• ベストアンサー

iPadに保存

こんにちは。 Windows 10 pro で保存した外付HDDにあるファイル(pdfファイル)を iPadやiPad proのフォルダに保存することはできますか? 外付HDDはまだ購入していませんので 上記のことが出来る機器を購入可能です。 お手数おかけしますが ご教授の程よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wek00
  • ベストアンサー率61% (90/146)
回答No.2

回答No.1に補足。 > 電力が不足する その可能性があるのはバスパワータイプ(USBで電力も供給する)の機器を直接iPadに接続する場合です。 コンセントから電源を取るタイプの機器の場合、もしくはセルフパワー(コンセントから電源を取る)のUSBハブを使って接続する場合はiPadの電源供給能力が問題になることはありません。もちろん、コンセントに線を繋げる必要があるので使い勝手は悪くなりますが、iPadとHDDを持ち歩いて使う必要が無い場合はそれほど問題にはならないでしょう。 外付けSSDもかなり安くなってきました。HDDに比べれば容量あたりの価格は割高ですが、比較的消費電力が少なく電力の問題は起きにくなります。 ネットワーク越しのアクセスも簡単になりました。 iPadOSからはWindowsの共有フォルダへのアクセスにOS付属の機能で対応しました。共有フォルダの設定をすれば外付けHDDにアクセスすることもできます。PCが起動していなくてはなりませんしセキュリティを気にすると設定が面倒だし低速な無線LAN機器では有線接続に比べ速度がかなり遅くなるのですが、線がないほうが便利なこともあるでしょう。私は専らこれです。PCに繋がればよいので機種は(ほぼ)問いません。 方法はいろいろあります。ご自身の使い方に合わせてご検討ください。 余談ですが HDDは動作中に与えた軽い衝撃や不意の電源断が致命的な損傷に繋がる性質の機械です。また、フラッシュメモリ系のストレージ(SDカード・USBメモリ・SSDなど)でも線が抜けるなどして悪いタイミングで書き込みが止まるとデータの消失に繋がります。HDDと違って壊れませんが、運が悪いと全て消えます。静電気や結露、コンセントに繋がっていれば落雷で壊れることもあります。消えて困るデータは必ずバックアップをとってください(複数の装置にデータがあれば、組み合わせはPCと外付けHDD・複数の外付けHDD・iPadと外付けHDDなど何でも良い)。また、寿命を考慮し記憶装置の定期的な置き替え(買い増したものに交換)もご検討ください。 参考: https://novlog.me/ios/iphone-file-smb/ iPhone / iPad からネットワーク上の共有フォルダに接続する方法 | NOV-LOG. https://value-kaden.com/mtbf-afr/ ハードディスクの信頼性を示す MTBFとAFRを解説 https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20060223/230496/ 【初級】知っておきたいストレージの基礎 第2回 HDDの内部構造とスペックの読み方 | 日経クロステック(xTECH) ※良い記事ではあるが2006年に書かれたものであることに注意

shin-cyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1530/2228)
回答No.1

昨年リリースされたiPadOS 13のファイルアプリは外付ストレージに対応していて、外付けストレージからiPad内へのファイルコピーも当然できます。 外付ストレージをWindowsとiPadで共有する場合はWindowsのNTFSは使用できません。exFATでフォーマットすればいいようです。 iPadの外部機器接続用端子は2種類あります。LightningなのかUSB Type-Cなのかで買うものが変わってくるので、それを補足してください。 USB Type-Cならば十分な電力を外付けHDDに供給できるようですが、Lightning端子のiPadだとHDDを動かすには電力が不足すると思います。その場合、HDDは諦めてUSBメモリやSDカードを使うほうがいいでしょう。

shin-cyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPad と Windowsについて

    こんにちは iPad と Windowsの接続について 教えてください。 Windows10 の共有フォルダーにあるファイル(pdfファイル)を iPadに表示させたいのですが 可能でしょうか? 更に、そのWindows10パソコンからiPadを使いたい場所が 80mぐらい離れています。 どのような機器を購入すればいいでしょうか。 お手数おかけしますが 困っています。 教えてください。

  • iPad について

    おはようございます。 iPad と iPad proについて教えてください。 iPadを使って行いことは 社内LANに入ってWindows10パソコンの共有フォルダーに入っている pdfファイルにアクセスして 閲覧をしたいです。 インターネット閲覧や重たい作業は考えていません。 この場合、iPad iPad proのどちらが適していますか お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

  • iPadでやりたいことがあります。

    iPadでやりたいことがあります。 打ち合わせで、ipadを使いたいので下記のことをしたいのですが、実現可能でしょうか。。 1 PCからDropboxでPDFをUPします。 2 iPadからDropbox経由でUPしたPDFを取得します。 3 注釈を残すためiAnnotateを使用します。PDFに注釈を残してファイルを保存します。 4 そのPDFをDropboxで再度UPします。(勝手にDropboxが同期してくれる?) 5 PCでそのPDFを閲覧します。(当然注釈も見れる) 6 iPad上でもgood reader等のpdf閲覧ソフトを使って閲覧できる。(当然注釈も表示される) ちなみに、日本語のPDFが主です。 上記のことが、iPadで実現可能でしょうか。 詳しい方いましたら、ぜひご教授下さい。宜しくお願い致します。

  • iPadのFile Folderについて、

    iPadのFile Folderについて、 iPadのファイルフォルダーの概念がよくわからないのですが、というか見えないと思いますが、何かファイルを持ち歩きたい時にWiFi ModelでWiFiが使えない無い所で、しかもプレゼンをしたり、何か読みたいファイル等を呼び出したいときにどのようにすれば良いか教えて下さい。例えばPDFのファイルを読みたい時とか。大変申し訳ないですがどなたかご教授賜われれば幸いです。

  • ipadのibooksで保存したPDFの保存期間

    ipadで、メールに添付されたPDFファイルをibooksに保存して、しばらくして開けて見るとファイルが消えているんですがどうしてでしょうか。 また、今までいくつもPDFファイルをibooksにしまっているのですが、みんな何時の間にか無くなってしまいます。どこに行ってしまうのでしょうか。 すみませんが教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • web画面を保存してipadでみたい

    現在家でPC,外出時にipad2を使っています。 住んでいるところは電波が届かないので外出時にipadが接続できないことが 多いです。 家でPC上で調べたことや、気になるwebをPDFなどなにかに 保存してファイルに入れて、外出時にipadでみたいのですが、 何かいい方法はないでしょうか。 やり方など教えてください。 よろしくお願いします。

  • ipadではこんなことできますか?

    ipadではこんなことできますか? ipadとイメージスキャナを購入して、書類をどんどんipadの中にPDF書類として保存してしまい、職場の机上のいろんな紙データを電子書類にして、ペーパーレスに仕事をしたいのですが、電子書籍のようにPDFをipadの中に収める事できますか?書籍のようにぱらぱらページをめくれなくても、画像データとして写真を見るように書類を見れればいいんですが・・・とにかく、膨大な机上、または書棚にあるファイルの中身をipadの中に全部収めて、持ち歩きできたらいいなあと思っているのですが、実際、そのような使い方が可能かどうかご存知の方いませんか?

  • ipad2で画像保存の方法は?

    ウィンドウズosでは画像を右クリックして"ファイル名をつけて保存"を選択するとその画像を画像ファイルとしてハードディスクの任意のフォルダに保存可能です。 .mp3ファイルなども同様に保存できます。 ipad2で同様の操作をするにはどうしたらいいでしょうか?

  • iPadでPDFにハイライトし保存⇒PCで読む

    表題のように、iPadで何かのソフトを使ってPDFを開いて気に入ったところにハイライトをつけて保存し、保存したファイルをiPadでもPCでも開いて読めるようにしたいのですが、そのような方法はありますか。 イメージとしては、Kindleの洋書をiPad上のKindleアプリで開いて気に入ったところにハイライトをつけ、それを後でiPad上でもPC上でもKindleアプリで読み直すのと同じような感覚でできたらと思っています。 詳しい方、教えてください。

  • Mac iPad で同期できるストレージ

    こんにちは 現在Mac Book Pro 13インチ(2010年購入)とiPad,IPhoneを所有しております。 写真を趣味としており、MacBookProに保存していたのですが、 容量が足りなくなってしまいました。そこで外部ストレージの購入を考えました。  折角なので撮影した写真やPCのファイルを家の外からiPadやiPhoneを使用して見れるようにしたいと考えております。  そのためには家を無線環境にし、そこにHDDを買ってきてつなげることで全て可能になるのでしょうか?アクセスが簡単かと思い、Mobile Meサービスも考えましたが、容量と価格とを比較すると高いかなと思ってしまいます。 拙い文章を読んでいただきどうもありがとうございます。 お知恵を貸していただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • LANケーブルのカテゴリを確認するための質問です。
  • 1000Mbps(1Gbps) 対応化のため、カテゴリ5とカテゴリ5eのどちらかであるか知りたいです。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る