• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BDZ-FT2000のホームサーバー入でERROR)

BDZ-FT2000のホームサーバー入でERROR

このQ&Aのポイント
  • BDZ-FT2000のホームサーバーを「入」にするとERRORが発生し、数分おきに起動とERRORを繰り返す症状が出ます。
  • ホームサーバーを「切」にするか、サウンドバーの電源をOFFにすると症状はなくなります。
  • BDZ-FT2000のファームウェアアップデートやリセットを試しましたが改善されませんでした。初期不良の可能性もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2585/5981)
回答No.1

購入されてた販売店、SONY、SONOSに相談を SONY製TV、レコーダーとSONOS製サウンドバーとの組み合わせで 原因不明となった場合は KJ-55A8Hとサウンドバーとを光デジタルで接続ですね 光デジタル接続でも発生する場合 サウンドバーのイーサネットが原因かもしれません。 サウンドバーもしくはBDZ-FT200のネットワーク設定を 他方が起動した状態で設定し直すと解決するかもしれまえせん。

ookini3Q
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 テレビとサウンドバーを光デジタル接続しても症状出ましたが、ケーブルを外しても症状出ることが分かりました。 ネットワーク設定は設定しなおしても解決には至らず。 サウンドバーは無線LANルーターにwi-fi接続していましたが、有線接続すると症状が出なくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2242/5110)
回答No.2

組み合わせ機器は異なりますが、BDZ-FT2000とBDZ-FBT3000 を使用していずれもホームサーバーを「入」にして使用していま すが、特に異状はありません。 原因は不明ですが、ネットワークの接続(LANケーブル)はどのよう に接続されているのでしょうか? 可能ならネットワークを構成している接続図を書いて補足して 貼り付けることをお勧めします。 また、次の様な事項についても補足して下さい。 ・ネットワークには「スイッチングハブ」を使用していますか? ・KJ-55A8H以外のテレビにも「スイッチングハブ」を経由して  LANケーブルで接続しネットワークを構成していますか? ・この他の機器もLANケーブルにて「スイッチングハブ」に接続  していますか?

ookini3Q
質問者

お礼

テレビはKJ-55A8Hのみです。 理由は分かりませんが、サウンドバーをwi-fi接続から有線接続に変更すると症状が出なくなりました。 ありがとうございました。

ookini3Q
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 無線LANルーターを使っています。 無線LANルーターと各機器の接続は、 ブルーレイレコーダーのみ有線接続、 他の機器はwi-fi接続です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BDZ-FT3000 音声が出力されない

    ソニーのブルーレイデッキBDZ-FT3000ですが、音声が全く出力されなくなりました。 映像は出力されています。 現在の放送の視聴、過去に録画した番組どちらも同じ症状 試したこと ・hdmiケーブルを2本変えてみたが症状が変わらなかった ・テレビ側のhdmiポートを別なポートに差し替えたが症状が変わらなかった アップデートは最新版に適用ずみ 対処すべきことなど教えて頂けると助かります。

  • BDZ-FT3000のレスポンスが遅すぎる

    BDZ-FT3000を新品で買って、PioneerのKuroと接続して使おうと本日設置したのですが、リモコンの反応が遅すぎる(押してから1秒で反応するボタンであれば、いいほうで「ホームボタン」などは3秒くらい長押ししてから、5秒後に反応するような状態です。 ただし音量ボタンなどはすぐに反応するので、リモコンの故障でもなさそうなのですが・・・ これは本体の不具合なのでしょうか?それともこの機種はこういうものなのでしょうか。 ご教授もしくは同様の状態である方、アドバイスお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ソニーブルーレイ(bdz-ft2000)故障?

    ソニーのブルーレイレコーダー、bdz-ft2000を使用していますが、本体時刻が進まなくなり、予約録画等ができません。エラーメッセージは表示なく、今放送されてる番組は地デジ、BSともに普通に視聴できるし、アンテナレベルも正常です。リセットを何度かしましたが改善されません。故障でしょうか?

  • BDZ-EW5201とブラビアで録画した番組

    BDZ-EW520かBDZ-E520を購入予定ですが、 いままでブラビア(W500A)で外付けHDDに録画した番組をレーコーダーに移動させて 編集できますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • エラー表示「再生できないタイトルです」

    本日購入したBDレコーダー(BDZ-ZT1500)でレンタルのBDが再生されません。エラー表示は「再生できないタイトルです」です。録画済みのBDを挿入して試したところ、題名は表示されましたが再生はされません。TVも本日購入のブラビア(KJ-49X9000)です。どうすれば良いでしょうか。解かる方教えて下さい。 配線等セッティングは取り付け業者さんでした。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-EW1100 LINEエラーの消去方法。

    BDZ EW1100 を使用しております。5日ほど前から、”LINE"というエラーメッセージが出始め、白い画面になります。説明書にあるように、ホームなどへ移動して、放送中のテレビを見るなどにすると、きちんと見れるのですが、毎回BDZ-EW1100 に電源を入れるたびに、このエラーになります。5日前までは、エラーメッセージが出ることもなく、現在放送されているテレビをすぐに視聴することができていました。どうしたら、このLINEというエラーが出なくなるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • sony BDZ970T ポケットサーバー

    表題の通りの構成で、お出かけ転送まではいくのですが、エラーが出たといって転送が終了してしまいます。 ポケットサーバーのファームウェアは最新版にアップしています。 ケーブルが純正品ではないのですが、2本試しても同じ状況でした。アドバイスをお願いできればうれしいです。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • テレビ、4Kチューナー、サウンドバーなどの接続

    みなさまお助けくださいm(__)m テレビ:KJ-65A8F 4Kチューナー:DST-SHV1 サウンドバー:HT-ST5000 Blu-rayレコーダー:BDZ-FW2000(購入予定) について、 画質、音質を落とさず接続させるには、 どのようなケーブルでどこに接続させるのが よいのでしょうか(>_<)?? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDレコーダーでホームを押すとシステムエラーになる

    ソニーのブルーレイレコーダーBDZ-AT900を使用しています。突然、リモコンのホームボタンを押してもホームメニューが表示されず、数秒後システムエラーの表示が出て動作しなくなります。電源を長押しで、電源を切り再度電源を入れてもホームボタンを押すと同じ状態になります。ソニーのサポートQ&Aを実行しましたが直りません。再度電源を入れた状態のままなら、テレビや番組表等は見る事ができます。また、録画予約をしていたのですが、その時間になると録画表示は点灯しているので録画はしているようです。HDDには大切なデーターも残っており消したくはありません。メーカーに修理に出しても大丈夫でしょうか?どうしたらいいでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VAIOホームネットワークビデオプレーヤーでエラー

    はじめまして、VAIO ホームネットワークビデオプレーヤー使用しています。 同一LANにBDZ-X90、BDZ-AT750W、VAIO F(Win7)、SONY TabletSがあり VAIOホームネットワークのバージョンは1.2.7.02200 プラグインは4.0 ・BDZ-AT750で録画番組が再生できなくなった。(以前は観れていた)  ”サーバーから応答がありません ファイアウォールの設定に問   題がある可能性があります”が表示される。 ・以前は見れていた。昨年11月くらいから観れない。ネットワーク環境変更なし。  一昨日Tabletから再生後VAIOから観れるようになったが昨日から観れない。 ・PCはVAIO-F(Win7)、Duo13(Win8)両方で上記症状 ・PCはウイルスバスター使用 ・VAIOF(Win7)はファイヤーウオールセーフリストに3件のexeを記載したが変わらず ・同ネットワークにあるBDZ-X90は両PCからも、タブレットからも視聴可能。 ・同ネットワークにあるTabletS、XperiaZではX90もAT750Wも視聴可 ・ソフト、プラグイン削除、再インストールでも症状変わらず ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。