• ベストアンサー

D4出力付きCATVデコーダーと周辺機器の接続について

こんばんは。 D4端子の機器の接続については似たような質問があったのですが、私の疑問点の解決には至らなかったので質問させてください。 現在、CATVデコーダーとテレビ、HDD/DVDプレイヤーを接続しています。 CATV→HDD/DVDプレイヤー(アンテナケーブル・S端子) CATV→TV(S端子) HDD/DVDプレイヤー→TV(S端子) 上記のように接続しています。映像入出力は全てS端子です。 これの映像入出力をD端子接続したいのです。各機器の端子は CATVデコーダー  … D4出力×1  HDD/DVDプレイヤー … D2出力×1 TV         … D4入力×2 となっています。 CATV→HDD/DVDプレイヤー(アンテナケーブル) CATV→TV(D4端子) HDD/DVDプレイヤー→TV(D2端子) とつなぐことによって映像はそれぞれ正しく入出力されるのでしょうか? 今までは、CATVからHDD/DVDプレイヤーへの映像出力もS端子をつかっていましたが、D端子の場合はどうすればいいのでしょうか?{HDD/DVDプレイヤーへの番組録画の際、CATVデコーダーを外部入力(ライン入力)として使用しているため。CATV放送を録画するにはこの接続しかできない。} わかりづらくて申し訳ありませんが、どうかご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.3

D端子接続について 各AV機器とテレビを接続する場合、 テレビに合わせて設定します。 現状では、テレビがD4入力に対応していますので、 D1~D4の間で設定しましょう。 DVDは、録画品位が標準画質のため、 D2までしか対応していませんので「D2設定」 デジタルCATVデコーダー(一般的には、STBと書きます) では、D4出力に対応していますので「D4設定」 以上のようにしてください。 STB→DVDレコーダー間の接続について DVDレコーダーは、規格上ハイビジョン画質での 録画はできませんので、D端子接続は必ずしもいりません。 またD端子入力があるDVDレコーダーは、非常に少なく 一般的ではありません。 但しテレビとSTBの接続をD1以外にしているため、 映像サイズを送る必要があります。 ハイビジョン放送では、横長な映像サイズで放送していますが、 D1以外のD端子モードにした場合 S端子やコンポジット(ピン端子)では、左右を圧縮した 映像が伝送されます。 このまま一般的なテレビで再生すると、上下に異様に長い 映像になり、正常な画面で見ることができなくなります。 STBとDVDの接続には、必ず映像サイズ信号を送るために S1またはS2端子につないでください。 もしもお手持ちのDVDレコーダーに「S」としか書いていない Sビデオ端子があれば「S1」と考えてください。 STBにS1/S2設定がある場合、 接続した端子の規格とあわせましょう。 テレビ放送の裏録について CATV放送は、STBを通してしか視聴することができません ので、追加契約をして頂きテレビ用とは別にDVD用のSTBを 用意してください。 CATV放送と地上波放送の組み合わせであれば、 各機器でチャンネルあわせれば問題ありません。 テレビで地上波放送1CHを見ながら DVDでCATV放送C261CHを録画する場合 テレビのリモコンで1チャンネルを選局し、 DVDを外部入力に合せ、STBをC261チャンネル合せ録画します。 テレビでCATV放送C220CHを見ながら DVDで地上波放送10CHを録画する場合 テレビを外部入力に合せ、STBをC220チャンネルに合わせる DVDのリモコンで10チャンネルを選局し録画する。 以上のような方法で対応してください。 アンテナ配線について 通常CATV局の加入工事の状態で結構なのですが、 手入れしたい場合、次のようにします。 CATV幹線からSTBへ入力 STBの分配出力端子からDVDレコーダーへ DVDレコーダーのアンテナ出力からテレビにつなぎます。 またレコーダーが複数台ある場合 STVから各レコーダにつなぐよりも分配器を使用し 各機器に接続したほうが、綺麗く録画/視聴できます。

ryosaka
質問者

お礼

非常にご丁寧な回答、説明ありがとうございました。 貴殿の仰るとおりの接続・設定にしました。何の問題もなくきれいに見ることができております。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.2

CATVデコーダー:テレビ間はD端子+音声ケーブル CATVデコーダー:HDD/DVDレコーダー間はS端子+音声ケーブル HDD/DVDレコーダー:テレビ間はD端子+音声ケーブル 上記接続で良いでしょう。 東芝のHDD/DVDレコーダー上位機種等、D1入力端子を持つ製品もあります。 基本的には入力端子側のD*という数字が出力端子側の数字より大きければ 問題ありません。

ryosaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはりこの接続で良いのですね。自分の知識不足を認識しました。 ありがとうございます。

