• 締切済み

HG8045Qのファームウエアーが更新されない

Nuro光で提供されているHG8045QのファームウエアーがV3R016C00S100の状態で変更されていません。 12月4日には更に管理者アカウント等についてセキュリティ強化のため…S110から…S120へ自動にて更新することがリリースされました。…S120の更新は12月10日6:00で完了したことが告知されておりますが、私のHG8045Qは…S100の状態で更新されていません。簡易NASを使用していることからセキュリティには気を付けているところですが、なかなか更新されないのは私だけなのでしょうかそれとも地域によって除外されているとか? 導入当初から、得体のしれないDos攻撃を受けており早急に対応してほしいものです。 手動でのファームウエアー更新が必要な場合ファイルはどこで提供されているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

みんなの回答

回答No.1

実際にファームウェアが更新されるかはわかりませんが、一度onuの電源を落として、少しして再度電源入れてはどうですかね?それで更新プロセスが走るかもしれませんし。 或いはそれでも変わらなければ今の時間でしたらサポート(チャット)に問い合わせをされた方が早いと思いますよ。 ファームウェアは使用者には公開されていないような気がします。

asiribetu_84
質問者

お礼

お礼が遅れ失礼しました。 ご教授頂いた様に、電源の再投入、リセット(10秒以上の長押し)を行い1週間ほど経過を見ていましたが、改善しないことからチャットにて問い合わせした結果ONUの交換となりました。 しかし、交換したONUのファームウェアは更に古いV3R016C00S037であり、最新のバージョンではないことからリセットと電源の再投入を行いましたが更新されないのでサポート扱いとなり、有償によるファームウェア更新となりました。 なお、WEB上にファームウェアが公開されていることを知り自分で更新すればよかったと悔やむ結果となりました。今後更新が行われた場合WEBからダウンロードして無償で行いたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HG8045Q アラームID:303500

    HG8045Qのログを覗いてみたら、 [Error][アラームログ] アラームID:303500,アラームレベル:エラー,DoS攻撃 種別:smurf 送信元IPアドレス:**.***.*.* 宛先IPアドレス:197.155.170.255 送信元MACアドレス:54-13-10-**-**-** のログが大量に記載されていました。 ※送信元は自宅のIPアドレス。 送信元のMACアドレス:54-13-10-**-**-**はHUAWEI TECHNOLOGIES CO.,LTDのもの。(Macベンダー検索くんなどでの検索結果です) 自宅で使っているHuawai製品はHG8045Qのみです 宛先のIPアドレスは、上記以外にもいろいろあり、あちこちのサーバーを攻撃していているという記録のようです。 ファームバージョンがV300R016C00SPC120の間、継続して攻撃したとの記録があるのですが、2022年3月にファームバージョンのアップグレードが成功したという記録のあと、現在までアラームが出なくなっています。 何か良からぬことに利用されていたのでしょうか・・・。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ルーターの設定

    NURO光のHG8045Qを使用していますが セキュリティ面で不安がありエレコムのホームネットワークセキュリティ対応のルーターの購入を考えています エレコムのサイトにセキュリティの機能がルーターモードのみで動作しますと記載されています HG8045Qと繋げてルーターモードで使用出来るのかなど知りたいです 宜しくお願い致します ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ルーターがハッキングされないように注意したい!!

    【ひろゆき】これ使ってる人は今すぐ買い替えて下さい。 個人情報ダダ漏れですよ。ひろゆきが無線LANルーターの 脆弱性について語る【WiFiルーター/切り抜き/論破】 https://www.youtube.com/watch?v=VfjMxYZm75A この動画みて不安になって調べたところ 割とニアピン、、、(´・ω・`) 自分の使っている機種は IPv6ファイアウォール(SPI)が使えるやつでした (´・ω・`) これがつかえていればとりあえずいいのでしょうか? もっとこだわった場合は自前でルーターを用意してそれ使ったりしたほうが良いんですかね? アドバイスよろしくおねがいします。(´・ω・`) 2020年11月28日 22時00分セキュリティ NURO光で使用する管理者アカウントが特定される、 見えてはいけない画面がまる見え&root権限も奪取可能 https://gigazine.net/news/20201128-nuro-onu-vulnerablity/ NURO光 NURO光の脆弱性(HG8045Q)は本当に危険なのか 2020年11月30日 / 2020年12月3日 https://xn--nuro-ec4c955q3ibyw2bgf2b038c.jp/nuro-vulnerability-onu-hg8045q/ NURO光が採用した中国製ルーターに脆弱性が発見されるもNURO光運営は修正の必要を認めず 2020/11/29 22:32 https://karadajiku.livedoor.blog/archives/24893589.html NURO光のHuawei製ONU「HG8045Q」に権限昇格の 脆弱性、修正予定はなし https://it.srad.jp/story/20/11/30/0313239/

