• 締切済み

ネットが使えなくなる

最近頻繁にiPad(WiFiモデル)とiPhoneがインターネットに繋がってる状態なのに使えなくなります。自分のiPadとiPhoneだけ家族のは普通に使えます。 ネットで調べた方法などは全て試したけど治りません。ブァッファローに電話をかけんですが インターネットの問題では無いと言われました iPadとiPhoneは連携してます。YouTubeやSafari アプリも全て使えなくなます。iPadとiPhoneを同時に使った時に使えなくなる事が多いです。 どうしたら治りますか?

みんなの回答

noname#259238
noname#259238
回答No.2

IPアドレスを固定にしてみる。ルーター側でも固定設定が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sngPoi2
  • ベストアンサー率49% (470/943)
回答No.1

添付画像を確認すると、単にWi-Fiの回線品質が悪いだけの様な気がしますが.... Wi-Fi親機の同時接続可能台数を超えていたりしませんか? ■回答? 自分の環境でも偶に同様の現象が発生する事がありますが、 普段は、iPhoneの再起動、Wi-Fi親機の再起動で復帰します。 ■設定状況が見えないので、あくまで推測です。 iPhone/iPadでVPNを設定していたりしませんか? 一度、VPNの設定を解除して、Wi-Fi接続を試してみてください。 ※補足 VPNはセキュリティツールやWi-Fiの高速化ツールなどで導入されていたりします。 また、状況切分の為にWi-Fiアシストの設定を解除して確認してみてください。 [確認方法] 1.[設定]-[VPN] 2.「状況」欄を未設定 3.アプリ名欄にチェックの場合  チェックが付いた該当のアプリからVPN解除 [Wi-Fiアシスト] 1.[設定]-[モバイル通信] 2.「Wi-Fiアシスト」欄をOFF

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LAN wifiを使うとPCのネットが切れる

    PCにモデムルーターでインターネットをしています。 無線LANを使って、iPadやiPhoneで無線インターネットをしていたのですが、先日からおかしな状況になります。 それは、iPadやiPhoneで無線LANにつなごうとすると、つながらず、同時にPCのネットも切れてしまいます。 最初はなぜPCのネットが切れるのかわからなかったのですが、wifiを使う事によって切れると言う事がやっとわかりました。 ですので、wifiを使わなければPCのねっとは普通に出来ます。 iPhoneなどでwifiを使おうとコネクトすると、PCのネットは切れます。 これは何が原因なのでしょうか?設定をいじって治るのでしょうか。 それとも、iPhoneとiPadのOSを4.2にアップデートしたせいでしょうか? 2日ほどあれこれいじりまくって、ここまでわかったのですが、原因がわかりません。 参考になるようなヒントがある方、アドバイスお願いします!

  • Ipad2のWiFiモデルを購入しても接続されない

    昨日Ipad2の16GBのWiFiモデルを購入しました。室内の無線LAN環境でネット接続が可能であると判断していたのですが、残念な事に、全くI-Tune, Youtube, Safari, Macメールとすべてのアプリがネット接続されません。原因が全く分からずに、困惑しています。どなたか設定方法を教えて下さい。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPadのネット接続が上手くいきません。助けて下さい。

    iPadのネット接続が上手くいきません。助けて下さい。 iPadのWiFiモデルを購入しました。 「設定」→「WiFi」→「ワイヤレスネットワークの選択」→ 「自動でネットワークを検出」→「左上iPad文字の横に三本の扇マーク表示」 まで行ったのですが、「safari」や「iTunes」に接続しようとすると「接続できません」「ページを開けません。インターネットに接続していません。」と表示されてしまいます。 IPアドレス(DHCP)も自動で入力されています。 電波状況も悪いとは思えないのですがなぜ接続できないのでしょうか? 申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

  • YouTubeから音楽をiPhoneへダウンロード

    iPhoneやiPadでYouTubeから音楽や動画をダウンロードしてiPhoneやiPadのライブラリに直接または簡単に登録するいい方法はありませんか? PCでダウンロードしてiTunes経由でiPhoneなどに登録はできますが、最近はiPadやiPhoneで直接YouTubeを見ることが多いので、その場でダウンロードしたいのです。 iPhoneアプリを使ってするとアプリ専用ダウンロードになってしまうので、iTunesかgood readerなどと連携できると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • iphone5とipadでネット使用とミラーリング