  • aquiz
  • ベストアンサー率46% (759/1635)
回答No.1

HDD/DVDプレイヤ←レコーダーの誤記ですよね? D端子はディスプレイ端末への映像接続にのみ使われる端子です。ライン入力用の信号を扱うものではないため、録画機器の入力端子に使われていることはないと思います。 ですからryosakaさんの接続法で正しいといえます。

ryosaka
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 D端子をコンポジットの様に考えていました。 接続してみます。

関連するQ&A

  • CATVのSTBのD端子とHDDレコーダー

    現在CATVのSTBのD端子とデジタルTVのD4入力端子(入力4)がケーブルで接続されています。デジタルTVには、もうひとつのD4入力端子(入力5)がついています。 STBからのD4出力を分岐し、デジタルTVとHDDレコーダーに入力する、HDDレコーダーのD4出力をデジタルTVの入力5に接続するという方法を取れば、ハイビジョン映像をHDDレコーダーで記録・再生できるとおもうのですが、 (1) D4出力を分岐できるケーブル等は販売されていますか? (2) HDDレコーダーでD端子で入出力できる機種は販売されていますか? 以上宜しくお願いします。

  • テレビとDVDレコーダーとCATVチューナーの接続

    すみません。質問が有ります。宜しくお願いします。 最近テレビを買い換えました。それで今まで使用していたDVDレコーダーとCATVデジタルチューナーを電気屋さんに接続して頂きました。 そのあとCATVの映りが今までより粗い気がして、自分でD端子コードやS端子コードを購入し繋ぎ直そうと思い、色々いじっているうちに、もともと電気やさんが繋いでいってくれた繋ぎ方もわからなくなってしまいました。 いじったのは、音声・映像の入出力のコードの所なのですが。 テレビはVICTORの液晶テレビ(エグゼ)で仕様は ビデオ1・ビデオ2・ビデオ3入力端子 ビデオ3コンポーネント映像入力端子 D4映像入力(ビデオ1)端子 モニター/録画出力端子 CATVデジタルチューナーはパナソニックのTZ-DCH505で コンポーネント映像入力端子 出力1/出力2端子  S1/S2映像 三菱ビデオ一体型DVDビデオレコーダー(DVR-S300)の端子の仕様は ビデオ/DVD共用部が音声出力・音声入力・映像出力・入力 DVD部がD1/D2映像出力端子 S映像入力端子(DVD)のみ S映像出力端子 DVD音声出力端子 などです。 この三つの機器の映像と音声の端子のつなぎ方を教えてください。 できましたら、今、CATVの録画を見ることが中心でそれが良く映る繋ぎ方などがありましたらそれもお願いします。 長々と申し訳ありませんがお願い致します。         

  • DVDレコーダーとBS機器との接続

    WOWOWを視聴するにあたって必要な、BSアンテナ&デコーダ&BSチューナ内蔵テレビはあります。 DVDレコーダーはPanasonicのDMR-E50で、 テレビはMITSUBISHIの29C-XA11(BSチューナ内蔵)です。 そこでお聞きしたいのですが、私のこの接続方法が合っているかどうかご教授いただきたいのです。説明書もないし、また諸事情により試せない状況なんです…。 【テレビとBSアンテナの接続】  (1)BSアンテナからテレビのBSアンテナ入力へ 【テレビとDVDレコーダーの接続】  (1)アンテナをDVDアンテナ入力端子へ  (2)DVDアンテナ出力端子からテレビVHF/UHF入力端子へ  (3)DVD音声映像出力からテレビ音声映像入力へ3色のケーブル 【テレビとデコーダの接続】  (1)テレビとデコーダの検波入出力をつなぐ  (2)テレビとデコーダのビットストリーム入出力をつなぐ  (3)デコーダ音声映像出力からテレビ音声映像入力へ3色のケーブル この接続方法で、WOWOWをDVDに録画できますでしょうか?間違っている点がありましたらご教授お願いいたします。 また、DVDレコーダを何チャンネルにすれば録画できるのですか?WOWOWのBS5チャンネルはレコーダのパネルに表示されませんが、パネルをよく見ると、『CH』(チャンネル)と表示されている横に、『BS』という文字があるんです。(点灯はしていない)BSアンテナなどの接続が完了すれば、この文字がちゃんと点灯して、BS5チャンネルを選択できるようになるのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • CATV、DVD、ビデオ、TVの接続の仕方

    こんばんは。 タイトルのような接続をしたく、ケーブルTVに聞いてみたところ、下記のような指示がありました。 ・CATVホームターミナルのTV用出力からTVの映像入力2に。 ・CATVのビデオ用AV出力からビデオ外部入力端子に。 ・ビデオ出力からDVD入力端子に。 ・DVD出力からテレビ入力1に。 ・アンテナに関しては、CATV→DVD→ビデオ→テレビの順と の事。 上記のようにしても、テレビ(ケーブルも)は観られるのですが、DVD、ビデオとも映像が出ません。 接続の仕方が間違っているのでしょうか? それぞれの取扱説明書を見ても、どれも単体のものばかりで今ひとつ参考になりません。 同じような状況で接続されている方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。よろしくお願いいたします<(__)> (ちなみに録画は、VHS→DVD TV→DVDにしたいとおもいます。)

