• 締切済み

テザリングでのデータ消費量について

現在、UQモバイルでiPhone7とWiMAXを契約してます。 サブで前回まで使ってた解約済みのiPhone6sで動画を見る時にWiMAXに繋げて見たりしてます。 動画観ながらメインの7でLINEしたり。 そこで質問なのですが、WiMAXを解約するとテザリングは4Gしか使えません。 最近、UQのプランで10GBのスマホプランRがあって節約モードにすると1Mbpsのスピードでデータ消費なしで使えます。 この節約モードにした7に6sをテザリングするとデータ消費はどうなりますか? 1. 6s側は解約してるので節約モードとかの概念はないから通常のデータ消費? データ消費なし? 2. 1Mbpsは6sにも適用? ※テザリングを行うと7側のバッテリーの消費が早くなるのは理解してます ※UQカスタマーセンターに電話したら「テザリングのことは分からないのでショップに問い合わせてください」→ショップに問い合わせたら「カスタマーセンターに問い合わせてください」→ということで質問させていただきました… 以上、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hiro6956
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

UQモバイルでテザリングする場合、節約モードは300Kbpsだったかと思います。 基本的には節約モードなら無制限で利用できますが、満足行く速度かは怪しいです。 また仮に1Mbpsだった場合でも、300Kbpsしかでないこともよくあるので、あまり1Mbps確実に出るという想定でいないほうが望ましいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ngwaver
  • ベストアンサー率26% (323/1202)
回答No.1

こちらが参考になるかも知れません。 https://sumaho-toku.com/uqmobile/tethering-setting/ >1. 6s側は解約してるので節約モードとかの概念はないから通常のデータ消費? データ消費なし? 契約していないので消費するデータ容量自体が存在しないので、データ消費は無しです。Wifiに接続しているイメージがわかりやすいと思います。 >2. 1Mbpsは6sにも適用? 1Mbpsに制限されないでもっと高速に通信できるかという質問でしたら、それは無理です。最大で1Mbpsの中での通信です。 最初にご紹介したページ内に下記の注意がありましたので、ご留意ください。 >「節約モード」で利用しても、データを使いすぎると、制限がかかる場合があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • データ高速プランでのテザリングについて

    データ高速プランで、iPhone6でテザリングが出来ないと サポートセンターに問い合わせたところ言われました。 ホームページを確認してもそのような事が書かれてるページが確認できません。 また、どの機種でもデータ高速プランではテザリングができないとも言われました。 そのような記述が記載されているURLを教えていただけないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • iphoneXでのテザリングに関して

    iphoneXでもテザリングができるようなったと聞いて早速使おうと思ったのですが、PCでiphoneXは見つかりiphoneの時計の部分も青くなったりリンクマークみたいものが出たり消えたりするのですが、結局接続ができません。 何か設定等あるのでしょうか? テザリングするためのiphoneの設定等すべてできております。 契約プランもデータ通信のみではなく、音声も契約しております。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • 節約モードでデータ消費ゼロ

    5Gで利用できる状況を作っても、 節約モードでデータ消費ゼロの時の速度は 差ほど変わらない・・・という認識で良いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • テザリングは更にデータを使用しますか?

    テザリングは更にデータを使用しますか? Mightysimを購入し、シムフリーiphone5でテザリングをし、日本のiphone6sで使用しようと思っています。 この場合、テザリングをすることによって余計にデータを使用しますか? それとも使った分だけデータを消費しますか?

  • テザリングについて

    uqモバイルのhpでは対応機種になっているのですがテザリングの設定ができません。 使ってる機種はiPhone7のiOS14.4.2です。 原因として何が考えられますか? ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • iphoneSEのテザリング

    1/14に携帯ショップにて持込みのiphoneSE(simフリー)にてたっぷりプランで契約をしました。 自分でプロファイルをインストールし、通話とデータ通信は出来るようになりましたが、テザリングが出来ない状況が続いております。 UQモバイルのHP上ではiphoneSEはマルチsimでVoLTE対応の為、先般のアップデートでテザリングも対応との認識ですが、何か足りない作業などがあるのでしょうか? ちなみに挿入されているnanosimを見てみたら、au表記のnanosimが入っておりました。 また、キャリアアップデートはiphone上からはできません。 そもそもsimが違うのでしょうか? 初歩的な質問かも知れませんが、教えて頂けると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • テザリングが出来ない

    AU Galaxy s8+ で UQのsim使用中です。昨日、andriod9にアップデートしたところ、テザリングが出来なくなりました。 情報お持ちの方、ご回答お願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • iPad Pro 11インチでのテザリングについて

    UQ mobile データ高速プラン nano SIM を iPad Pro 11 インチで使用しています。 テザリングができるか気になったので、設定しようと しましたが、画像の通りできませんでした。 何か設定する方法はありますか。 現時点でできない場合でも将来的にできるようになりますか。 もともとテザリングはできなくていいと思っていましたので、 できなくても大丈夫ですが… ご存知の方いましたら回答をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • iPhone12pro テザリングができない

    simフリーのiPhone12proをUQモバイルに変更しました。テザリングができなくなってしまい、インターネットの共有のボタンの表示もされません。UQに問い合わせをしてもappleに聞けとしか言われません。 どなたか解決策をお教えいただけると嬉しいです。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • 格安SIMでのテザリング

    格安SIMで、ドコモのiphone5sかSIMフリーのiphone5sを使う予定です。 softbankでは、テザリングをする場合申し込みが必要で、月々500円払わなければなりません。 ドコモのiphone5sを格安SIMで運用した場合、設定だけでテザリングできるのでしょうか? また、SIMフリーのiphone5sの場合はどうなんでしょうか? テザリングを使った場合、通信料は別途請求されるのでしょうか? プランの上限を超えた場合は、ただ遅くなるだけで済むのでしょうか? ちなみに、MVNO業者はIIJmioです。

このQ&Aのポイント
  • このプリンタが壊れた(初期化できませんとメッセージが出て使用不能になった)ので、新しいプリンタに買い換えたが、未使用のインクが残っている。リサイクル返却箱に同封したらポイントとして貰えるか相談したい。
  • 購入したプリンタが壊れてしまい、新しいプリンタに買い換えたが、未使用のインクが残っている。未使用のインクをリサイクル返却箱に同封して送ることでポイントを貰えるか教えて欲しい。
  • プリンタが壊れてしまい、新しいプリンタに買い換えたが、未使用のインクが残っている。リサイクル返却箱に未使用のインクを同封して送るとポイントになるか相談したい。
回答を見る