• ベストアンサー

●○●メールの添付について●○●

tetsuya-sugaの回答

  • ベストアンサー
回答No.10

ハコバコ と言うサービスは最大で10GBも送れます 詳しくは  http://www.hakobako.com/

参考URL:
http://www.hakobako.com/
apple_candy
質問者

お礼

パソコンから送れるものにはいろんなものがあるんですね! 私はぜんぜん知りませんでした・・・。 ありがとうございました★☆★

関連するQ&A

  • メールに添付されたファイルの再生

    ドコモのP-01Eを使用しています。付属されているアプリのボイスレコーダーで音を録音して、そのまま添付ファイルとしてパソコンにメールを送ります。受信したメールにある添付ファイルを再生しようといますが再生することが出来ません。ファイルの種類が3GPP Video(25.1KB)と表示されていますが関連付けするプログラムを選択するように表示されます。パソコンのOSはウィンドウズVistaになります。どうしたら再生できるのでしょうか。

  • パソコンからDVDレコーダーに録画するには?

     パソコンでDVDを再生して、一般電化製品のDVDレコーダーに録画するにはどうしたら(何を用意したら)よいのでしょう。つまり、自分のパソコンは、DVDの再生だけできて、RWの機能がないのです。そこで、パソコンで再生したDVDの映像をレコーダーに接続して録画したいのです。無理でしょうか?ちなみにパソコンはSONYのVAIO、レコーダーはDVD-RWとRAMの両方あります。

  • DELL(INSPIRON1545)で再生できないDVD

    友達に録画してもらったDVDが再生できず、その原因がCPRMと頂いたため、再度録画友達に試してもらったのですが、その録画の際にDVDレコーダー(TOSHIBAのD-VR5)でエラーメッセージが表示されました。 どうすれば録画が出来、DELLのパソコンで再生できるようになるかご存知でしたら、お教えいただけますようお願いいたします。 ※DVDレコーダーのエラーメッセージ『コピーワンス映像のためビデオモードで録画できません』

  • 録画用・データ用DVDとDVDレコーダー・パソコンの相性

    DVDレコーダーで録画用DVD-RWを使って録画しました。 それをパソコンで再生しようとしたら「認識できません」と出て再生できませんでした。 これと同じ事をDVD-RやDVD-RAMを使ってもパソコンで再生する事は無理なのでしょうか? それとも、たまたま再生出来なかっただけなのでしょうか? また、DVDレコーダーでデータ用DVD-R・DVD-RWを使って録画をして、それをパソコンで再生する事は可能でしょうか?

  • DVDの再生について

    パソコンでDVDの再生を行うと市販のDVDは綺麗に映像が映し出されるのですが、家庭用のDVDレコーダーでTV番組を録画したDVDをパソコンで再生するとコマ落ちしたり、映像が粗くなってしまいます。DVDレコーダーでの再生だとどちらとも綺麗に再生できますが、パソコンで再生すると録画したDVDの方だけコマ落ちしたりするのはなぜでしょうか? 改善方法も合わせて教えていただけないでしょうか。

  • DVDがうまく再生できない

    ビクターのDVDレコーダー(DR-MX10)で録画したDVDが パソコンに入れても自動的に再生できなかったり、 あるチャプターの前で止まってしまうなどしてうまく再生できません。 ソニーのDVDレコーダー(RDR-HX50)で録画したDVDは うまく再生できるのですが。 これはビクターのDVDレコーダーがおかしいということでしょうか? ほかの機種でもあることでしょうか?

  • DVDレコーダーで録画したのを再生する

    家に、DVDレコーダーが無いので、 友達にDVDに録画してもらいました。 それを、家にあるDVDプレイヤーでも、PCでも、再生しようとしたら、まったく見ることが出来ませんでした。 やっぱり、DVDレコーダーのものでしか再生することは出来ないのでしょうか??

  • ムーブしたDVDが再生できません

    DVDレコーダーからDVD-RWにデジタル放送を録画したものをムーブしたところ、レコーダーで再生できなくなりました。再生を押しても内容がありませんと表示され、ディスクの設定もできなくなりました。ほかのDVDレコーダーに入れても同様の症状です。 ・DVDレコーダー→TOSHIBA RD-S600 ・DVDメディア→三菱 DVD-RW ・録画モード→VRモード 唯一パソコンに入っていたwinDVD8というソフトでは再生できました。自分はできればレコーダーで見たいと思っていたのですが、どうにか解決策はないでしょうか?

  • 不良化したDVD-RW

    DVD-RWを使用していたDVDレコーダーが突然、録画再生その他の操作ができなくなり、ディスクを添付して修理に出しました。今回の件でDVD-RW(太陽誘電製)を数枚をお釈迦にしました。そのディスクをもう一台のDVDレコーダーに使用するとそのレコーダーもフリーズ状態になったりといったトラブルが出ました。そこでパソコンのバックアップ用に使用したら問題なく使えました。そして先日修理に出していたレコーダーがDVDドライブを交換して戻ってきたのですが、一緒に戻ってきたディスクに「不良データがディスクに書き込まれており.....このディスクをご使用になりますと録画・再生ができない、ディスクが取り出せないなど故障の原因になります...」といった文書が添付されていました。DVDデッキに使用できないのは分かりましたが、パソコンには使用可能なのでしょうか?たまたま1枚うまく使用できただけなのでしょうか?RWなので捨てるにはもったいないし、でもパソコンまで壊れたらシャレにならないのですが、実際どうなんでしょうか?パソコンで使用してもいいなら、パソコンで初期化してまたDVDレコーダーに使用しても良いのでしょうか?それとも捨てるしかないのでしょうか?初期化するフリーソフトなどあれば教えて下さい。

  • メールの添付のやり方

    初めて自分のホームページを作りました。 友人にパソコンのメールを使って私のパソコンのフォルダにいれた ホームページ画像を送る予定です。 添付の操作はわかるのですが、文章しか友人に届きません。 画像が入ったものも送れて、自分のパソコンでみれるような ホームページ画面を添付で送るには、どうやったらできますか。 友人もわからないみたいで、八方ふさがりです。 どうか、教えてください。