• 締切済み

大学進学

私は早稲田大学を第一志望で受けようと思っています。 そして併願校として横浜市立大学国際教養学部と法政大学グローバル教養、青山学院大学英米文学部が行きたいと思うのですが、 もし早稲田に落ちてしまってこの3つから選ぶとしたらどこに行くのが1番いいとおもいますか。

みんなの回答

回答No.2

一番コスパが高いのは、横浜市立大学ですかね。 法政大のグローバル教養学部はMARCHでも偏差値が最上位クラスであり、難易度は早稲田レベルですので、そう簡単ではないです。 法政大学の学部別偏差値:https://hensachi.org/hosei-univ

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (927/2850)
回答No.1

あなたが大学卒業後に何をやりたいか、それにはどこの大学が一番有利かで決めるべきだと思います。 私も高2の親、親の立場からすれば、経済的に楽な市立とかに進んで欲しいと思いますが、子どもが目的があって私立を選択するならそれを拒否するつもりはありません。 目的を持たずに大学に進まれたらと思うと・・・

関連するQ&A

  • 大学進学について相談したいことがあります。

    大学進学について相談したいことがあります。 私は、将来、海外に進出する企業や国際機関に就職したいと考えている高校生です。 それで、第一志望校は秋田県の国際教養大学なんですが、おすすめな大学はありますか? ちなみに、数学は使えないので、私大か3教科で受けられる大学でお願いします。 今考えている大学は、早稲田大学や来年度から新しくなる明治学院大学の国際学部などですが・・・ 正直今のままでは早稲田はきついと思うので、色んな大学を教えていただきたいです。 また、英語だけでなく違う外国語も身につけたいのですが、文学部だとやはり本ばかりでスピーキングなどはあまりやらないのでしょうか?明治や青山学院などにも文学部はありますが、差は何でしょうか? パンフレットを取り寄せたりしてるのですが、よくわかりません>< また就職はやはり大学の名前や資格が重視されるのでしょうか?また学部によって差は出ますか? 藤沢から通える大学をお願いします。 聞くことが多くてすみません、よろしくお願いします!

  • 進学先決定に迷っています(青山と中央)

    青山学院大学の文学部英米文学科と国際政治経済学部国際コミュニケーション学科、中央大学の総合政策学部に合格させていただきました。 第1志望の早稲田大学国際教養学部も第2志望の上智大学も不合格となり、合格を頂いた3つの中から進学先を決めなければなりません。 青山も中央も、試験のときに初めて訪問したくらいで、お恥ずかしい限りですが、大学の雰囲気など実はあまり詳しく知りません。 どちらも自宅から通学可能です。青山学院界隈の表参道や渋谷は、中学高校のときからなじみがあります(といっても、そのあたりでガンガン遊んでいたわけではありません)。 中央の多摩キャンパスは、自宅の沿線から割と便利に行けます。 私は、英語が得意でTOEFLやSATのスコアもとり、大学では英語を勉強するというより、英語で興味のある分野を勉強したいと希望していました。大学2年での1年間の留学も視野に入れています。将来の職業は特に具体的に決めていませんが、商社、国際機関や海外での就職にも憧れています。 自分としては、青山学院の国際政経かな、と思っているのですが、中央の総合政策も非常に似ている学部ではないかと思いますし、青山の英米文は伝統もあり、就職もいいのかな、など考えるときりがなくなってしまいました。 青山と中央の特徴(良いも悪いも)をご存知の方々のご意見を伺いたく、質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • 大学進学について

    閲覧有難うございます。 私は早稲田を目指して一年間 浪人しましたが、結局不合格で 滑り止め大学に行くことに しました。 そこで、質問なのですが 明治と青山学院では どちらがいいでしょうか? 共に文学部です。 それと同じように第一志望に 落ちて滑り止めの大学に 行かれた方…楽しかったですか? そこの大学で良かったですか? 良かったらお聞かせください。 行くからには楽しく過ごしたい ですが、やはり一郎なので少し 引け目を感じてしまいます… 明治や青山学院に、一郎して 入学する方って割といますか? 解答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大学の英語力

    下記の12大学の中で総合的な英語力を考慮すると100を最大値とした相対評価はどんな感じになると思いますか? ご自分の意見を聞かせてください。 ・東京大学  英語英米文学 ・京都大学  英語学英文学 ・東京外国語大学  欧米第一過程英語専攻 ・(旧)大阪外国語大学  外国語学部英語専攻 ・神戸市外国語大学  英米学科 ・上智大学  外国語学部英語学科 ・国際基督教大学  教養学部 ・津田塾大学  英文学科英米文学コース ・青山学院大学  文学部英米文学科 ・獨協大学  外国語学部英語学科 ・早稲田大学  国際教養学部 ・慶應義塾大学  SFC

  • 大学進学先相談

    学習院大学文学部英米文学科と立教大学文学部英米文学科に合格しました。 将来のことやカリキュラムを考えたらどちかに進学するのが賢明でしょうか? また、法政大学国際文化学部も結果まちなので、比較して教えていただけるとありがたいです。

  • 大学迷っています(高3)

    現在高3の文系です。私は英語や国際教養学に興味があり、第一志望は秋田の国際教養大学です。 第二希望からは津田塾(国際関係)、青山学院大学(英米文)、横浜市立大学(国際教養)、神田外語大学(韓国語か英文)です。 高1のときに英検2級をとり、来週準1級を受けますが正直自信がないです。先生は第一志望国公立の公募推薦だったら出すといいますがおそらく無理だと思います。(私立の推薦は出せないそうです)。推薦を使わなくても英検準一級を持っていると秋田の大学は、センターの英語が満点換算されるみたいですが他の大学(津田塾や青山学院大学など)は推薦でない限り入試にメリットはないですよね。 またこの前の全統マーク模試では 英語の偏差値 61 国語 62 世界史 44 政治・経済 55でした。数学を使っての受験は考えていません。(偏差値40以下なので。。) 判定は国際教養大学E,津田塾大学D,青山学院大学Cでした。 津田塾の国際関係学科は二次に世界史の論述があるらしいのでとても不安ですが今から勉強すれば追い付けますか?(オススメの勉強方法などあったら知りたいです、代ゼミのサテラインの利用を考えています) それで大学に関してですが、私は絶対に英語圏に留学を一年くらいするつもりで韓国語も中学のときから興味があり本格的に学びたいです。(夏休みなど語学堂に通ってみたいです)。将来は海外で働いたりしたいです。 各大学を選んだ理由は 国際教養大学→就職率や英語に特化しているところ。国公立なのに一年間留学がカリキュラムに含まれている。先生や親からのすすめ。 津田塾大学→女子大。雰囲気がいい。就職率。 青山学院大学→立地。英米文学に興味がある。 横浜市立大学→国公立。学部。 神田外語大学→韓国語学科がある。留学制度が整っている。語学を存分に学べそう。 といった感じです。なにか上記にあげた大学に補足や他にオススメの大学があったら教えてください。 質問がまとまらずに申し訳ありません。(;_;)

  • 国際系の大学について

    明治大学国際日本学部 青山学院大学文学部英文科 立教大学経営学部国際経営学科 法政大学グローバル教養学部 の受験を考えています。 自分は在学中に1年間英語圏に留学に行きたいと思っているのですが、経済的なサポートが手厚い、というか一番お金をかけずに留学しやすいのはどこですか。 自分で調べたところ明治大学のサポートはイマイチで法政大学はよい、という印象でした。 回答よろしくお願いします。

  • 大学進学について

    大学の進学先で迷っています。 現在、私立大学では 中央大学 経済学部 中央大学 商学部 青山学院大学 経営学部 に合格しています。 国公立大学は 横浜市立大学 国際総合科学部 経営学科 を受験予定です。(センター自己採点ではA判定でした。) 横浜市立大に合格した場合を含め上記の中でどの大学に進むべきか迷っています。 大学進学後は会社経営について学び、将来は就職して社会勉強を積んでできれば起業してみたいと思っています。 アドバイスがあれば是非お聞きしたいのでよろしくお願いします。

  • 同志社大学と青山学院大学

    私は受験生です。同志社大学文学部英文と青山学院大学文学部英米文を受けます。両方受かった場合、どちらへ行こうか悩んでいますが、皆さん、同志社大学と青山学院大学どちらがいいと思いますか。

  • 横浜市立大学か立命館大学

    横浜市立大学国際総合科学部 経済科学系or国際教養学系←進級時に選択可能なので または 立命館大学文学部人文学科国際文化学域 (こちらも進級時に選択できる、西洋史、文化遺産、英米文学の専攻についてもなにかあれば) のどちらかで迷っています。 単純に大学の比較でも、 上にあげた大学内での専攻の比較でもなんでもかまいません。 なお、 地理的条件やサークル環境などについてはよく調べましたので、 学問、就職の面で アドバイスお願いいたします‼