• ベストアンサー

朝起きられない

umi-nariの回答

  • umi-nari
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.6

私は、もう30年くらい「音」ではなく 「光」で起きています。つまり、 #3のかたの、おっしゃるように、 タイマーと、卓上スタンドを、 組み合わせて時間になると、 灯りがつくようになっています。 かなりの二日酔い、でも起きますよ。 お試しください。

soyogi
質問者

お礼

ありがとうございました。 はー…光ってすごいんですね。二日酔いでも大丈夫とは…!私あんまし酔わない体質なんで、たまにイっちゃうとそれはもう次の日駄目駄目ですからι 通勤路にヨド●シがあるからスタンド見てみようと思います。

関連するQ&A

  • 朝の情報番組、何見てますか?

    朝の慌しい時間帯、時計代わりにテレビをつけて目安にされてる方多いと思います。 そこで皆さんは、朝の情報番組は何を見ていますか? 私は、ずっと「めざましテレビ」なのですが最近、ちょっと飽きてきたので、変えてみようかな?と思っています。 (時計代わりに見てるので、なかなか変え時のタイミングがつかないです…苦笑)

  • 朝起きられない

    初めまして。僕は今大学一年の男です。 僕は何故か目覚まし時計や携帯のアラームでは絶対といっていいほど起きられないんです。何個も目覚ましをセットしたり、爆音目覚まし時計を買ったりしたのですが効果があったのは最初の数日だけでした。家族曰くアレでなんで起きないのか不思議だといわれるのですが、全く聞こえないんです。起きるのはいつも昼の2時すぎ。。 一人暮らしなどもこれがネックで絶対できません。気合が足りないとかおっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが本人は真剣に悩んでいます。なんでも結構ですのでアドバイスをお願いします。

  • 朝起きられない

    タイトルの通りです。私は今、高校生なんですが、大学生になったら一人暮らしをしたいとおもっております。 しかし、朝一人で起きられそうもありません。今は携帯の目覚ましをかけているのですが、結局は恥ずかしながら親に起こしてもらっています。(それでもなかなか起きられません) どうすれば一人で起きられるようになるのでしょうか?

  • 朝寝坊しない方法

    私は今一人暮らしをしている学生です。 朝練の部活に入っていて 週5日くらい5時過ぎに起きなければなりません。 しかしどうしても目が覚めないのです。 寝るのは1時くらいの日もあれば、 バイトや課題で3時くらいになってしまう日も あります。 目覚ましは携帯2つと目覚まし時計1つを 5分おきに30分間くらい鳴らしています。 でも携帯と目覚ましの音がどうしても聞こえず、 起きることができません。 どうすれば音が聞こえるでしょうか? ちなみに携帯は耳元に置いていて、 目覚ましは枕元か机の上に置いています。 はっきりした意識で時間を確認できれば起きられると思うのですが、何も聞こえないので 困っています。 音量はMAXです。 このままだとチームメイトの目が痛くて 部活にいられません。 どうすれば短時間でも確実に目を覚ますことが できるか教えてください。

  • 朝起きると目覚まし時計がOFFになっています…。

     朝、目が覚めるとセットした目覚まし時計がOFFになっていることがあります。つまり、無意識に自分でOFFにしているのだと思いますが、なぜこのようなことが起こるのでしょうか?みなさんもこのようなことはありますか?また、どうすればこのようなことを防げますか?  今までは休日に一度だけ完全に寝過ごしました。その他の日でも同じようなことはたまにありますが、携帯も目覚ましにしているのでぎりぎり学校に遅刻はしてないです。しかし、もうすぐ定期試験なので本当に怖くなってきました。一人暮らしで起こしてくれる人もいないので…。  何か良いアドバイスをお願いします。

  • 朝が苦手、良い目ざまし時計などはありますか?

    朝が苦手で、目覚まし時計は携帯、時計2つを使っています。 しかし、起きられないと気があります。 たとえば6時になると、敷布団に電気が走るとか、 画期的な目覚まし方法はあるでしょうか?

  • 朝、起きれないんですぅ~

    私は、朝起きるのが苦手なので目覚ましを4個してるんです。テレビ・コンポのボリュームはかなりでかいです!(毎度、友達はびっくりしてます)それと携帯と目覚まし時計。とにかくすごい音にしないと、一人暮らしですし遅刻も出来ないのでこのような事をずっとしてきました(^^; ところが、今朝、マンションの住人からクレームが来て(当たり前か。。。)おこられちゃいました(汗)そういや、前は音のうるささにびっくりして起きてたけど最近は慣れてきちゃってこのボリュームにすらなかなか気付かない事もしばしばあったような。明日からどうしよかと。ほんとに、私、意志が弱いのか起きれないんです~皆さんはどんな方法?で起きてます?

  • 朝、どうしても起きられません

    こんにちは。高校生女子です。 わたしは、朝早く起きることが苦手です。 それは昔からだったのですが、最近ひどくなってきました。 目覚まし時計を2個、携帯のアラームを10個近くつけています。 それでも起きられません。 目覚ましを止めて、また寝る。その繰り返しです。 本当にひどいときは何も聞こえません。 親にも、目覚まし時計の音がうるさい、といつも怒られます。 わたしの高校は、朝に課外授業(朝課外)があり、7時30分から始まります。 6時に起きれば余裕をもって登校できるのですが、起きられません。遅刻ばかりしています。 それに、授業中も眠くて寝てしまいます。 恥ずかしい話ですが、たまにいびきもかいてしまいます。 8、9時間寝ても授業中寝てしまいます。 どうすれば朝早く起きて、授業中も起きていられますか? アドバイスをください。お願いします。

  • 目覚ましをかけても、朝起きられなくなりました

    ここ数日間、目覚ましをかけても起きる事ができなくなりました。 目覚まし時計が鳴り続けているのにそのまま寝ているんです。 本当に困っています。 いままでは目覚ましが鳴れば、ちゃんと目が覚めていたのに…。 ちなみに耳の聞こえ方は、以前と変わりません。 音は普段どおり聞こえています。 会社の出勤も常にギリギリになってしまいました。(一度大遅刻をしてしまいましたが、初犯ということで大目に見てもらいました) 私の体は、どこかおかしくなってしまったのでしょうか?

  • 朝のニュースは何を見てますか?

    タイトルの通り、朝のニュースは何を見てますか? ちなみに私は、めざましテレビが終わったら、すぐスッキリにチャンネルを変えます。

専門家に質問してみよう