  • デジタル機器の接続に関して

    デジタル対応のHDDレコーダーには「アンテナから入力」というのとその他に入力1~3くらいまで外部入力端子がありますよね? 質問ですが、アンテナ→HDDレコーダー→テレビと接続する場合、UHFアンテナから(地上デジタル波)はまずHDDレコーダーの「アンテナから入力」へ繋ぎますよね。 次に、BSアンテナからのBSデジタルのケーブルはHDDレコーダーのどこへ接続すれば良いのでしょうか?外部端子しか残らないと思うのですが、その外部入力端子の映像入力がS端子までしかない(Dやコンポーネントがない)場合、せっかくのデジタル映像がそのクオリティで受信できないと思うのですが..。 ディーガの最新機種等も、ネットで背面端子を見たところ、外部入力にはSまでしかなかったような..。 何か間違っていますか?

  • D端子は入出力でなく出力のみなのですか?

    初心者です。DVDレコーダーの映像出力をテレビに接続の際D端子が高画質とのことですが。 逆にテレビの映像出力をDVDレコーダーに取り込む 際D端子がありません。入出力ともあったほうがいいのでは? HDMIも同様?

  • D端子の接続

    初歩的な質問ですいません。 教えてください。 D端子でDVDレコーダとTVで接続を考えています。 D端子は映像端子と考えてよいのでしょうか?(音声はピンで接続が必要?) それともD端子で接続すれば映像と音声が一緒にTVに出力されすのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • D端子接続はピン端子接続のみより映像はどれぐらい綺麗?

    D端子接続はピン端子接続のみより映像はどれぐらい綺麗? はじめまして。 最近46型プラズマテレビを購入しました。 そこで今まで持っていたDVDプレーヤーを接続しようと思うのですが、 残念ながらHDMI端子はDVDプレーヤーにはなく、D端子とS端子しかありません。 確認ですが、D端子とS端子ならD端子のほうが綺麗なのですよね? DVDプレーヤーには「D1/D2映像」というインターフェイスがあり、 テレビには「D4映像」というインターフェイスがります。 これは、最高「D2映像」程度の映像の綺麗さしか発揮できないということですよね? だとすると、D2まで対応のケーブルでも大丈夫なのでしょうか?(そんなケーブル自体あるのかわかりませんが・・・) また、赤白黄のピン端子だけの接続での映像は確認済みですが、 D端子(もしくはS端子)接続によって、かなり綺麗になりますでしょうか? それとも気休め程度の綺麗さでしょうか?

  • BSデコーダーの接続原理

     TV=三菱製29C-EZ1、DVD=シャープ製HR500です。いずれもBSチューナー付で、かつ、検波とビットストリーム(以下「検波等」といいます)の入力・出力端子があります。集合住宅で、1本の同軸ケーブルから分波器にて、BSと地上波とに分波しています。  検波等については、DVDの取説に従い、TV-DVD-デコーダーの順に繋いでいます。ただし、TVの取説では、DVD-TV-デコーダーの順となっています。  ところで、TVの取説によると、「WOWOW(BS5)を録画するときはBS5のデコーダー設定を"ビデオ"にする。テレビを見るときはデコーダー設定を"テレビ"にする」ということが書かれています。また別の表現で「デコーダーの接続先を"テレビ"と"ビデオ"相互に切りかえる」などという記述もあります。  これが具体的にどの部分がどう切り替わることを指しているのかイメージできないのです。イメージができず原理が理解できないため、断線・接触不良等のトラブルがあったときなど、なかなか原因を特定できなく、困っています。  どういうイメージなのか、簡潔に解説いただけませんでしょうか。 (検波等の原理は解説いただかなくて結構です。検波等の2本の線がデコーダーに入力され、デコーダーからスクランブル解除された映像情報が出力されるだけの話でしょうから、この部分は1つのブラックボックスと考えればよいと思いますので。)  どうか、よろしくお願いします。

  • AV機器の接続方法

    外付け、USB-HDDで録画した映像をDVD録画機にダビングしようと思いますが、 USB-HDDの映像出力端子は、HDMI、D端子、AV端子(赤・白・黄)があります。 受け側の、DVD録画機の入力は、S映像入力、AV端子(赤・白・黄)のみです。 せっかく、ハイビジョンで録画したものが、AV端子ではかなり画質が落ちます。 D端子(デジタル)とS映像端子(アナログ)は、方式が違う為に変換ケーブルが ありません。何か良い方法はありませんか。よろしくお願いいたします。