• 締切済み

フナイのテレビ

春に自宅のテレビとDVDレコーダーを買い換えようと思ってます ヤマダ電機で売っているフナイのテレビを選択肢に入れているのですが フナイのテレビDVDレコーダーを使ってる方いますか? 日本国内の他のメーカーと比較してどんな感じですか?

みんなの回答

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (946/2892)
回答No.8

フナイは昔使ってました。 昔のブラウン管テレビとVHSビデオのテレビデオっていってたかな?(寝室用に小さいもの) あとは、VHSとDVDのデッキやVHSとDVDとHDDのレコーダー(これはまだ予備としてあります) どれも結構前のモデルですが、最期のHDDは録画がVRモードでDVDに焼いても他のDVDデッキで再生できないのが多かったのが印象に残ってます。(VRモードのデッキのみ再生可) そんなに悪くないと思いますよ。

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sng3gs
  • ベストアンサー率15% (57/368)
回答No.7

船井電機は、過去に東芝にOEM供給していた会社ですよ!! むしろ日本よりも海外で有名なのではないですか? 船井のテレビは、価格帯性能が他社に比べて高いです。

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

使わない。 家電は、HITACHIやTOSHIBA,Panasonic,Sonyなどの有名メイカーじゃないと。

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.5

長持ちしなかったというのは、たまたまそういう製品に当たってしまったのだと思います。今まで日立、パナソニック、東芝の製品を使って来ましたが、いずれもフナイやDXより早くトラブルが起きました。東芝と日立は修理に出しましたがパナソニックはドライブの故障であることが明白ですが「修理不能」と言われました。東芝と日立はドライブの交換ができましたけど。

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

フナイの電化製品はいろいろ使ってきましたが、長持ちしなかったです。 なのであまりおすすめできないので、無難に有名なメーカーのを使ったほうが無難ではないでしょうか。高いかもしれませんが。

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spock4
  • ベストアンサー率27% (280/1004)
回答No.3

回答にはなっていないと思いますが、うちの方では、テレビに関しては「ヤマダ電機」よりホームセンターで「アイリスオーヤマ」を狙った方が安いです。 レコーダーもセットでとなると、アイリスは外付けHDD録画なので、光学ディスクをお持ちだと、別メーカーになりますね。

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

フナイの全身であるDX BROADTEC のテレビとフナイのレコーダを使っています。テレビは同価格帯の他社製テレビではありえない数の入力端子がついていますし、レコーダは他社製のレコーダでは受信できないTOKYO MXも受信可能です。欠点と言えば再生画面を停止させると録画選択画面に戻ってしまうところですが、その点が容認できるならお勧めです。1テラ以上のHDDタイプなら入力端子もあります。あまり使うことは無いと思いますが。

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

フナイは使ったことがありませんが、安いにはそれなりの理由があるんだと思います

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 故障したら、問い合わせはメーカーor販売店?

    録画のできる液晶テレビ HITACHI  W32L-HR8000とDVDレコーダーHITACHI DV-DH500Wが調子悪いです。両方とも2月にヤマダ電機にて購入し 、テレビ、レコーダーとも、ヤマダ電機の保証に入りました。 1、メーカー保証期間中なのですが、どちらに問い合わせをした方が良いと思われますか?(メリット、デメリットも含めて) 2、また、日立のメーカー保証やヤマダ電機の保証を使った方がいましたら感想を教えて下さい。

  • 6畳1間に置く液晶テレビは何インチが最適

    6畳1間に置く液晶テレビは何インチが最適ですか? 他に地上、BS、CS機能。 HDMIなど。 ヤマダ電機で見たら一番安くてフナイの21000円。 次にシャープ、東芝等の19インチで24000円程度でした。 予算があまりなくゲームもするので小さな画面が良いです。 テレビゲーム機の説明書に大きな画面はゲームをする時に悪影響を及ぼすことがあるかもしれないと書いてありました。 みなさんのお薦めを教えてください。 よろしくお願いします!

  • ■液晶テレビについて■

    ■液晶テレビについて■ はじめまして。 今年の春から新しく社会人になるものです。 そこで、新しく液晶テレビを買おうと考えています。 転勤もあり置き場にも困らないのでので、テレビとDVDレコーダーが一体となった製品を買いたいと思っています。 自分で色々製品を見てみたところ、三菱電機のBHR300シリーズが液晶テレビにブルーレイとハードディスクレコーダー両方が搭載されており、私的には一番気に入っています。 ただ、37vと32vしか展開されておらず、新社会人の一人暮らし用としては大きすぎるため悩んでいます。 (26vあたりが良いのですが・・・。) 三菱電機以外で、このような便利な機能を搭載した液晶テレビが発売されていないでしょうか。 また、オススメの液晶テレビもあれば教えていただけると嬉しいです。 以上、宜しくお願いします。

  • テレビのメーカーは?

    皆さん リビングのテレビ  メーカーはどこですか? 私はSHARPですね フナイのテレビやジェネリックレグザ 使ってる人いますか? どんな感じですか? 年末から来年のオリンピックまでにテレビ 替えようと思ってます 何かお勧めはありますか?

  • テレビ購入 おすすめを教えてください。

    テレビ購入 おすすめを教えてください。 家電の初心者です。 今度40インチのアクオスLC40SE1を買いたいと思ってます。 価格.COM5年保障(9.5万)又はヤマダ電機又はノジマ電機(10万)で購入しようか迷ってます。 40インチのテレビの設置は簡単ですか?通販だと設置料金が高そうです。 友達はアクオスを勧めてきます。 37~40は欲しいです。 他のメーカーはどうでしょうか? 買い時はいつ頃でしょうか? クアトロってテレビが出たあと更に安くなる? 良く見る番組はバラエティとたまにサッカー。 DVDはアクション系が好きです。 PS3もテレビを買ったら買います。 ホームシアターに興味があり、2,1で良いので欲しいです。 低価格でオススメはありますか? 宜しくお願いします。

  • 地デジテレビ購入について

    恥ずかしい話まだ地デジ対応テレビを購入してません。今月買おうと思ってますが、どこのメーカーのテレビが良いと思いますか?別に私は映像や音声がどうのこうのではなく、普通に故障しなく長く見られればいいのです。サイズは32インチ程度。あと国内メーカーではないサムスン、LG、値段が安いオリオン、フナイなどはどんなかんじでしょうか?

  • テレビ周辺機器の配線おしえてください。

    ケーブルテレビホームターミナル、ビデオ一体型DVDレコーダー(フナイ)ヤマハの5.1CHホームシアターサウンドシステム、テレビの配線方法教えてください。アドバイスお願いします。

  • ヤマダ電機のポイントカード

    ヤマダ電機のポイントカード はその日に使えるのでしょうか? 例えばテレビを買ったとすると 20%ポイントがつきますよね。 そのテレビを買った当日にポイント でDVDレコーダーなどを買えるの でしょうか?また、ポイント+現金 といった使い方はできるのでしょうか?

  • DVDメーカー ZERO or レコーダーメーカーフナイ どっちが本当でしょうか?

    こんばんは。 内容が「記録媒体」の方のジャンルの方が正しければ教えてくださいませ。 でも「レコーダー」もジャンルも作って欲しいですね。 さてフナイのDVDレコーダーを2年以上使っています。 媒体はDVD-RWでTDKは問題なしでその後HI-DISCを30枚くらい使って2枚くらい不良がありました。 そしてちょっと前に追加媒体を購入しに行きましてこちらのサイトの情報ですと結構好評なZEROを10枚パックを5つ買ってきました。 ところがまず1パック空けて3枚が初期化しましたが録画できないでした。 もう1回再初期化もデッキだとできないようです(ゴミを買ったのか?(汗)。 2枚は普通に録画できました。 それで心配になってパッケージデザインの違うプリンタブルでない10枚 パックを空け使いましたところ1枚は初期化のみでNG、もう1枚は使えました。 まとめると7枚で使えたのが3枚(;_;) それでZEROのサポートに電話すると 「同じパックの中でもDVDの持っている情報で書けるものと書けないものがある。その情報はデッキがファームに持っているものでフナイのデッキのファームを最新にしてもらってください。」 とのこと、事実松下やシャープはファーム更新をDVDで無料提供してい るとか?????? でも同じパックの中でそれが起こるって変じゃないのかな? それでフナイに電話すると 「そういうのはほとんど媒体なんですよね。デッキと不良媒体を送ってください。ファームも含め確認します。」 とい言っても2週間とかデッキがなくなるのは困ります(;_;)。 「媒体異常かはフナイさんではわからないのですか?」 「そうですね、媒体メーカーでないとわからないです」 (じゃあどうやって切り分けるのよ????) なーんとなく不良媒体をZEROに送って確認してもらうのがいいかなと思ってますがいかがでしょうか? しかしZEROってHI-DISCより良くないのでしょうか?(相性もあるかと思いますが) ZERO、フナイ、今後の対応手順などみなさまのご意見をお聞かせください。

  • DVDをパソコンで見ることができない

    自宅のDVDレコーダーで録画したDVDをパソコンで見ようとしたら見ることができませんでした。 どのようにすれば見ることができるのでしょうか? パソコンはNECのラヴィ2006モデルです。 DVDレコーダーはフナイのDVD-120Vです。 どうぞよろしくお願いいたします。