• ベストアンサー

巾木の切り売りをしてくれる所さがしてます

mdfの回答

  • mdf
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

ホームセンターですね。 カインズホームとかジョイフル本田だとか。  ただ質問者が都内在住の場合、ホームセンターがあったとしても、巾木をそんなに在庫してるところは無いんじゃないかと。  あとは近くの工務店たかに分けてもらうとか・・・ あまりいい回答じゃないですね。

aiko8080
質問者

お礼

お礼がおそくなってしまいすいません ホームセンターがいいんですね 工務店でもきいてみます ありがとうございました

関連するQ&A

  • 巾木

    木目調ではない白の単色の既製巾木を探しています。 どのメーカーを探しても木目調ばかりみたいです。かと言って白のラッカー塗装するほど予算はありません。ソフト巾木も汚れが目立ってしまいますので。 よろしくお願いいたします。

  • ドア枠と幅木の色について

    新築を建てているさいちゅうなのですが、 床→ピュアメープル(薄いベージュ) ドア→ダークマルーン横木目(こげ茶) 収納などの建具→ホワイトキングウッド(白) と考えているのですが、ノダのメーカーの方に、幅木を白にするのなら、ドア枠も白に統一した方がいいと言われました。 こげ茶のドアに白いドア枠が浮いて見えないか不安なのですが、この組み合わせの方がしっくりくるのでしょうか? 幅木を床の色と同じにして、ドア枠もドアと同じ色にした方がいいのでしょうか? あと、ドアが横木目で収納が縦木目だとおかしいですか? 白の横縞が目立ち過ぎるので白は木目の目立たない縦にしようと考えています。 アドバイスお願い致します。

  • 巾木のサイズについて

    巾木に傷をつけてしまい、交換をお願いしようとしたのですが、工務店と連絡が取れず、近くのホームセンター(カインズ、エンチョー、カーマ)に行ったのですが巾が75ミリでどこにもありません。 MDF製?で木目調のシート?が張ってあります。 お店では60ミリの品が800~1000円位のと同等の感じでした。 オーク色であれば特にこだわりはないのですが、どなたかメーカーや 販売店をご存知ありませんか・ 名古屋市在住です。

  • 新築住宅の内装について

    新築住宅の内装について 床は、大建のメープル材で明るい色です。建具は、標準のものがトステムなので、ジェラータにしようとしていました。 しかし、主人がリビングのメインのドアだけ変えたいと言っていて、私自身もトステムのラスティックモカというものがすごく気に入ったのですが、そこだけラスティックモカにして、他はジェラータにするのでもありでしょうか? 玄関入ると正面にメインのリビング入り口引き戸があり、左右にトイレや洗面脱衣所があるので、視界には3枚のドアが見えてきます。 リビングの中からも、メインの引き戸のすぐ脇に洗面所へ行けるドアがあるので、どうなのかなぁと思っています。 床色とラスティックモカ自体は合わなくはないと思うのですが、1つだけ変えるというのもおもしろくてありのような、なしのような・・・。 きっと揃っていたほうがやはり綺麗な気もしますし・・・。 ちなみに、ラスティックモカのドア枠が白なので、元々巾木は床色合わせにしていたのですが、 もしラスティックモカにした場合は、白の方がいいんでしょうかね?! 窓の下枠もジェラータにしているのですが、巾木と下枠も合っていた方が良いのかどうかなど悩んでいます。 また、トイレの手洗いカウンターがトイレ横の壁面に長く付く(トイレ内に)のですが、その色をダークブラウンにしようと思っているのですが、その場合、トイレドア、巾木はジェラータでは変でしょうか? それを考えるとやはりラスティックモカで巾木も白に統一した方がいいのでしょうか? 全体バランスを考えてもどこを重視して良いのか分からず、なかなか決められません。 ちなみに、全体イメージは北欧っぽいのが好きです★ 元々木目がきれいに出ている感じとウォールナットみたいなものが好きなので、ラスティックモカ にとても惹かれています。 でもせっかく1階はなるべく明るめのイメージで考えていたので、全てラスティックモカにするのも、少し暗くなってしまうような気がしますし、・・・でもすごくかっこいいし・・・。 本当に悩んでいます。 どなたか良いアドバイスをお願い致します。

