• 締切済み

胃カメラ

胃カメラをした1時間後に、量が多い食べ物を食べたら、胃が悪くなる可能性が高いですか?

みんなの回答

回答No.2

食事をすること自体は問題ありませんが、胃カメラを通すために投与された麻酔の効力が切れるのに1時間から1時間半程度(人によってはそれ以上)かかります。麻酔が切れないとそもそも食事自体ができないかと思われます。 また、胃カメラで中を診るだけであれば食事の内容には特に制限はありませんが、生検(胃内部の組織を採取すること)を行った場合は胃壁に傷がついていますから、刺激物やアルコールは避けられた方が良いかと思われます。 以上、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.1

ダメダメでしょう。毎年胃カメラはやっていますが、胃より、麻酔の影響でしばらくは、呑み込みが難しいです。 それが、問題なければ、食べることは大丈夫です。 普通に食べています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 胃カメラすべきか

     はじめまして。27歳の男性です。よろしくお願いします。 10年前に、食べ物と飲み物を飲みづらくなるようになり(おまけに声も出づらくなった)、 腫瘍を疑い某市立病院(A病院とします)に診察してもらいました。  胃カメラを飲んだ結果、食道に炎症ができて食道の一部が腫れているというので 胃薬をもらい飲んでいましたが治らず、「これは人間の力では治らないんだろう」と思いそのままに しておきました。  5年前に胃の調子が悪くなり、B病院に行って胃カメラを飲みました。医者からは 「胃に異常はないが食道に炎症が出来て腫れている」と言われました。(胃薬を貰ったけど 飲みづらさは治りませんでした)  半年前より新しい職場に就き、働いておりますが今度の職場は声を使う頻度も多く、仕事に 支障が出てきました。私は食道のせいで声が出づらいのかなと思い、再びA病院に行き、 過去の経緯を話したら、「1週間後胃カメラを飲みましょう」と言われました。過去2回食道に異常が ある事の経緯は話しましたし、胃カメラを飲む必要はあるのでしょうか?  食道が狭まり薬では治せない場合「食道バルーン拡張術」という方法があるそうですし、 もう検査して薬を飲むという方法は無駄としか思えません。医者に胃カメラと薬は無駄と言いたいのですが、胃カメラをもう一回飲むしかないのでしょうか?よろしくお願いします。  

  • レントゲンとりましたが異常はなく胃カメラしかない

    といわれました 1か月まえからお腹がいたく 飲み物をのむとものすごくいたく 食べ物たべてもいたいです なにもたべなくても 胃が重く胃もたれします 胃カメラがこわくてできません バリウムのむのは簡単ですか バリウムに変更できますか 胃カメラはそうとう痛いんですよね できそうにありません お腹がいたくてたまりません どうしたらいいですか いい方法ありませんか

  • 胃カメラを飲むのですが、消化の良い食べ物てなんです

    胃カメラを飲むのですが、消化の良い食べ物てなんですか?

  • 胃カメラ後の胃の痛み

    先日、胃カメラをしたのですが胃カメラ後のほうが胃が痛いように感じます そのときがはじめてだったこともあり、検査のときは吐きまくってしまい検査自体も、七割ぐらいしかできなかったらしいです 生検はやってないのに、胃カメラが原因で胃があれたりするものなんでしょうか、それとも考えすぎ何でしょうか?

  • 突然胃カメラってやるものですか?

    最近体調が悪く、吐き気や胃の痛み、倦怠感があって苦しんでいます。 血液検査やCT検査・エコーなどをやって、肝臓に影響のある薬を飲み過ぎて 薬物性肝障害のような状態になっているようでした。 今日は点滴をしたあとにCTをして、3Dのような映像をとってもらいました。 そのとき先生に胃の調子も悪いといった所、カメラを入れようかと聞かれたので 胃も心配になってたので入れることにしました。 しかし半年くらいまえに別の医者で入れたときは、前日は軽く食べて 朝はなるべく水も飲まないように、朝早くやるというかなり厳しい感じでした。 なのに今回は朝も少し食べたと伝えたし、突然だったのですが 胃カメラはそういうことも普通にあるのでしょうか? そこの病院はいい病院だと思っているのですが 正直胃カメラはとんでもなく苦しく、今もまだ喉がかなり痛みます。 胃カメラ自体が、こんな苦しみがあるのかというほど苦しかったです。(鼻に入れるタイプ) 半年前はもっと痛みは軽く、のどの痛みも家に帰って2時間くらいで 収まりました。今回は八時間くらいたっても強烈に痛いです。 長くなってしまいましたが、胃カメラは突然食後でも入れるものなのか。 また、この強烈な痛みは普通に起こることなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 胃カメラ

    こんにちは。 35才の女性です。 鎮静剤を使って眠ったまま胃カメラ検査を受けたことがある方 がいらしたら教えて頂きたいんですが・・・ 私はすごく胃が弱く、吐き気や胃痛を繰り返しています。 食べると2時間は吐き気がしたり。(今現在ですが・・) でも胃カメラに踏み出せずにいます。 かかりつけの病院では『鎮静剤を使うので痛みも辛さもないですよ』 と言ってくれるのですが、ほんとに眠ったまま出来るのかな・・・ と不安です。 どんな感覚なのでしょうか? 自分ではすごく検査をしてすっきりしたいんですが・・・ 良きアドバイスをお願いします。

  • 胃カメラについて

    胃の不調が長い間続いています。胃カメラで検査するのは、過去の3度にもわたる胃痛や受けることの苦しさのため、どうしても行きたくありません。 胃がんかどうかは別にして、悪い状態であることはよくわかります。 バリューム検査ではどこまでわかるのでしょうか? 苦しくない胃カメラなんてあるのでしょうか? バリュームだけでは、わからなくて胃カメラに回されるなら、最初から胃カメラを飲んだほうが良いのかとも思います。

  • 胃カメラについて教えてください。

    胃カメラについて教えてください。 胃カメラは、何か食べていたらできないのでしょうか? 胃潰瘍の可能性大で、死にそうなぐらい痛いから病院にいきたいのですが、食べてるので。。。

  • 胃カメラ後からのひどい腹痛

    昨日、胃カメラの検査をしました。胃が痛くて行って、即胃カメラになりました。それから2時間後、37.5℃だった体温が39℃に上がり同時に腹痛と下痢が始まりました。水を飲んでも何を食べても、すぐに激痛になり、しばらくすると下痢になります。常に痛みがあり、その痛みはひどくなるばかりで、今は何も口に入れたくありません。胃カメラのせいでこうなってしまったのでしょうか?気になることが一つあって、胃カメラの先にゼリーを塗るだけで、患者には何の麻酔もしないことは普通なのですか?胃カメラでこういうことになるのかどうか、なんでもいいので教えてください。

  • 胃カメラ検査

    10年程前から胃が激しく痛む症状が毎日あり、市販の胃薬を1日3回必ず飲むような状況です。 胃カメラの検査をしなくてはと思っていますが、以前病院で飲んだとき、こんなに辛いものかというくらい苦痛でした(泣)。 また、私は過去3回ほど突然息ができなくなったことがあり、そのときから飲み込み難い食べ物を飲み込む瞬間などは、息が止まりそうな恐怖心がものすごく起こります。 そのため、胃カメラの検査は喉を通す瞬間や、ずっと口をあけている状態が怖くてしかたありません。 夜も胃痛のため眠れない日が増し、病院にいかなければと思いますが、本当に胃カメラが怖くて病院へ行けません。 病院(か医者か)によってほとんど気にならないまま、検査を終えるところもあるらしいので、胃カメラ検査が上手(楽にやってもらえる)病院をご存知の方おられましたら、教えていただけると有難いです。 ちなみに私は新潟に住んでいます。 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EP-707Aを使用してA4用紙をスキャンしようとした際に、用紙の向きが縦になってしまう問題について解決方法をご教示いただきたいです。
  • EP-707Aを使用してA4横の用紙をスキャンしようとすると、用紙がA4縦になってしまう現象が発生します。同様の書式の4枚中、2枚が縦になってしまいます。この問題を解決するためには、適切な取り込み時の用紙の置き方や設定が必要なのでしょうか?何度試しても上手くいきませんので、アドバイスをいただきたいです。
  • EP-707Aを使用してA4用紙をスキャンし、PDF形式でパソコンに取り込みたいのですが、用紙の向きがうまく横向きになりません。4枚中2枚が縦になってしまう問題が発生しています。取り込み時の用紙の置き方や設定に問題があるのか、どうすれば解決できるのか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう