• ベストアンサー

これは故障でしょうか?

たぶん故障なんでしょうけど、質問させてください。 SONYのNET MD MZ-N1を使っています。 MDに音楽を登録するときにOpenMG Jukeboxを使っています。 登録するときは何のエラーも出ずに完了するのですが、再生すると、 登録した音楽の名前はリモコンに表示されているのに、音楽が全く流れません。 ディスクを一度取り出して入れ直すと、 リモコンにBLANKDISKという風に表示され、 何も音楽が入ってないかのようになります。 これは故障ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c_tech
  • ベストアンサー率51% (129/251)
回答No.1

私の場合、NET-MDではご質問のような症状になった事ないんですが、家庭用コンポで同じような事がありました。 録音終了し、『TOC EDIT』まで表示された後にトラック数を見ると『0』 ディスクを入れ直してみると『BLANK DISK』 えっ!? ていう状態でした。 保証期間内でしたのでメーカーのサービスセンターに持ち込んで、MDのディスクユニットを交換してもらい、以後快調に動いています。

wish_comes_true
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません。 やはり故障のようですね・・ 保証期間外なので、修理するかどうか悩んでいます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 故障?

    MDウォークマン(SONY)にディスクを入れても曲が聴けません。 もちろんMDディスクに曲もちゃんと入っています。 リモコンにスイッチを入れても太い波線みたいなのが点滅して音楽が始まりません。 故障でしょうか?ディスクに損傷はないと思います。 5つのディスク全部が同じ症状です。 なにが原因か教えてください。

  • MDウォークマンからPCへの転送について

    ソニーのNetMDウォークマンMZ-N1(5年前購入)で、レコードプレーヤーからMDにモノラル録音しました。 そのMDからPCへ OpenMG Jukebox Ver.2.2 でチェックインをしたところ、 「転送中にエラーが発生しました。チェックインできませんでした。」 とのメッセージがでました。 レコードから録音したMDをPCへ転送することはもしやできないものですか? 一応ヘルプなど探してみたのですが、はっきりとわからなかったので、 ご存知の方よろしくお願い致します。

  • MPEG3の曲をMZ-N1でMDに取り込む

    PCにあるMPEG3の曲をMDに取り込みたいと思っています。 PCはWindows7です。 何も知らずにSonyのMDウォークマンMZ-N1を中古で買ってきましたが、付属していたOpenMGはWindows7では取り込めませんでした。 このMZ-N1を利用してダビングしたいので、その方法を教えてください。 もしも、このウォークマンでダビングすることができないのであれば、MDにダビングするにあたってのその他のお勧めの方法をぜひ教えて下さい。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • SONYのMDウォークマンのリモコンの表示窓が…。

    今日、久しぶりにMDウォークマン(SONY製,機種:MZ-E520)で音楽を聴いたら、リモコンの表示窓に文字が出なくなってしまいました。電池残量があとどれくらいのかも分からないし、シャッフル再生の設定もできなくなってしまい、大変困っています。 音質設定はSOUNDのボタンを押せば変わるので、表示窓の部分が壊れてしまったとしか思えません。 ホームページを見ても、商品紹介はしているものの「生産完了」と書いてあり、Q&Aも詳しく載っていませんでした。 どうしたらいいでしょうか。

  • 音楽CDのCD情報取得について

    SONYのNet MDを購入し、付属のOpenMG Jukeboxを使って録音していますが、時々CD情報が取得できない場合があります。 そんなときでもWindows Media Playerでは取得できたりします。 OpenMG Jukeboxでも取得する方法はないのでしょうか。

  • OpenMG Jukebox(NetMD)について

    NetMD対応ウォークマンでOpenMG Jukeboxを使い音楽を入れたいのですが、チェックアウトをしても一見MDに入ったように見えるのですが再生しようとすると再生されずにその後BLANKDISKと出てしまい音楽が再生されません! 何か対処法はありませんか? ちなみにNetMDは今回が初めてでは無く前まではできていました。 保障期間も過ぎていますので修理の前にと思い聞いてみました! なるべく早めにお願いします。

  • NetMDのドライバがインストールできない

    インストールCDを使用してドライバを インストールしようとした時、途中でエラーが起きてしまいます。 以前友人にお願いした時に、ドライバファイルをどこかの フォルダにコピーしたらできたのですが・・・。 ドライバインストールの方法を教えてください。 よろしくお願いします。 ---環境--- MDウォークマン : SONY MZ-N1 使用音楽ソフト  : OPENMG JUKEBOX Vr2.2 PC       : VAIO PCG-XR7E OS       : Windows 2000 Professional

  • SONY MDウォークマンのMZ-R50のリモコンについて教えてください。

    こんにちは。 SONY MDウォークマンのMZ-R50を愛用していたのですが、ついにリモコンのみおかしくなってしまいました。 SONYのサイトなどで新しいものが買えるのかと思いみても古いものなのでありませんでした。 今でも購入できるものは対応機種が書いてあり、私のものはどこにも書いてありませんでした。 オークションでも見たのですが、中古のわりには高かったので悩んでいます。 色々な機能は必要なく、ただ再生、曲送り、停止ができれば良いだけなのですが、今出ているような新しい機種のリモコンはやはり古い本体では全く使えないのでしょうか? リモコンのみが壊れた方はリモコン無しのまましようされているのでしょうか? また、実際MZ-R50を使われている方で「他のこの型のリモコンも使えた」というようなことがあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • MDの故障?教えてください。

    僕はkenwoodのミニコンポを持っているのですが、MDについて教えてください。 ラジオをMDに録音したんですが、何日かは正常に聴けるのですが数日~数ヶ月でブランクディスクと表示され、再生もできなくなり、吐き出してしまうのです。 MDの扱いに不慣れなので、原因が分からないのですが、100均ダ○ソーで安いMDが悪いのか、コンポが故障してるのか分かりません。 こういう現象はどうしてなるのですか?原因など知っている方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ポータブルMDプレーヤーの故障

    今日、ソニーのMZ-E10が突然ディスクのデータを読み込まなくなりました。ディスクは読むのですが「BRANK DISK」と表示しデータを読み込まなくなったんです。 正直、これが2回目なんですが前回コジマで修理してもらったところ「光ピックアップ交換」と修理明細に書いてありました。今回も光ピックアップの故障なんでしょうか?毎年3年前に購入し、去年も9月か10月位にコジマに行って修理してもらっているような気がします。自分の中では「ソニータイマー」を疑っているのですが、やはり使い方の影響である箇所が傷ついたり痛んだりしているんでしょうか? 現時点ではgooの掲示板を見る限り、MDクリーナーを使うか綿棒等にアルコールをつけて掃除するか、またコジマに出して修理するかのどれかなのですがどれがいいでしょうか?