    自宅でインターネットを利用していない知人宅に行く機会が多々あります。 そちらへ伺った際、自分のiphone5のテザリング機能を利用して ipad(wifiモデル?で、毎月の利用料金を払わない)でネットが使えるようにして、 更にその画面をTVに出力する事ができますか? iphone5から、そのままTV出力する方法でもいいのですが、ipadを利用したほうが 操作しやすいのかなと思いましたが、どうでしょうか。 必要なものは、Lightning - Digital AVアダプタとHDMIケーブルで良いのでしょうか。 宜しくお願いします

  • 解約済iPhone4のwifiでのネット使用

    SoftBankのiPhone4を解約したところ、wifiを繋いでもSafariやtwitterなどのアプリが使えなくなりました。何か設定を変えれば使えるかと思い、一度復元しキャリアのアップデートをしないにしてみましたが、何か他に設定を変えるなど方法はありますか? ちなみにSBの解約済みSIMはそのまま入っており、 iOS6にアップデート済です。 メールアプリでのgmailやSkype、iMessage は使えています。 Safariやマップアプリがインターネットに接続していませんと表示され使えないので使えるようにしたいです。 何か方法をご存知の方、ご教授いただければと思います。 キャリアとの再契約は検討していません。wifiのみで使用したいです。 よろしくお願いします!

  • iPhone?ネットブック?

    常にケータイ電話より上質のインターネットを持ち歩きたくて、iPhoneの追加購入を検討しています。 ネットブックより安価ですし、電車の中でも出先でも気軽に開けますし、地図やYouTubeなどの多彩なアプリは大変魅力的に見えます。 それでもなにがしかデメリットってありますよね? みなさんの考える、または使ってみて分かったiPhoneのメリットやデメリット、ネットブックや携帯のネットならではの良さなどありましたら意見お聞かせ願えますでしょうか。よろしくお願いします。

  • iPad で別のiCloudでログインする方法

    iPadとiPhoneで別々のiCloudのメールアドレスを使い分けています。 通常はiPadのメールアプリを使っていますが、たまにiPhoneのメールにもアクセスしたい時があります。そのためにログインし直したくはないので、SafariでiCloudを開こうとすると、写真のような表示がでます。パソコンでは通常のログインサイトが表示されますが、なぜかiPadではウェブログインができません。 iPadだとアプリとウェブの同時ログイン?(別々のメールアドレスで)はできないのでしょうか?

  • iPhoneからipadへの同期はできますか?

    半年くらい使ったiPhone4sのデータを今日買ってきたipad3に同期させたのですが、iPhoneの画面と違うとことがたくさんあります。 (1)フォルダ分けしたものがバラバラ。 (2)safariのお気に入りが全部入ってない。 (3)ファイナルファンタジー3のセーブデータ、カメラで撮った写真、MyMap(地図アプリ)のマーカーしたポイント、comicGlass(漫画を読めるアプリ)のデータ等、アプリは同期してるが中身のデータがipadに同期されてない。 (4)iPhoneで消したアプリがipadでは復活してる。 iPhoneをwindows7で同期させてから、ipadをPCに繋ぎ、ipadのwifiなどの設定を経て「itunesから同期」を選択したのですが、なにか同期方法に問題があったのでしょうか?

  • iphoneとipadを連携させたいが…

    ipadを購入しました。(WIFIモデル)自宅のWIFI環境で使います。電源を入れてすぐに携帯とのapple id連携が表示され、次に同期についての表示が出ています。私の携帯はiphone6sと古く、もう中身がいっぱいで容量がありません。ipadの使い方としては携帯で使用しているLINEやメッセージ、電話、メールなどはipadの方に入れたくありません。その他のアプリは同期したいのですが、どのようにして個別に同期すれば良いかわからず設定で止まっています。ちなみに携帯の方でicloudの使用設定は入れていません。5ギガ以上を既に使っているためです。iTunesではいちいちPCと繋がなければならない面倒さから考えていません。(既にipodの方で音楽と学習用としてitunesを1IDで既に2つ使い分けて使用しているという理由から更にごちゃごちゃになるのが嫌という理由もあります)私の入れたいものだけ同期するにはどうすればうまくいきますか?おそらくicloud利用だと思いますが全て同期されてしまって携帯の方にipadで新しく入れるものが同期されてしまう事態は容量が無いので避けたいです。宜しくお願いします。

動画編集ソフトについて
このQ&Aのポイント
  • 将来は動画編集で生計を立てたい女性が、ノート型パソコンの容量について質問しています。
  • 現在のパソコンはIntel(R)HD Graphics4000を搭載しており、この容量を満たして使える動画編集ソフトを求めています。
  • 以前は無料のShotcutを使用していたが、もっとプロ向けのソフトを使いたいと考えています。また、パソコンの容量不足の可能性も心配しています。
回答を見る