• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:以前印刷できていた漢字がVer30でできない)

Ver30で印刷できない漢字問題とは?

このQ&Aのポイント
  • Ver30で印刷できない漢字問題が発生しました。以前は印刷できていた漢字がVer30では表示できなくなっており、特に「立」の漢字に問題があります。
  • 購入したソフトのVerを更新した後、以前作成していた住所録を開いてみると、自分の名前の漢字が正常に表示されませんでした。
  • 今まで使用していた「立」の漢字が表示されなくなり、代わりに「大」の漢字が表示されるようになってしまいました。この変更は改悪なのか、確認が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1036/2064)
回答No.1

印字に使用するフォントを変更してみてください 差出人の名前の部分を右クリックして「宛名書式の設定」をクリックして、「フォント・レイアウト設定」を出して、差出人しめいをくりっくし「フォント(1)」にチェックマークを付けてjほかのフォントを指定します。

chacha-kuro
質問者

お礼

ありがとうございました。 違うフォントなら表示する事が分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (564/2054)
回答No.3

﨑は サキでは無く音読みの キ なんだよな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ngwaver
  • ベストアンサー率26% (323/1202)
回答No.2

>付属ソフトがVer.30になっていた 付属ソフトとはなんのことでしょうか? >今まで、使用できていた 立 サキは対応できなく改悪されてしまったのでしょうか? 以前と同じパソコン(サキが表示できるフォントがインストールされている)、筆まめで指定されているフォントも同じでしょうか? >至急、確認と返事をお願いします。 早急に確実な回答を得たい場合は、こういった一般の掲示板ではなくサポートの方に直接連絡されるとよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 欲しい漢字が出てきません

    「崎」という字の右上が「大」ではなく「立」という字の漢字がどうやっても出てきません。 どのようにしたら出せるのでしょうか?

  • 漢字(外字)入力について

    OS9.2で、ATOK14とことりえを使用しています。 漢字で崎の右側の上部分が大ではなくて、立の崎を表示させたいのですが、どうしたら良いでしょうか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 「崎」の別の漢字(旧漢字??)を探してます!!

    「崎」という字の、右上にある“大”の部分を“立”と書く漢字(旧漢字なんでしょうか?)を探しています。 辞書を引いても表記されていないし、困ってます。 人名なのですが…

  • 俗字

    ワードで文書を作っているのですが・・・ 「崎」の俗字はどうしたら変換ででてきますか? 崎←「大」の部分が「立」という漢字です。 よろしくお願いいたします。

  • 筆まめVer.16での差出人を...

    筆まめVer.16を使用しています。 文面で差出人を入れたのですが、デザインと文字が合わないため、 差出人のフォントと文字色を換えたいのですがどうすればいいのでしょうか? よろしくご教授ください。

  • 旧字体漢字の名前の出席者について

    現在席次表を作成中なのですが、漢字が難しくてPCで変換できない出席者が複数います。 旧字体というのでしょうか? 上が士じゃなくて土の吉とか、崎の右上が大じゃなくて立みたいな漢字とか…他にも色々。 PCで旧字体って出ませんよね? どうすればいいのでしょうか? ちょっとカテゴリ違いかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 筆まめで宛名印刷に反映されない漢字がある

    昨日質問しましたが、情報不足ということなので、再度質問させて頂きます。 PC OS Windows10 ソフト  筆まめVer.29 【質問】 「﨑」という漢字が住所録では登録できますが、宛名印刷するとそこだけブランクで出てきます。 例)住所リスト:神﨑   宛名印刷 :神    以前のバージョン(Ver.19)では出ていました。 因みに、「崎」は印字されます。 お手数をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • Office:MacVXで外字を表示させたい。

    現在,MacOSXでOffice:Mac:Wordを使用していますが,Winでいうところの外字が表示できません。例えば氏名の漢字で山崎のサキはこの「崎」しか表示できません。Winでは外のサキもたくさん表示されます。 (文字化けが起こるかも知れませんので,ここには,表示しません。) 氏名や地名に使用する漢字は旧字体のものもかなりあります。 Winなら簡単に・・・・。Macでも簡単に表示させたい。 新たなソフトや日本語入力ソフトなどが必要になのでしょうか。 初心者の質問ですが,どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 崎の俗字を携帯でだす方法を教えて下さい

    「崎」という字の、右上にある“大”の部分を“立”と書く漢字を携帯電話でだしたいのですが「さき」や「き」で変換してもでません。変換できる読み、またはコードをご存知の方、是非教えて下さい

  • 筆まめVer29ベーシック 葉書きデザイン

    其の前に、"emsujaさん”回答ありがとうございます。 筆まめは初めて使用します、喪中はがきの裏面デザインに付いてです 左下に住所と差出人2名を決めますが、差出人は右側に連名人は その左側に名前だけを記します、差出人漢字3文字と連名漢字2文字が キレイにそろいません・・お助け下さい! ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 既婚男性のLINEの返信が遅いことについて、ご意見が聞きたいです。
  • 私も家族がある身なのでまずいと思いつつ、素敵だと思っていた人からの思い掛けないアプローチに舞い上がってしまいました。
  • 彼は一体どんな心理だと思いますか?嫌な感じや面倒くさそうな雰囲気は全然感じないんです。
回答を見る

専門家に質問してみよう