• 締切済み

ネットに繋がらないです。

アパートでフレッツ光を利用しているのですが少し前に業者に別の修理をしてもらったときに間違えてブレーカーを落とされてそれからネットに繋がらなくなりました。 そのせいかわかりませんが光でんわも繋がらなくなったためNTTに問い合わせたところモデムの交換になり光でんわは繋がったのですがモデムのPPPが点いておらずネットに繋がりません。何が原因何でしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

みんなの回答

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.2

ホームゲートウェイにネット接続設定が入っていたものを機器交換したのであれば、再度ネット接続設定が必要です。 おそらくIPoEではないと思われますので、プロバイダの接続情報をホームゲートウェイに設定してください。 設定方法は交換用に送られてきたホームゲートウェイに同梱で説明書が同封されているはずです。 他に市販の無線LANルーターがあってそちらに設定を入れているのであれば、配線誤りでつながらないことになりますので配線を見直してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

モデム(ONU)のPPP(認証関係)が点灯せず、それに付帯するひかり電話が正常なのかが疑問ですが、PPPが点灯していないと言うことは、接続のための 認証設定が飛んでいる可能性があるように思います。 設置時に認証情報を設定したONU或いはルーターの初期化或いはPPP関係の設定をやり直しされてはどうでしょうか。 電源断で消えたのかもしれませんね。 もしかするとONU→ルーターと言うネットワーク機器の構成ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • So-net 光

    So-net 光 with フレッツ S (ファミリー)とSo-net 光の違いについて教えてください、 前者はNTTとSo-netに支払いがあり、後者はSo-netのみに支払いがある? So-net 光 with フレッツ S (ファミリー)からSo-net 光に乗り換え可能? So-net 光にしたら新に無料ルーターもらえますか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • PCを立ち上げるたびにネット設定の必要がある

    NTT東日本のフレッツ光を利用しています。 レンタルしてるモデム(NTTではひかり電話対応機器と言ってる)に不具合があり、交換してもらいました。 電話、テレビは正常に利用できるのですが、インターネット利用に問題があります。 パソコンを立ち上げるたびに、インターネット接続設定をしないと、つながらないのです。 (ネットワークとインターネット→ネットワークと共有センター→新しい接続またはネットワークのセットアップと進みユーザー名、PWを入力するとネットにつながる) この作業でネットには正常につながります。×でネット画面を消して、再度立ち上げてもつながります。PCを落として再起動したときにネットにつながらないので、上記( )内の作業をその都度行っています。 モデムのランプ状態を見たらPPPランプは点灯していません。(ネットにつながっているときでも) モデムを交換する前はランプは点灯していました。 原因はなんでしょうか。

  • Sonet光プラスのネット接続の疑問

    NTTの機器のpppが消灯していてもネット接続されていれば問題ないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • PPPランプ消灯

    教えていただけるでしょうか。 モデムのPPPランプが点灯しません。 ネット接続は出来ていますが,どうしてでしょうか? So-net 光 プラス マンション 西日本を利用しています。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ナンバーポータビリティについて

    いまNTT西日本のフレッツ光の光電話に加入しているんですが、NURO光電話に変える場合電話番号は変えないことが出来るのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ネットが繋がらない

    一ヶ月程前にネットが繋がらなくなり、プロバイダでモデム交換をしてもらいました。 それでも繋がらなかったので電話線を取り替えると、繋がるようになりました。 しかし昨日からまた繋がりません。 モデムのLINEが点滅して、PPPは消灯してます。 一体何が悪いのでしょうか?

  • NURO 光の光電話について

    NURO 光の光電話はNTTのフレッツの電話サービスと同様でしょうか?。現在ぷららの ぷららフォンを使っていますがNURO 光にはこのようなサービスはないのでしょうか ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ネット接続ができなくなりました。

    こんにちは。NTTフレッツ BBエキサイトからドコモ光ソネットに変えたのですが BBエキサイトを解約したとたんネットが繋がらなくなりました。 NTTルーターを利用していますが、PPPのところがランプがついていません。 また、パソコンのネットワークの電波は受信しておりますが 制限ありになって黄色の△マークがついてます。 パソコンWindows8 富士通ESPRIMO利用です。 詳しい方よろしくお願いします。 今は携帯でインターネット共有で利用しています。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • モデムがいきなりネットを切断する(SV-III)

    フレッツADSLでNTTのSV-3のモデムを使用してます。 何の前触れも無く急にネットを切断します。頻度が 極端に多くないのですが、今夜既に二回落ちてます モデムランプのADSL、PPP、VolPが同時に消えます。 でも一分程度で再びADSLが点滅PPPとVolPも点灯し 直ぐネットに復帰できます。ちなみにこのモデム、 凄いデリケートで、試しに指でちょんと押すだけで 直ぐに回線が切れる様です。勿論普段は微動だに させませんが何故か接続切れが起こります。ただ 電話の方はIP電話で(NTTコミュニケーションズ) こちらは何も異常なしです。となるとLANケーブル なのか本体またはモデムとの接触不慮が原因かな? モデムに何か異常があるとも考えにくいのですが、 どう対処するのが良いと思われますか?

  • so-netのADSL

    今、アサヒネットのBフレッツの光ファイバー使ってるんですけど、 NTT基地局まで3キロ以上あるせいか、速度はかなり遅いです。 以前ADSL使ってたことあるんですけど、その時と速度は変わらないような気がします。 なので安いso-netのADSLを検討してます。 で、パソコンは今3台あってルーター?かモデム?みたいので 3台つないでやってますけど、今使ってるルーターやらモデムはADSLでもそのまま使えるんでしょうか? 3台の場合だと月々の料金は割高になりますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
このQ&Aのポイント
  • パソコン内のサイトを開こうとすると、読み込みエラーが発生し、解決方法がわかりません。
  • アフィリエイトパートナーとして入会したASPのアクセストレードに関連する小窓が表示され、疑わしい活動が行われているのではないかと心配しています。
  • 富士通FMVを使用している際に、特定のサイトを開こうとすると読み込みエラーが発生し、対処法を知りたいです。
回答を見る