  • 新築住宅の内装について。

    新築住宅の内装について。 床は、大建のメープル材で明るい色です。建具は、標準のものがトステムなので、ジェラータにしようとしていました。 しかし、主人がリビングのメインのドアだけ変えたいと言っていて、私自身もトステムのラスティックモカというものがすごく気に入ったのですが、そこだけラスティックモカにして、他はジェラータにするのでもありでしょうか? 玄関入ると正面にメインのリビング入り口引き戸があり、左右にトイレや洗面脱衣所があるので、視界には3枚のドアが見えてきます。 リビングの中からも、メインの引き戸のすぐ脇に洗面所へ行けるドアがあるので、どうなのかなぁと思っています。 床色とラスティックモカ自体は合わなくはないと思うのですが、1つだけ変えるというのもおもしろくてありのような、なしのような・・・。 きっと揃っていたほうがやはり綺麗な気もしますし・・・。 ちなみに、ラスティックモカのドア枠が白なので、元々巾木は床色合わせにしていたのですが、 もしラスティックモカにした場合は、白の方がいいんでしょうかね?! 窓の下枠もジェラータにしているのですが、巾木と下枠も合っていた方が良いのかどうかなど悩んでいます。 また、トイレの手洗いカウンターがトイレ横の壁面に長く付く(トイレ内に)のですが、その色をダークブラウンにしようと思っているのですが、その場合、トイレドア、巾木はジェラータでは変でしょうか? それを考えるとやはりラスティックモカで巾木も白に統一した方がいいのでしょうか? 全体バランスを考えてもどこを重視して良いのか分からず、なかなか決められません。 ちなみに、全体イメージは北欧っぽいのが好きです★ 元々木目がきれいに出ている感じとウォールナットみたいなものが好きなので、ラスティックモカ にとても惹かれています。 でもせっかく1階はなるべく明るめのイメージで考えていたので、全てラスティックモカにするのも、少し暗くなってしまうような気がしますし、・・・でもすごくかっこいいし・・・。 本当に悩んでいます。 どなたか良いアドバイスをお願い致します。

  • ダンボールのケース売っている所ありませんか?

    どなたかダンボールのケースで、 縦:47m×横:63m×高さ:30mが内寸のケースを売っている所をご存知の方いらっしゃいませんか? 父が写真額をある人に郵送したいのだそうですが、その時に入れる箱が無くて困っています。結構枚数が多いので、沢山購入できてしかも安い所はないでしょうか?もしかしたら、枚数は30枚くらいになるかもしれません。 多分特別注文という形になるとは思いますが、このサイズのケースがどこにも見当たりません。あまり高額だと送料もかかってしまうので、出来れば安いお店を教えて欲しいのですが… 通販でも何でも結構ですので、教えて下さい。

  • 部屋が雑然としています。

    インテリアが雑然としてまとまりが無いので、教えて下さい。 雑誌などを見ていて最近気付いたのですが 初心者にはやはり白い家具が良いのでしょうか? 買い足していく場合、木目調だと今ある家具と色を合わせるのが難しく、結局チグハグになってしまいます。 ●壁=白 幅木=濃グレー ●敷詰カーペット=薄グレー ●3人掛けソファー=濃グレー 出窓・カウンターキッチン=明るい木目 ドア=暗い木目 ●の付けたものはそう簡単に色替え出来ないと思うので やはり、モノトーンな感じの部屋が良いのかなと… ドアや出窓カウンターキッチンは白に塗り替えるとか?? まとまりの無い質問で申し訳ありません。

  • トコちゃんベルトについて

    妊娠7か月に入りトコちゃんベルトの購入を考えています。 産科で尋ねたらIIのタイプをススメられ、注文しようと思ったら 色が白と紺の二色ありました。 使用経験がある方で、どっちがいいとか意見ありましたら ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 階段の1階と2階の間に巾木??

    木工事がそろそろ終わろうとしています。 気になる点があります。 タイトル通り、階段の位1階と2階の間(梁のある部分)に、巾木??見たいな白い木がつくそうです。 理由は、半年くらい経つと、梁が暴れて、クロスが切れるのを防ぐためだそうです。 我が家のクロスは、少し黄身がかかったような色なので、白の木は目立つ気がします(塗装してもらえばよいのかもしれませんが)。それに無い方が、すっきり、照明もきれいに見えると思います。が、クロスが切れてしまうのも・・・ ”嫌ならば、つけませんけれど、クロスの事は、承知しておいて下さい”との事ですが、一般的には、つけるものなのでしょうか?  ちなみに、主人の実家には付いていませんが、クロスも切れていません。

  • 新築、見た目について

    ただいま注文住宅建築真っ只中です。 今日、我が家を見に行ったところ、外壁がほぼ完成していました。 全体的に白を基調とし、縦のラインでアクセントに木目調の外壁材を 横幅約1、5メートルほど使っています。 色は、やや濃い茶色です。 冊子で見て決めたので、こんな感じだったんだ~と思いましたがなかなかいい感じでした。   玄関ドアの色は柿渋調にしたのですが、1メートルくらい右に離れた場所にあり、よく見てみると 木目調外壁材と微妙に色が違っており、やってしまったかな~…と(;;)  やっぱり外壁とドアの色が微妙に色が違うってダサいでしょうか??! ちなみに、西側道路に建っており 西面に玄関あります。    よろしくお願いします。