• ベストアンサー

この世の中ではお世話になったらお礼はする事でしょう

この世の中ではお世話になったらお礼はする事でしょう。 このサイトでも質問して回答貰っても知らんぶりな事が増えて驚いてます。 若者に聞いたら一つ一つの回答にお礼を書く事はないなどと言ってたので世の中変わったと思います。 ネット検索よりも質問回答のこのQ&AのOKWAVE の方がどれだけありがたいと思いませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.2

日本では形式的な礼儀よりも、 感謝の気持ちを伝えるのが真の礼儀と認識されてます。 当サイトでも回答に対して感謝の気持ちを持てない質問者さんの中には、馬鹿正直に形だけのお礼は書かない人もいるようです。 それはそれで、感謝の気持ちが無いという意思表示になるのではないかと思います。 相手に本心が伝わるのも、日本人として真の礼儀の一つと言えるのではないでしょうか。 お礼の有無は、質問者さんの回答に対する姿勢を判断する材料にもなるので、 多くの回答者さんは現状を容認してるのだろうと思います。

noname#247941
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 本音と建て前を使い分けます。 お礼の書き方でそれが判断できるのではないでしょうか。 無視は若者に多いように思えます。 ご意見として承りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.5

要は、 お礼が無いのは論外としても、 単なる「儀礼的な挨拶」としてのお礼なのか、 感謝の「気持ちを伝える」お礼コメントなのか、 その違いで、回答者の受け止め方も変わる。 …そういう事じゃないですか? 単なる「儀礼の挨拶的なお礼」よりも、 先回答のお礼コメントのように、 質問者さんなりのコメントが加えられているほうが、 良くも悪くも質問者さんの気持ちが伝わって来ますよね。 「気持ちが伝わる」 …それが「儀礼」とは違う、本当の「礼儀」なんだろうと思いますよ。

noname#247941
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 再びの回答下さり感謝してます。 わたしは体調が優れず本来のお礼が書けません。 謹んでお詫び申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.4

些細なことであれば、ドライに対処するのもそれはそれでいい時があると思いますよ。 お礼が欲しくて回答しているなら、とっくの昔にこのサイトから離れています。お礼の一言も言えないような、そういう人にこちらの感情を込めて回答することによって、思いが変われば、それはそれでいいんじゃないかと思っています。 自分は質問することは希なのですが、たった一つだけお礼を書いていない回答があります。こんな回答にお礼なんてやるもんか、なんて思って放置しているのですが、そういうことも時にはありますって。

noname#247941
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 わたしもお礼してほしくて回答してるわけではありません。 本当に世話になったらと思ったらお礼はします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8950)
回答No.3

回答のどこがどのように良かったかがわかるようなお礼が本当のお礼だと思います。ありがとうボタンを押すだけではお礼にならないと思います。私は質問者はあのボタンを押せなくする方が良いと思います。第三者が押すのは良いと思います。

noname#247941
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 ネットだからこそ文字として感謝の気持ちをあらわします。 この端末ではポイントはブラウザからでないと送れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

この前の方ですね^^ んま、私の意見としては、どちらも正しいと思います。 結局、質問者さんも、回答者さんも、 どちらも不特定多数なので、反応や対応もバラバラですから。 なので、「知らんぶり」な方がいることも、 それもまた、不特定多数だからこその反応と思ってますよ。 逆に、全員が、同じ反応をするほうが、ずっと怖いと 感じるので、それはそれでいいのかな?程度に考えてますよ。 あくまで私の意見としては。

noname#247941
質問者

お礼

どうもありがとうございます😊 先日もその前にもお世話になりました。 日本人の資質として礼儀尽くす事は自然な事です。 幼い頃から躾けられてきました。 この度もありがとうございます。 わたしはOKWAVE が大好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ここでお世話になった方にお礼を言いたいのですが

    以前、ここの質問箱ですごくお世話になった方がいたのですが、 私の事情でお礼もいえないまま、gooを退会してしまいました。。。 (その方はまだ、ここにいらっしゃるみたいです) 退会の前にこのサイトの管理者にお礼だけでも言わせて欲しい旨を 何度か頼んだのですが、ダメの一点張りでした。。。 何とか、あの時、お世話になったことについてのお礼を一言伝えたいのですが、どうしたらできるでしょうか? 何か良い方法をご存知の方、居ましたら宜しくお願いします

  • 「お礼」「しんどい」というキーワードで検索するには?