  • ファームウェアーの更新

    ■製品名を記入してください。 【    DCP-J988N    】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【  ファームウェアの更新でログインを求められますが本体にパスワードが表示していません。確認方法はありますか?                      】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows・MacOS・iOS・Android 【    ウィンドウズ10    】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【      無線ラン  】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【        】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット/レーザー プリンター】お困りごとナビ インストールできない|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13075 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 更新プログラムの自動更新の失敗

    WinXPを更新プログラムを自動更新に設定しています。 ある時期から、Windows 終了時に、必ず「更新プログラムが一個あります」と出るようになり、実害がないので無視していましたが、気になって更新履歴を見てみましたら: 4月15日以降、セキュリティ更新プログラム(KB2511455)が更新状態に失敗のマークが連続しています。 これを解消するのはどうしたらよいでしょう? (憶測でなく)実際の解決体験が伺えれば幸いです。 参考: Sharp PC-AL50FY WinXP SP3 RAM 736MB HD 40GB(13.7GB空き) Security Soft MS S.E. 使用上の問題なし(今のところ)

  • ソフトウェア更新の失敗(SC06-D)

    ギャラクシーS3を利用していますが、10月28日提供のソフトウェア更新に失敗ばかりで、こうしんできません。 工場出荷状態まで戻したのですができませんでした。ドコモショップも暫く使って見てくださいと、玉虫色の回答でした。 どなたか、対応策ご存じではないでしょうか?

  • パッチの当て方 ご教示ください。

    外付けHDDが読み出せなくなりました。 ネットを見ていたらファームウエアーのパッチが必要とありそのパッチFileを 見つけましたがDOSでの当て方がよくわかりません。 素人質問で恐縮ですがご教示ください。 HDD SAMSUNG HD204UI/JP2 S/N:S2HKJD1B402892 パッチFILE(F4EG.exe)はUSBに収納済

  • 電話中に通信が切れる

    電話中に通信が切れて受話器を置くと、又コール音が鳴り、取ると話し相手につながっている。相手に通信が切れたので、かけ直したのかと問い合わせると、そうではなくそのままの状態で又通信できたとの事。これはルーターがファームウェアーの自動更新をしてたのでしょうか?

  • ウイルスキラー2008 (更新日が)

    数日前に2008のウイルスキラーをインストール したのですがWindowsセキュリティセンターで ウイルス対策のとこが最新の状態ではありませんと警告が出ます ひとつ気になるのが ウイルス定義更新日が 2月26日のままです ウイルスキラー画面内の更新を押しても 変わりません Personal Firewallでも更新日が2月26日のままです 定義更新日が古いのでセキュリティセンターが最新の状態ではないと出してるのではとおもうのですが 更新をしてもかわらないし どうすればよいのでしょうか? スキャンとかはきちんと動いてるようです。 使用PCはWindowsXPです。

  • HD-HG120LANの設定画面が出ない

    HD-HG120LANの筐体を入手したので、中に手持ちのHDDを取り付けました。 ルータ(BBR-4MG)上に接続し、PCからIP設定ユーティリティで接続を確認し、Web設定画面を開こうとしますが、windowsの「ぺージが表示できません」のエラーが出て、設定画面が開けません。そのためディスクフォーマットも出来ない状態です。 調査として、 (1)ルータを介さない直結も試しましたが、エラーは変わりません (2)初期化ボタン長押し、電源ボタン+初期化ボタン押し等も行いましたが、エラーは変わりません。 (3)ファームアッププログラム(2種)を操作しましたが、「linkstationは接続されていません」のエラーで終了します。 (4)セキュリティプログラム(セキュリティゼロ)は無効にしています。 設定画面を表示する方法(トライする方法)をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

TS3130のドライバを入手する方法
このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品についての質問です。
  • TS3130のドライバを入手する方法を教えてください。
  • キヤノンの公式ウェブサイト以外で入手できる方法が知りたいです。
回答を見る