• ベストアンサー

CD売り上げ100万で著作者の印税はいくらですか?

ONE-STEPの回答

  • ONE-STEP
  • ベストアンサー率35% (44/123)
回答No.2

No.1さんのいうように固定ではありませんが、著作権料、制作費、売上の分配は整理したほうがよいかと。 http://utaren.com/seminor/business/4-02.htm

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 作詞と作曲の印税の違い。著作権料について。

    最近は作詞、作曲同時にされる人が多いですが、昔は別々が多かったですよね??一つの曲が売れて、作詞家と作曲家が別々でいた場合。印税のパーセンテージはどれぐらいの割合なんでしょうか??すみませんが、歌手も忘れてました。そうなると、阿久悠さんや、山口百恵さんはどれぐらいの著作権料が入ってくるんでしょうか??

  • 著作権印税について

    一般的に著作権印税の比率は作詞・作曲と同じと聞いてます。 皆さんは洋楽を聞くときまず曲を重視しませんか?(例外もありますが) 外国のミュージシャンのコンサートでもまず曲から入りませんか? なのに作詞・作曲の印税の比率が同じというのはおかしいと思いませんか? 特に日本の場合、女性が作詞だけを担当しているケースが多いですよね? 私は圧倒的に曲から入るタイプなのですがこの印税の比率おかしいと思いませんか? 作詞家には失礼ですけど作曲の方が難しいと思います。 皆さんの意見をお願いします。

  • 印税について

    印税について 一枚1050円(税込)のCDシングルが100万枚売れたとします。 唄ってる人、作詞作曲編曲も本人です。 本人に入ってくる印税は全部でいくらになりますか?

  • 印税の契約について

    この度、インディーズではありますが、シンガーソングライターとしてデビューしました CDの売り上げはすべて私に支払うという契約で、原盤の権利もあたしにあるということで、今の事務所を辞めて、別の会社に移籍してもリリースした曲は発表していいと言われました 来年、CDの売り上げを振り込むといわれたのですが、それはあくまでもCDの売り上げであって、印税ではないと思いました 作詞、作曲があたしの場合は、印税が発生するんですよね?そういう話は一切してないのですが、こちらから言うべきですか? パーセンテージというのは事務所によって異なるんでしょうか? ちなみに1050円で2曲入り、2曲とも作詞、作曲はあたしです、編曲は別の人がしてます 詳しい方、教えてください

  • 長唄のCDの印税

    古典の長唄の CDが うれた ばあい、 それを うたった 歌手には 歌唱印税が はいると おもうのですが。 作詞、作曲は 故人(死んだ ひと)ですが。 その 作詞と 作曲の印税は どうなるのですか?

  • 印税が支払われるのは

    音楽CDが売上げてから作詞家や作曲家にその印税が入るまでの期間は法律で決まっているのでしょうか? それはレコード会社との契約で決まるのでしょうか? 聞いた話では1年位かかると聞いたのですが、 それはあまりに長すぎるような気がしますし、 どこまで著作権などで決まっているのでしょうか? また著作権についてのサイトがあれば教えていただきたいのですが~ よろしくお願いします。

  • シングルCD 1枚売れると印税は・・?

    シングル CD 1枚売れると印税は・・? 歌手 作詞家 作曲家 に入ります印税は・・・ シングルCD 1枚の厚さ(JIS規格) を教えて下さい。

  • 編曲者の印税について

    昔は編曲者には印税が入らないと聞いていましたが、 いま、ネット検索しますと、 音楽出版社によっては、契約で編曲者にも印税が入る場合があるとか、 ここOKWAVEの回答欄でも >昔はアレンジャーつまり編曲家には印税が無かった >のですが森岡先生が編曲家印税の主張をしてから >認められ、編曲家印税が認められるようになりました。 とありました。 現在は、編曲者には作曲者と同じように必ず印税がはいるのでしょうか? それとも、音楽出版社により、印税が入る場合と入らない場合があるのでしょうか? お詳しい方がいらしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • シングルCD 1枚売れると印税は・・?

    歌手 作詞家 作曲家 に入ります印税は・・・ CD 1枚の厚さを教えて下さい。 100万枚積み重ねると・・どの位の高さになりますか・・? 富士山より低い・・?

  • 印税ってどのくらい?

    趣味で作詞作曲をしているんですが今度知り合いのバンド(インディーズ)の曲を作ることになったんですが印税やその他お金のことがまったく分かりません。ちなみに5曲入りのCDを¥2.000で売ります。その5曲とも作詞作曲しています。私は¥2.000の何%ぐらいもらえば妥当なんでしょうか?また、売れたぶんもらう話になっています。歌ってる人の歌唱印税っていうのもこの場合何%ぐらいもらえば妥当なんですか?教えて下さい。