• 締切済み

アメリカと中国 インドと中国 

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10581/33257)
回答No.5

最近は国の正規軍同士が正面から衝突する戦争というのは発生していません。ありがちなのが「親〇〇派」と呼ばれる連中が戦うパターンです。 一例をあげれば、クリミア半島問題に端を発するロシアとウクライナとの間の東ウクライナの帰属をめぐる紛争では、ウクライナ軍と戦ったのは「親ロシア派武装勢力」と呼ばれる集団でした。 表向き彼らはロシア派のマフィアということでしたが、その割には1万メートルもの高高度を飛行する民間機を誤って撃墜してしまう武器を持っていましたし、ウクライナ政府が新ロシア派武装勢力の捕虜を捕まえたら、そいつはロシア軍の現役特殊部隊員だったと暴露したこともありました。 東ウクライナに展開していた親ロシア派武装勢力とは、実質的にロシア軍であったといっていいでしょう。もちろん、ロシア政府がそれを公式に認めることはありません。 カシミール地方においての中国軍とインド軍の衝突も、もし軍隊同士の全面衝突になっていいんだったら、とっくになっていたと思います。政府トップクラスから拡大しないようにお達しが出ているのか国際社会の反応を考えて自粛しているのか分かりませんが、中国政府、インド政府ともに本格的にコトを構える気はないのでしょう。 ただし、偶発的に銃撃事件が起きてそこから図らずも戦火が拡大してしまうことがあります。 1937年に起きた盧溝橋事件がそうで、当初国民党軍も日本軍もどちらも「戦争になるから絶対に敵に撃つな」と厳命していました。しかし、どちらも「敵からの攻撃を受けた」のでやむなく反撃に転じ、それが日中戦争という大きな事態に発展してしまいました。 盧溝橋事件における「どちらが先に発砲したのか」問題は、近年の研究で毛沢東派が日本軍と国民党軍の間にこっそり侵入し、双方に向けて発砲した、という説が有力になっています。それを国民党軍は「日本軍からの攻撃」と思い、日本軍は「国民党軍からの攻撃」と思ったのです。 つまり状況からしてインドも中国も戦争をする気がなくても、何かの事件が起きて双方が引くに引けなくなる事態になる可能性はなくはない、というところであります。 なにせ今の状況では国連総会も開けないですからね。 アメリカと中国の全面対決はありません。トランプ大統領が今中国に強硬な態度をしているのは、大統領選挙対策です。選挙コンサルタントの会社が「中国を叩け!」というアドバイスをしたことは明らかになっています。 トランプ大統領が対中強硬姿勢をしているのはあくまで選挙に勝つためのパフォーマンスであり、双方の対立はプロレスのようなものです。 最近、核保有国同士の「全面戦争はありますか?」って質問をよく見かけますけど、みんなそんなに核戦争が起きて欲しいのですかね・笑?

akane3000
質問者

お礼

核の恐ろしさは、体験した者しか現実感が無いのでしょうね! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメリカと中国。

    アメリカと中国が、仮に戦争した場合、日本、韓国、台湾はアメリカ側で戦争するという事になると思います。ロシアはどうするかわかりませんが、今の中国では、味方になる可能性は極めて低いと個人的には思いますし、北朝鮮にアテに出来る戦力は皆無だろうし、範囲を広げると、フィリピンやベトナムもどこかの海の事で揉めている当事国と思いますが、こんな回り敵だらけの状態で、中国は戦争など出来ないと思うのですが?以前何かの本で読んだのですが、中国と台湾一国との戦争でも、かなり"どっこいどっこい"の戦力と書いてました。その上アメリカ、韓国、日本相手に、本気で戦争して勝てると思っているのでしょうか?

  • 中国とアメリカの戦争はあるのか?

    先日、中国が台湾領空内を越えたとありました。 中国は今でも国取り合戦の勢いですが、、、 中国がこのまま、もしくはこれ以上 台湾に圧力を掛けたら、 アメリカは出てきますかね? 出てくれば、戦争だと思うのですが、 仮にアメリカが勝って、中国は民主主義になるのでしょうか? どう思いますか?意見願います。

  • アメリカと中国が戦争したら?

    もし、アメリカと中国が戦争をしたらどうなるでしょうか。 最終的にどうなるか、また、EU諸国や戦場となる日本、台湾、朝鮮はどうなるか等、考えられることを教えてください。

  • 【台湾戦争】日本人もアメリカ人も中国が台湾にロシア

    【台湾戦争】日本人もアメリカ人も中国が台湾にロシアがウクライナに進行してウクライナ戦争が開戦したように起こると思っている人が多いですが、中国は何もしなくても今の経済成長のスピードだとあと20年で台湾や上海を放っていてもアメリカの経済規模に追いつきます。 なぜ20年後にはアメリカの経済規模を追い抜く中国がわざわざ経済成長スピードを鈍化させる台湾戦争をすると思うのですか?

  • インドと中国が戦争したら

    たらればの話ですが、もしインドと中国が戦争したらどちらが勝ちますか?軍事面での分析をお願いします。

  • 【アメリカは近く台湾戦争が始まると思って動いている

    【アメリカは近く台湾戦争が始まると思って動いているのでは?】アメリカが台湾のTSMCから国内消費量の半導体のほとんどを製造委託していましたが、アメリカにTSMCの工場を誘致したり、隣国に移しています。 これはアメリカは台湾戦争が始まったら、アメリカは半導体を輸入できなくなる恐れがあるからです。 アメリカは近く中国が台湾戦争を仕掛ける。それも10年以内にと読んでいるように動いているように見えるのは気のせいでしょうか? 台湾戦争が開戦すると日本は巻き添えを食らいますか?日本はロシアの台湾戦争のポーランドみたいな中立国として攻撃を受けると誤射で謝罪を中国から貰える立ち位置になれるのでしょうか? 皆さんは台湾戦争の準備をしていますか? 私はしていますよ。

  • おうおう、今度はインドもかい!!

    何を調子にノッてるのか知りませんが、中国が昨年末に起きたインドの女子大生暴行死事件について、「民主主義の破綻」と罵ったそうです。これに対しすぐさまインドが反論し、体制に噛み付いたようですが、日本を尖閣で敵に回し、アメリカにも釘を刺され、南沙諸島で東南アジア、台湾にも共闘は絶対に無いと言われ、北朝鮮は裏切った格好になったものの評価もされず、ロシアでプーチン大統領と会談したも、おそらく戦闘機を大量に購入したから逢ってくれた匂いがします。決して中国に組した訳では無さそうで、こうなると回り中敵だらけのあの国の自信は、どっから来るのでしょうか?この国ひょっとしてまともに戦争して勝った国など無いのではないでしょうか?ベトナムにすら負けてますし。

  • 中国人とインド人について。

    中国とインドは人口が多いですよね。 いつか日本が中国人とインド人だらけになりそうで恐いです。 日本人がいなくなりそうで…。 まぁ日本は韓国人が多いんですが、日本の教育ってもんがありますし…。 いつか、日本人はいなくなっちゃいますか? 中国、インド人が増えて…。 皆様のお考えを教えてください。

  • アメリカが日本を使って中国と戦争をしようとしている

    アメリカが日本を使って中国と戦争をしようとしていると質問すると もはや、アメリカは中国とは戦争は出来なくなってます。 と回答が付きました。 なぜアメリカは中国と戦争が出来ない状況であると言えるのでしょうか? アメリカは中国と日本で戦わせて、自国のアメリカ本土を戦場に使わずに中国が暴走して中国トップの意向でなく下が勝手に日本本土を攻撃したのを口実に戦場を開始し、日本の自衛隊を使いアメリカVS中国の戦争に日本が代理で中国と戦わされる未来が見えます。 なぜアメリカが中国とは戦争をしないと言い切れるのかその根拠を教えてください。 アメリカが財政難とかバカバカしい回答でしょうか?中国は人口も多く資源国なので中国との戦争はイラク戦争並みにメリットがありそうです。後からお金は幾らでも回収出来ると思います。中国との戦争は黒字になるはずです。

  • アメリカが、インドを国連安保理へ

    アメリカが、インドを核兵器クラブである国連の安保理へ推す考えを表明した。 インドは最近まで知的所有権をめぐってアメリカと鋭く対立していたが、インドが譲歩する形で最近は関係改善が進んでいた 中国の次に経済が爆発的成長をしそうな国は、勿論インド 安保理での中国・ロシア封じ込めを狙っての推薦と思われる 中国が最も気にする相手はインド ともに1・2を争う超人口大国で国境をめぐって昔から対立してきた相手 武力紛争も幾度か起こっている パキスタンへの対抗という意味もあるが、中国にも対抗する目的で核兵器開発を行い、核兵器保有国である 中国への対抗心が非常に強く、中国と共闘する可能性はまずない 安保理に加えれば、アメリカやイギリス・フランスに有利に働くだろうが、中国が拒否する可能性大で実現性は低いが、インドとアメリカの関係をPRするにはもってこいである 尖閣の事件でも、日本よりの立場であったが、同時に日本の無策無能ぶりにも嘆いていた この展開非常に興味深い 一方、かって安保理常任理事国入りに名乗りを上げた日本は面目丸つぶれ アメリカを散々コケにした民主党政権の日本を捨てて、インドと強調する姿勢が明確になったと思われますが、如何か?