    お礼 しんどい  site:okwave.jp/ をグーグルで検索したら・・・ 以下のような結果でした http://www.google.co.jp/search?hl=ja&as_qdr=all&q=%E3%81%8A%E7%A4%BC%E3%80%80%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%A9%E3%81%84%E3%80%80+site%3Aokwave.jp%2F&lr= 「この回答にお礼をつける」の「お礼」がヒットするみたいで 私はタイトルに「お礼」と付いてるのが見たいのですが・・・。 どうしたらいいでしょうか?

  • お礼率が低いのはいけない事?

    教えてgooさんをいつも利用させて頂いております。 分からない事、疑問に思う事、など自分で解決できない時は非常に助けられています。 質問をすると『ちゃんとお礼して下さい、お礼率低いので』なんて言う方がたまにいます。 言っている事は理解できるのですが、不快になります。 当サイトは、お礼をする事が当たり前でしょうか? 毎回、質問するごとに、一人一人の回答にお礼回答文章を書かなくてはならないと言う事ですよね? 勿論、回答は全て読み感謝してますし、すべて参考にさせて頂いております。 ベストアンサーの決定は必ずやっていますが。

  • 今朝読んだ回答に対するお礼が夜にはなくなってる・・・

    いつもお世話になっています。 さっき、ちょっといろんな回答などを読んでいて疑問に思った 事があります。 さっき読み直したい内容があったので、同じ質問を探して読んでいたら、 確かお礼が書かれていたハズなのに、無くなっていました。 こんな事ってあるんですか? 確かお礼の内容は、回答に対して批判的だったように記憶してるのですが、 それが原因でしょうか? Q&Aについてよく勉強してなくてすみませんが、気になってしまって。

  • こういうお礼の仕方はどう思いますか?またどう思ってますか?

    皆様こんばんは。x24pooです。 皆様の「お礼」に対する意見や質問をみて、 今まで私が回答&質問してきた中でふと疑問に感じた事があります。 Q1 質問者さんからお礼がないのに良回答をもらったことがある。 Q2 私がお礼のできる暇な時に質問をしたつもりが、    急に仕事が忙しくなったため個別お礼はあきらめて、    回答者全員を対象にしたお礼をした事がある。 この2つに関して皆様はどう思われましたか? またQ1のようなお礼をしたことがある方は、どうお考えでしょうか? どんな意見でも是非参考にしたいと思いますので、宜しくお願いいたします。

  • お礼は書かなければいけないのでしょうか?

    okwaveではお礼をする人の率のほうが低いのではと思っています。 なので、そういうものだと思い、お礼はなくてもいいと思って回答をしています。 自分の書いた回答が、質問者さんにとって参考にならない場合もあると思うので、その場合もお礼は無理に書いてもらわないほうが気が楽です。社交辞令でお礼を書かれても、お互い気分が良くないですし。『あー、気を使わせているな。。。』って辛くなります。 たまに、お礼がないことに対して文句を言っている人を見かけるのですが、あれはスルーでいいと思いますか?助け舟を出した方がいい場合もあるとは思いますが、通報した方がいいのかなと思っています。で、実際に何度か通報したのですが、削除はされていませんでした。。。 ネットなので、しかも無料サイトなので、仕方がないとは思います。けれど、モヤモヤが残ります。 私のようなタイプの人間は、okwaveは向いてないのでしょうか?2ちゃんなどでは、辛辣ですが、okwaveのようなもやもや感はありません。ここは、臭いものには蓋をしろ感があり、何事もなかったように他の回答者は普通に回答していて、ビックリしています。 それとも、回答する時に他の回答者のコメントは見ないようにしているのですか? 確かに、見ると、書こうとしていた回答が書けなくなるってことがあると思うので、それなら納得です。 どう思われますか? そして、皆さんはどういうスタンスでokwaveをしているのでしょうか? 結構適当ですか?それとも、大真面目にしていますか?

