、5~10分ほど走ると正しい位置に戻るということです。 キャンセラーを付けた業者の人からは、速度情報がカットされるから仕方ないと言われたそうなのですが、でもそれなら付ける前に言ってほしいですよね。 私はベンツのAクラスにキャンセラーを付けていますが、そんな風になったことがありません。もちろん純正のナビです。 これでは、しばらく走ってみないと知らない土地では全くどこに向かっているか分からず、とても使いにくいと言います。 ディーラーで対処してもらえなくなっても困るので、ダメなら外してしまおうと考えているそうなのですが・・・ この症状は本当に仕方のないものなんでしょうか?

  • トヨタセンチュリーのオーディオ交換

    友人が平成5年式のトヨタセンチュリーを購入しました。 型式はE-VG45になります。 センチュリーには純正オーディオがありますが、カセットとラジオのみなのでナビを取り付けたいと思っています。 センチュリーという車種のせいか、ネットで調べても詳しい情報が載っているサイトがありません。 別の件でディーラーに行った際に聞いたところ、出来ないと言われたそうです。 純正では後部座席からオーディオの操作ができますが、ナビを取り付けるにあたってオーディオ操作の機能は死んでも構わないそうです。 交換の方法じゃなくても交換をしてくれるショップの情報でも構いません。

  • カローラ(AE100)に社外オーディオを

    カローラ(AE100)に純正オーディオから社外オーディオに 付け替えたいと思うのですが、そのときに使用する ハーネスの種類がわかりません。 今、トヨタ用ハーネスキット(10P/6P) を持っているのですがこれであっているのでしょうか? あと何かすればいいことがあったら教えてください。

  • 新車購入時のディーラーでの持ち込みカーナビ装着は?

    トヨタのディーラーで、新車を購入しようとしています。 ディーラーによって対応が異なるのではとも考えていますが、自分で買って持ち込むカーナビとECTの装着は、一般的には可能、不可能のどちらなのでしょうか? 私は長らく新車購入から遠ざかっていることもあり、一般的な傾向を理解した上で、ディーラーと交渉をしたいと考えています。 よろしくお願いいたします。