• 締切済み

誰がログインしたの?

okamotonaoの回答

回答No.4

#1さんの言うとおり、電源ケーブルなどを取って出かける時に持って行けばいいですよ!コードがないと起動は無理と思うけど・・・

d1007
質問者

補足

だいぶアドバイスが付いたのですが・・・・ *ようこそ画面が出ないようにしてパスの設定はしていますので・・・>早く言えってか。 それでもなお心配なので・・・・・・・ だから・・・・・・・・・・・・です。

関連するQ&A

  • ログインできません

    回答がありませんので説明が悪いのではないかと再度質問させてもらいます。 XP Home です。 アカウントを選択して、パスワード入力後、すぐに「ログオフしています」「設定を保存しています」と表示され、アカウントを選択する画面に戻ってしまいます。セーフモードでも同様です。 ログインする方法は無いでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。 1台のPCで2000も使用していますが、 こちらはログインできます。

  • ログインしたサーバからログオフする方法はありますか?

    現在テストで2000serverにてファイル共有を行っていますが、 一度決まったアカウントでログインしてしまうと、再起動しようが ずっとそのアカウントと見なされてしまいます。 異なるアカウントなどのテストもしてみたいので、ログオフしたいのですが、 そのような方法はあるのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • ログインアカウントについて

    WindowsXP Professional利用です。 ログイン時に表示するアカウントを作成し、起動時にアイコンが2つ表示される設定にしておりましたが、ある時から起動時にアイコンではなく、別の表示が出るようになってしまいました。 ひとつは権限者、もうひとつは非権限者に設定しておりました。 権限者にてログインし、コントロールパネル>ユーザーアカウント>ユーザのログオンやログオフの方法を変更するをクリックすると「ログオンとログオフのオプションを選択します」画面にて「ようこそ画面を使用する」「ユーザの簡易切り替えを使用する」どちらも白抜きで何も出来ない状況です。safemodeにて実行しても同様。 キャンセルボタンしか表示がないのでキャンセルをクリックすると「Netwereクライアントサービスにおいてようこそ画面とユーザの簡単切り替えが無効になりました。これらの機能を元に戻すにはNetwereクライアントをアンインストールして下さい」msgが表示されます。 非権限者のアカウントを削除したら今度は起動時に非権限者のIDが表示され、ログインすると権限者の中身で立ち上がります。 元々の「起動時に2つのアイコンが出る」設定に戻すにはどうすれば宜しいでしょうか?

  • ログインできません…

    PCで、ログインしようと思ってパスワード入力したら 「User Profile Serviceサービスによるログオンの処理に失敗しました。ユーザープロファイルを読み込めません。」 と表示され、ログオフされます。 なのでもう一個アカウント作っていろいろ調べたんですがやっぱりできません。 やったのは、まずセーフモードで通常のアカウントにログインし、 システムの復元を実行して、勝手に再起動されたので そのまま通常のアカウントにログインしようとしたらやっぱりダメだったので もう一個のアカウントにログインして、システムの復元を選択しました。 そしたら、「システムの回復を開始できませんでした」と表示されます。 説明下手ですいません… windws7 HP です。 本当に困っています。ご回答お願いします。

  • ログインパスワード忘れました

    osは98使ってます。 パソコンのログインパスワード忘れました。 ログオフはずっとしていません。 なのでパソコン起動の時はパスワードを求められません。 パスワードを知るにはどうしたらいいですか。 因みにこのままログオフするとパスワードを求められて ログインできないですよね。 よろしくおねがいします。

  • ログイン

    コンピュータ起動させてログインして15分もたたないうちにログオフしてしまいます 時間を延長させるにはどうしたらいいのでしょうか? 素人ながらに色々調べたんですけど良くわかりません、 誰か教えて下さい

  • グーグルのログイン

    グーグルの新しいアカウントを作ったら、立ち上げ時にそのアカウントに代わってしまいました。メールアクセス時には、一度ログオフしてから古いアカウントに切り替えていますが、面倒です。古いアカウントで立ち上がるようにする方法を教えてください。

  • 管理者でログインできません

    先日、パソコンから使わないソフトをアンインストールしていたのですが そのうちのJdownloaderとかいうのをアンインストールすると 今までダウンロードしたものも、そのほかのいろいろなファイルも削除してしまったようです。 さらにシャットダウンするとシャットダウンする前のデータが保存されなくなり 起動するたびJdownloaderをアンインストールした直後の状態になるようになりました。 それが嫌でほかのアカウントを作ったのですが、もう一度管理者アカウントにログインしようとしたら ログインするとすぐにログオフされ、ログインできなくなってしまいました。 あまりパソコンに詳しくないので解決方法がわかりません。 どなたか解決できる人はいらっしゃいますか?

  • パソコンやフォルダに触った記録を残したい

    個人情報保護法とやらでややこしくなって、そういう規制に対応するべくパソコンの利用を管理というか監視しておかねばならなくなりました。 初心者なのでよろしくお願います。 あるXPのパソコンに、いつ、アクセスして何をしたかの記録を残す方法はありますか? いつログオンしてログオフしたかの記録だけでも残せるようなフリーソフトがあれば嬉しいのですが。 また、あるフォルダを、いつ開いたか、中身を見たか? などの記録を残す方法はありますか? 大事なデータのアクセスログをとらないといけないのですが、アクセスログで検索するとホームページのアクセス解析のことばかり出てくるような気がします。本当に初心者なので、ホームページのアクセス解析の画面のようなややこしいものでなく、わかりやすくシンプルな記録が残せたらと思いました。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • パスワードの有効期限が切れていても、ログイン出来てしまいます。

    パスワードの有効期限が切れていても、ログイン出来てしまいます。 Windows server 2003 + Windows XP のActiveDirectory環境です。 クライアントPCでアカウントのパスワードの有効期限が切れていても 以前のパスワードでログイン出来てしまい困っています。一旦ログオフ してログインし直すと「パスワードの有効期限が切れています」と メッセージが表示される状況です。 LANは繋いだ状態でログインするのですが、上記の状況になってしまします。 この状況でユーザがプリンタや共有フォルダにアクセスしようとすると アカウントが無効のため、アクセス出来ませんとなってしまいます。 このような不具合の場合の解決方法がありましたら、教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいします。