• 締切済み

眼鏡の一般的な買い替え時期は

hla7yrgrgの回答

  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.3

プラスチックレンズの寿命が、1年もすればコーティングに傷や剥がれ、レンズに黄ばみがでてくるのでそれをどう捉えるかですね。3年もすれば、新品と見比べないでもカラーを薄く入れたレンズかと思える黄色さになってきます。 また、歪みもプラは発生しやすいですね。1~2年で視力は同じなのに見え方が違ってきたと言うのであれば、疲れているとか身体的な問題もありますがレンズに歪みが生じている可能性は否定できません。数万円する高価なレンズでもそうですね。でも、不便でなければそれで良いのでしょう。自分は、ド近眼なので少し違っているだけで、見え方がすごく違うので気になります。 自分は仕事に使う使い捨てと割り切ったものと、普段遣いと分けています。仕事用は、もろもろな環境なので半年~1年で壊れますね。レンズ込み5千~1万円くらいの格安のメガネ使っています。普段遣いは、いいレンズといいフレーム使って5年くらいは視力とレンズに問題なければ作り変えないですね。高いレンズは視界がキレイでいいですね。こういう使い方で、高いレンズでも3年くらいで黄ばみと歪みはわかります。 ガラスレンズもカメラのレンズもそうですが、今は仕様によりますが接着剤使ってたりで、その接着剤が黄ばんだりしてくるのが3年もすれば分かるような感じにはなります。使っていないコーティングだけのものであれば、プラよりかはずっと長持ちしますね。 メガネは医療器具と言うよりも、現代はファッションの一部として捉えられています。乱視や近視、遠視、老眼だと医療保険使って作るとかまず無いですしね。ですので、寿命は衣類と一緒で流行が過ぎたら終わりと捉える人もいるでしょうし、自分みたいに使い捨てで半年や1年持てば良いような環境の人も居ます。人それぞれだと思いますね。

noname#247941
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 お詳しく教えて下さいました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 眼鏡は何本持っていますか?

    眼鏡を使用されている方、何本持っていますか? 私は視力が落ち始めて眼鏡を作ってから約3年、一番最初に作ったものを含め3本持っています。 1.最初に作ったもの。   最初でよく分からずに決めてしまったため   自分で選んだ物だけど実際使い始めるとデザインがあまり好きになれず   ほとんど使っていない。   2.仕事用。   あまりフレームが目立たないタイプ。 3.プライベート用。   濃い色のセルフレームで、家でテレビを見る時なども使います。 私の友人では、一本だけの人もいれば5本以上持っている人もいます。自分を含め、複数持っていると仕事用とプライベート用で分けているようです。 皆さんはどうですか?

  • メガネのレンズに関して

    いつも大変お世話になっております。本日はメガネレンズに関して質問させてください。 私は両眼2.0で、メガネの事は全くわかりませんし、メガネを使っている方の使用感??等もわかりません。 娘は、左右の視力が極端に異なります。今はメガネを使ってますが、買い換えた時は『凄く視える!』と申しますが、1年経たないうちに、『みえづらくなってきた』と申します。いつもフレーム込で5000円程度のものを購入し、そんなもんだと思っているのですが、これはレンズの劣化等もあるのでしょうか・・・?この頻度で視力が下がってきてるなら、極端な言い方ですが片方の視力が0になってしまうということになります。 レンズの相場もわからないので、色々教えてください。フレーム込の5000円が安すぎるのか等知りたいです。

  • パソコンメガネについて。

    コンタクトは嫌いなので毎日メガネをかけています。 眼科やメガネ屋さんで言われたんですが、度数が1下がると一気に1.0→0.6くらいまで視力が落ちることが解っています。 そこで、度の低い生活用と度の強い運転用にメガネを二つ作っています。 運転用は普通のメガネなんですが、生活用はいつもPCに触れている仕事なので、JINS PCのメガネを作りました。 パソコン用メガネを作ったのは今回が初めてです。 作ったのは丁度一年前くらいなのですが、一年たっただけですごくレンズに痛みがあります。 フレームも曲げる部分がおかしくなってきました。 私は一度作ったら度があわなくてどうしても使えなくなるまで使い続けるので、一つのメガネを運転用→生活用と最低5年は使っていました。実質毎日使う期間は2年程なんですが、それでもメガネ自体が傷んでダメになるといったことはありませんでした。 今でも家にありますが、メッキが若干はがれたりはしているものの、使い続けられる状態です。 なので、同じように新品から使ってきたJINS PCがこうも早くダメになることに驚きを隠せません。 フレームも1万5千円程の安くもなく高くもないものを選んだので、安かろう悪かろうではないと思うのですが…。 購入したお店では仕事で使う場合でも最低2年くらいは使えると聞いていたのですが、修理のために持って行ったら「毎日使う方の場合は直ぐ壊れます」と言葉を変えられてイラっとしました。 JINS PCの寿命は毎日使う場合、基本1年とかそこらへんなんでしょうか? パソコンメガネはどれもこのくらいの寿命だと覚悟しておいたほうが良いのでしょうか? もし長く使える、レンズも傷みにくいものをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • メガネを買うにあたって

    こんにちは!メガネについて質問させて下さい。 近いうちに新しいメガネを買おうと思っています。というのも、いままでもメガネをかけていましたが、なくしてしまいました。なので買おうと思っているんですが、ちょっとわからないことがあります。すごい簡単な質問と思いますがよろしくお願いします。 まず前提として全国にあるような大手のチェーンのメガネ店で一万円以下のものでいいです(フレームがちょっと太めのものでよく若い人がかけているようなものを希望してます)。 そして病院の眼科で視力を検査するといったことはしないでメガネ店で直接視力を検査するでいいです ちなみにこないだ健康診断で計ったのですが自分の視力はメガネかけて1.0~1.5くらいで、裸眼では0.の前半くらいで近視です。 ここから質問です。 1.まずいきなりふらっとお店にいったりしていいものなんですか?それでこれ下さいといったりするもんなんでしょうか?行く前に電話とかはしなくてもいいのですか?最初にメガネを買ったのは中学三年の時だったのですが、その時は祖父母と一緒に行きました。それ以来なのでよくわかりません。 2.一応の再確認なんですが、大手のチェーン店ではフレームとレンズ合わせて一万円以下で買えますよね?まだ学生なのでお金がありませんし、メガネ以外のものでもよくなくす人間なので安くて十分です。 3.大手のチェーンのメガネ店だったらどこも大差ないでしょうか(メガネの種類とか視力検査の内容など)。もしみなさんのおすすめチェーン店がありましたら教えて下さい、参考にします。 申し訳ないですがお礼は明日になってしまいます、それでもいい方は回答お願いします!

  • メガネ

    過去に2度ほどメガネを作ったことがあるのですが、 一つは8年ほど前、もう一つは5年ほど前です。 で、両方ともフレームが壊れてしまい、 1つめのほうはぼろぼろで、耳にかけるやつも1つなくしてしまい、 2つめのほうはネジだけなくしてしまい、レンズが外れる状態になっています。 で、2つめにつくっためがねは左右の度が違すぎて、掛けるだけですぐ気持ち悪くなってしまうのですが、 こういうのは、作ったばかりの頃に言えば、修正はきくんでしょうか? (病院でメガネを作るための検査のときには見やすかったのに、その診断表で他のメガネ屋で作ったときはかなり見づらいものでした・・。たぶん病院が悪いと思いますが、こういうのはできてしまったら、診断書に間違いが無い場合など再度お金を出して作り直すしかないのでしょうか?) すみません、それで本題ですが、自分は再びメガネを作ろうと思っています。 自分は遠視で、視力も両方1.0くらいでそこまで悪くないのですが、 ピント調節機能が弱いらしく、パソコンなどをずっと見ていると遠近感がおかしくなるときがあります。 で、1つめに作ったメガネのレンズはまだ使えるっぽいので、フレームだけ買いなおそうと思うのですが、 以前作ったフレームと同じものなら可能でしょうか?また別のフレームでも可能でしょうか? また、他の眼科に、2つのメガネを持っていって視力検査から再び作り直したほうがいいでしょうか?? でもそこまで目に関して困ってるわけではないですが、睡眠不足のときなど、まったく視点が合わなくなるほど目のピント調節機能(筋肉?)を失うので、厄介です・・。遠視というよりこういうのは乱視なんですかね・・。

  • 眼鏡を作る時、眼科で検査をしないといけないのでしょうか

    3年ほど前、娘が「黒板の字が見えにくい」というので、 眼科へ行かず眼鏡屋で視力検査~眼鏡作成までしてもらいました。 子供用のフレームもあったのですが、中学生で大人用でも大丈夫だったので、 気に入ったフレームを選んで作りました。 1年後予備にもう一つ作った際、フレームも変え、ちょっと度数をあげてもらいました。 さらに1年後「度数の高い方も見えにくくなってきた」というので、 ついでがあり、眼科で視力検査をしてもらったら、 「前の眼鏡で充分見えているはず。 あとで作った方の眼鏡は度が強すぎる上、顔の大きさとフレームが合ってない。 いきなり眼鏡屋へ行くのは、おなかが痛いのに耳鼻科に行くようなもの。 ちゃんと眼科で度数とフレームのサイズを測ってもらってから眼鏡屋へ行くものだ。」 と言われてしまいました。 つまり、3年前に作った眼鏡が普通に良い状態で、 そのあとに作ったのは見えすぎているはずなのに、 フレームが大きいのでレンズの焦点があってないから見えにくいということなのです。 でも、度がきついから、その眼鏡は使わないようにと言われました。 さて、ここで皆さんにお聞きしたいのですが、 眼鏡を作るときは、本当に眼科経由で行かないと、ちゃんとした眼鏡は作れないのでしょうか。 私も20年以上眼鏡をかけてますが、一度も眼科へ行ってません。 学校の視力検査では、全く問題ありませんし、 ほかの方の質問と回答を見てますと、別に眼科へ行かなくてもよさそうなのですが、 子供だからちゃんと矯正するために眼科へ行った方がいいのでしょうか。

