• ベストアンサー

病院食の量が多い

jaz-1の回答

  • ベストアンサー
  • jaz-1
  • ベストアンサー率48% (49/101)
回答No.4

え~~!入院中なの? ありゃま!お大事になさって下さいね。 病院食は管理栄養士が患者さん個人個人に合わせて献立を決めていますが、量が多いなら看護師に言えば厨房に連絡がいき 栄養士が量を減らしても栄養を摂れるようにしてくれますよ。 味に関しては何処の病院でも入院中は薄味で美味しい所は無いので 我慢するしか無いですね。

miraikanata
質問者

お礼

詳しい病名は内緒なんですけど、国の指定難病で入退院を繰り返してます( ノД`) >病院食は管理栄養士が患者さん個人個人に合わせて献立を決めていますが、量が多いなら看護師に言えば厨房に連絡がいき 栄養士が量を減らしても栄養を摂れるようにしてくれますよ。 我慢するんじゃなかった… >味に関しては何処の病院でも入院中は薄味で美味しい所は無いので 我慢するしか無いですね。 そう!塩分がダメなの>< ポテトチップス大好きな私にはつらいですぅ。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肝硬変と病院食について

    現在肝硬変で入院している家族が居ます。入院時には黄疸、腹水などが結構あったようなのですが、入院によって腹水もだいぶ減り、食欲も出て、黄疸もだんだん引けて来ました。血液検査などを行った際に、回復に向かっており、先生も時間がかかるが、良い傾向に向いていると仰ってくれています。 そんな状態なのですが、現在病院食(EC食)をい食べており、おかゆを食べています。お腹がへこんだせいか、食欲も出て、もっと食べたいといっています。先生も食事を増やす?といっていたのですが、聞かれたときには満足しており、断ってしまいました。先生に言えば増やしてもらえそうですが、本人は食べ過ぎてしまって、またお腹が張ったら怖い・・・といって先生に言うか迷っています。 利尿剤が効果があるのか、尿の回数、量も出ており、体の体力も減少しているような気もします。食事を見ると、ほんと少ししかないので体力つかないよと本人も言っています。 こんあ状況なのですが、量を増やすべきか?それとも我慢してこのまま食べたほうが、お腹も張らなくて安心なのか・・・・。

  • 病院食について

    現在EC食ということで、病院食を食べているのですが、先生からもう少し食事を増やす?という話をうけたのですが、まだ食欲がないので、断ってしまいました。最近物足りなさを感じているようなのですが、こういった場合は食事の量が増えるのでしょうか?それともおかずが増えるのでしょうか? 他の患者さんのメニューを見ると違うのが出ているような・・・。

  • 分食 合いませんでした

    ダイエットのため、分食という分けて食べる方法を試したのですが、朝食べると昼前に無性にお腹が空いて、そのあと昼食べても15時くらいにまた無性にお腹が空いてしまって夕飯(18時)にドカ食いをしてしまい凹んでいます。この方法だと我慢が続くので、一回に食べる量が増えてしまいダイエットに失敗してしまいました。逆に太ってしまい後悔しています。 私は分食で1日3食食べるより、1日1食にしたほうがいいのでしょうか。。 朝食べないと昼もお腹空かない、昼も食べないとそのあともお腹空かないことに気付きました。 食べるから食べたくなるっていう感じで、食欲がどんどん増してしまうので、夜だけ食べたらそのあと寝るだけなので食欲を感じる暇がない?って思ったんです。 ダイエットを始める前は、朝抜きの1日2食でした。お昼を食べるとスイッチが入って、夕飯はドカ食いしてしまうという感じの生活を24年くらいしてきました。お昼を食べないとスイッチが入らないかなって思ったんです。あと夕飯ではなく、もっと遅く晩ごはんにして20時くらいにとれば、あとはお風呂に入って寝るだけなので食べる暇がないと思ったんです。

  • 食量?なんと言いますか?

    大食いの人が [食量]が大きい この[食量]の 読み方は??「しりょう」それども「しょくりょう」? 教えてください

  • 合わない病院食

    9週の妊婦です。 切迫流産で入院して5日が経つのですが、病院食が合わないのか想像するだけで吐き気が込み上げてきます(>_<) お腹空いていても、目の前にするとサラダとフルーツ、ご飯少しと味噌汁少ししか受け付けません。 それだけでも、食後1~2時間は気持ち悪いのが続きます。 でも当然お腹が空いて、今度はお腹が空きすぎて気持ち悪くなります。 でも病院のご飯が食べれない…。 こういった場合はどうすれば良いのでしょうか。 明日から吐き気止めの点滴に変わりますが、改善されるのかはナゾです(T_T) 入院する前はつわりがありながらも食べれたのに。何か良い案があれば教えてください!! 吐いてしまえば楽になるのは分かっているのですが、出血に繋がる…と言われ必死に耐えてます。

  • 同じ量、同じ摂取カロリーを2食でとるのと、3食でとるのの違いは?