  • お世話になった方へのお礼

    今日、皆さん仕事でお忙しいのに、ある方が私にものすごい時間を割いて助けて下さいました…。そして、その件が終わった後はお礼を言わせて頂いたのですが…帰る時にきちんとお礼をせず、他の方たちと一緒に普通に帰ってしまいました…。 今回、その方が私につきあって下さると決まった時、私はさんざん「すみません」とか言ったくせに、1日の終わりに改めてお礼をしなかったなんて本当に感謝の気持ちが足りず、申し訳ない事をしてしまいました…。 その、お世話になった方に次にお会いするのは3日後で、その時に改めてきちんとお礼をしなくては!と思うのですが…一方で、後になってうじうじお礼を言われても逆にウザいだけかなとも思ってしまいます…。(私はよくやってしまうのですが…) この質問自体、うじうじしてて読む方をイライラさせてしまうかもしれないですが…良かったらアドバイス頂けるとありがたいです。

  • 韓国でお世話になった人に御礼がしたいのですが。

    先日、単身で韓国へ旅行に行った時、大変お世話になった人がいます。 その方に御礼がしたいのですが、その御礼に差上げる商品を韓国で使える液晶テレビにしようと思っております。 現在その方の家にはテレビがないらしく、かなり欲しがっている様子でした。 そこで質問です。 日本に居ながら、韓国のデジタル放送が視聴できるテレビをネットショッピングで購入し、お世話になった韓国の人に海外発送したいのですが、そう言ったネットショッピング出来るサイトはありますでしょうか? 韓国の家電サイトを見ても良く分らないので(もちろんハングル語)この様な質問をさせていただきました。 日本製のテレビを送ることも考えましたが、放送形式は同じらしいですが、周波数帯が違うため移らない可能性が高い、電圧も違うし難しいのではと某家電ショップで言われました。 ちなみに韓国のイテオンで視聴できるテレビです。 ご教授の程、よろしくお願い申し上げます。

  • お礼

    マイページから質問一覧にいき 質問した題クリックして 質問と回答が載ってる画面に なりますが、お礼したい回答を クリックしてもお礼するとゆう 画面がでません。。。 助けてください!! 質問コーナーやQ&Aは熟読しましたが 解決しませんでした。 宜しくお願いします。

  • お世話になった方へのお礼は・・・

    現在大学生です。大変お世話になった方にどのようなお礼をすればいいか悩んでいます。 遠い親戚の方に大変お世話なったので近々親と一緒にお礼に伺うのですが、お礼の品物選びに慎重になっています。 本来なら菓子折りをと思ったのですが、その方は元市議会議員という立派な方なので顔も広く、常にいろんな方から差し入れや食べ物を贈られており、高齢のご夫婦二人暮らしなので、あまり食べ物はよくないかな、と悩んでいます。以前はお花をプレゼントしたこともあるため、できることなら食べ物と花は避けようかと考えています。(絶対に避けたいというわけではありません)現在私は東京に住んでいるので、東京でしか手に入らないものがいいのではないかと考えています。 どのようなお礼をするのが一番喜ばれるでしょうか。回答よろしくお願いします。

多目的トレイから印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 多目的トレイから名刺用紙の印刷をすると用紙サイズが異なるとのエラーメッセージが出る。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LAN接続です。
  • 関連するソフト・アプリにはラベル屋さん.COMがあります。
回答を見る