  • オールインワンプライスで作れるおすすめの眼鏡屋さん

    眼鏡を新しく作りたいと思っています。 レンズ(薄型可)とフレームなど全て込みの価格で、2万円以内で作れるお薦めのメガネ屋さんを教えてください。 出来れば都内に複数あるようなチェーン店の方が行きやすいです。 眼鏡を作るの自体7~8年ぶりなんですが、この頃は2万円くらい出せば大体どのお店でも眼鏡は作れるようになりましたか?? 昔は、普通の(っていう言い方も変ですが、昔からあるような)眼鏡屋さんは結構高かった記憶がありますが…。 かなり視力が悪いので、フレームとか安くても結局レンズで高くついてしまうのが悩みです。 以前Zoffで作ったのですが、薄型レンズで作って結構お金もかかったのに、出来上がったらそれでもかなり分厚いレンズでショックでした。 フレームからレンズがはみ出しまくりで(T-T) 後で聞いたら、薄型レンズにも種類があって、もっとお金を出してさらに薄いレンズにすればまだマシだったかも…だそうで。 作る時には教えてもらえなかったのですが^^; なんだか愚痴っぽくなってしまいましたが、視力がかなり悪い人でもOKな薄型レンズで 2万円くらいで作れるメガネ屋さんがあれば教えてください。 2万は無理でも、3万円以内で作れれば嬉しいのですが…。

  • 安いメガネは何が安いのでしょうか?

    こんにちは。 格安のメガネについての質問です。 3年ほど前に格安のメガネ屋でメガネを作ったのですが、ガチャ目でパソコンを見るときに辛いというのが理由で初めてメガネを作りました。普段の生活ではほとんど使わないので安いメガネで良いと思っていたのですが、最近はパソコン関係の仕事に就いたので、ほぼパソコン画面を見ているという生活が続いています。 視力もかなり落ちてしまって、めがね無しできついなと思って作り変えようと思っているのですが、毎日(長時間)のことになるので、格安のメガネを作ることを考え直すようになりました。 一体格安のメガネは何が安いのか?フレームが高いのか、はたまたレンズが高いのか、私が一番気になるのは安いメガネ屋で作ったレンズに問題があることが心配です。 安いものは安いものなりに実は問題があるのかと。 今までは元々視力がそれほど悪くは無かったのと、長時間つけていることが無かったのでボロボロになるまで気にした事は無かったのですが、これからは長い付き合いになるので少し高目のものを作った方がいいのかなと思うようになりましたが、いかんせんお金が無いものでどうしても格安の方に目がいってしまいがちです。 格安ではないメガネ屋でも視力によってメガネの価格というものは変わってくるものでしょうか? 長時間使うことでの信頼性はどちらも評価できるのか、その辺りを教えて頂きたく質問させて頂きました。

  • 眼鏡のフレームを再利用(レンズだけ作り替えるのはアリですか?)

    数年前、割と高い眼鏡セット(バーゲンでしたが、フレームとレンズで5万くらいしました)を買いました。 あまり見えすぎるのは 眼鏡を外したときにクラクラするので 普段は眼鏡をかけた時に0.7くらいの視力になるように注文しています。 そろそろ見えづらくなったので 新しいレンズを作りたいんです。 今使っているフレームは 顔のラインに凄くフィットしているので レンズが合わなくなったからといって捨てるのはもったいないような気がします。 そこでフレームだけ再利用できないかな?と思って質問させていただきました。 皆さんはこのような時どうなさっていますか? 眼鏡店へ行って「レンズを作り替えたいんですが、かけた時に視力が0.7になるように作ってください」といって古くなった眼鏡フレームを再利用し、レンズだけ作り替えるのはヘンですか? 教えてくださいm(_ _)m

  • メガネを安く作りたいです。

    2年前に作ったまま使う機会の無かったメガネですが最近就いたパートで少し視力が必要になりました。 が、手持ちのメガネは度が合わなくなっていました(>_<) 今あるメガネのフレームはそこそこよい物なので出来ればレンズだけ購入したいのですが 買ったメガネ屋でなくても持参のフレームにレンズを入れてもらうことは出来ますか? 今考えているのはメガネス○アーで気球面薄型レンズ(屈折率1.67)を14.700円 で買おうかと思っています。 または激安メガネ屋で最初から購入した方がいいのか。。。 どう思われますか? またあまりメガネ屋の情報を持ってないので お勧めの店などありましたら教えてください(八王子近辺で)。