    こんばんは。 ダイエットをしたいと思い最近1回の食事の量を減らしています。 私は平日は忙しく、朝は週3日しか取りません。昼も週2日しかとれません。夜は21時過ぎですが、食べます。 朝食べられない日は、昼はなるべく食べるようにします。 でもたまに朝も昼も食べれず、夜たくさん食べてしまいます。 土日はきっちり食事が取れるのが嬉しくて、3食満腹になるまで食べてしまいます。満腹になると安心するし落ち着きます。 しかし、ブレーキがきかず、こんなに食べなきゃ良かったと後悔してしまうぐらい食べてしまうときがあります。 (腹が膨れて、体が重いと感じ、絶対食べすぎだと後悔します) ★質問 同じ量で同じカロリーの食べ物を、2食でとるのと3食でとるのの違いは どのようなところにあるでしょうか? 夜食べると太ると言われていますが、結局は1日の摂取カロリー次第という人もいるようで どうなのかな?と思い質問しました。 ※いずれにしても私は3食、満腹の8割程度をとるようにしたほうが、良さそうですね。

  • 離乳食を2回食に進めてからずっと下痢気味です。量に問題があるのでしょうか?

    8ヶ月の男の子です。 離乳食をよく食べる子なので、3月から2回食に進めてみました。 けれどその日からずっと下痢気味です。 (便の色は普通ですが少しゆるく一日5~6回します) 1回食の時に食べていた量をそのまま二回目に持ってきた のですが、それでは量が多すぎるのでしょうか? 熱などはなく機嫌も良いので、まだ病院には行っていないのですが、 ここはやはり風邪などを疑って病院に行くべきでしょうか? どなたかアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • おいしかった・こんなのでた 病院食エピソード

    病院食でこれはおいしかったとか、こんな珍しいものでたといった病院での食事を教えてください。ちなみに私は、うなぎです。すごくおいしかったです。あとクリスマスの日がインパクトありました。昼に鶏のももとミニケーキがでて、高カロリーだったので、夜はメインが薄ぺらーい豆腐2切れでした。それと、3食、必ずにんじんが出てくるのは嫌いじゃないけどさすがにきつかったです。

  • 一日三食+間食になってしまいます。

    一日三食にしたいのですが、どうしてもお腹が減ってしまいます。 朝・昼・晩は通常通り食べていますが、 午前10時ごろ、午後5時ごろにはお腹が空いてしまい、 ついお菓子を食べてしまいます。 ただ、三食の食事の量を増やしてもお腹が空くのには変わりなく、 なかなか体重が減らなくて困っています。 もし間食するとしたら何を食べたら良いでしょうか? 学生なので手軽に食べられるものがいいです><

  • 1日1食生活 不健康ですか?

    今まで1日2食、もしくは3食 食べていました。 去年の11月に仕事が忙しくてお昼を抜くようになりました。 仕事以外ですが、会社でのストレスの影響もありあまり食欲もわかず、それからお昼をずっと抜くようになりました。仕事がある月~金曜までは昼食を食べずに1日2食。 そのうち朝食も食べれなくなり、12月頃からは1日1食生活になりました。でもお腹はあまり空かず、夜1食で平気です。 土日はストレスから解消されたせいか、昼と夜の2食食べます。 体重は少し減りましたが、体力的には問題なし。週2回のクラシックバレエのレッスン(結構厳しい)も平気な状態です。 周りに話すと「不健康だから食べろ」と言われるのですが、食欲もないし食べると胃が痛くなり、次のご飯を抜く状態です。 今、会社のストレスがなくなったのですが、相変わらず昼を抜いている状態です。最近は夕飯の量も減ってきたので、このまま拒食症になってしまうのか少し不安です。 ただ、夕飯時には食欲はあります。量食べれないだけで、食べた後吐いたりもしません。 長くなってしまいスミマセン。 これって不健康ですか?拒食症の気があるのでしょうか?