• ベストアンサー

ベーシックインカムについてです。最近、スペインでは

DCI4の回答

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.7

ベーシックインカムについてです ★回答 ベーシックインカム 言う奴は ほぼ詐欺師 経済活動して 利益を上げないで 食えるわけなし これがほんと ひどいのは MTTと組み合わせて 金刷って くばればいいと言う 金刷って配るのは CPIが2パー以下の 強いデフレ経済の時だけだ! 自国通貨の信認が他国にくらべ落ちればおわりだ! 今 日本は黒字の国で 金持ちのくせ 消費税で 利権を得たい馬鹿(財務省系の政治家)が 20年 デフレにしてるだけよ! 詐欺のお言葉が 『消費税が社会保証の財源です』と言うこと! 民間の儲け 利益が 財源になるだけ  消費税では財源にはならん 役人楽チンの目先の金集め 消費しても 利益出なければ 民間は解雇 倒産続出 消費税は経済低迷促進するだけ 多量に生産活動 して多量に売って 消費税払って 利益ゼロなら倒産 解雇よ!! 資産課税や 累進課税 法人税 払うのを 短期目先でのがれたい馬鹿が 消費税推進してるだけ 後でたっぷり マイナス低迷経済がおそってくるだけ・・・結局大損する馬鹿となる

yu_OKWave
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • スペイン語専攻

    スペイン語専攻 政治専攻かスペイン語専攻か? 質問が2つあります。 現在、アメリカの州立大学で政治学を専攻しているのですが、下記の理由でスペイン語に専攻を変えようかと思っています。1つ目の質問として、そもそも専攻をスペイン語に変えるべきなのか?ということです。2つ目として、スペイン語専攻というのは就職活動でプラスになるのか、マイナスになるのか皆さんのご意見を聞かせて欲しいです。 <スペイン語に専攻を変えたい理由> 1)政治が大好きで、色々な主義、思想をこの2年間学んできたが、各国の現在の政治状況(アメリカ,日本等)を見ていると、政治哲学というものが本当に社会を変えるほどの力/斬新さを持っているのかという事に対する疑問、悲観している。(政治を学んでも全く意味がないのではないか?) 2)政治学が実用的だとは思えない。論文をいくつもいくつも書く必要があるのか?(それなら新しい言語を学んだ方が時間の無駄にならない)論文を書く必要はなく、新聞、ブログで手に入れた知識で事足りる気がする。 3)政治学には正確な解答がない。主義、主張の異なる人同士で答えが全く違う。肌が合わない教授のクラスで自分のペーパーが大きく減点された経験がある。だいたい政治的予測は2年も経ったら、全く違う答えになる。(多くの人が今のオバマ政権の不人気を予測できなかった) 4)英語のNative speakerに対して非常に不利。高校まで日本で教育を受けたので、授業中のdiscussionで毎回大きなハンデを感じる 5)そもそも授業料がとても高いので、何か実用的で将来役にたつことを勉強したい。政治学が実用的だと全く思えない。新しい言語を学ぶために高い授業料を払うのには自分の中で納得できる。政治は年老いてからも今の国会議員のみなさんのようにてきとーに勉強できる。語学は若いときだけだと確信している。 6)政治学を学ぶ学生は日本にもいっぱいいるので、自分が没個性的に感じる。いくら自分が勉強しても、東大生等の優秀な学生の地頭にかなうと思えない。 7)スペイン語が好き。スペイン人やメキシコ人の友達がいて、彼らの言語が美しいと思う。何回かスペイン語のクラスを受けていて、勉強するのが面白い。一つのヨーロッパの言語として英語との言語的な近さに感動している。アメリカの第2公用語のようなもの。スペイン語はこれからの時代で最も重要な多国間言語ツールの一つだと思う。 8)日本語、英語、スペイン語の3つを操ることができるのは凄いと思う。高いお金を投資する価値がある気がする。南米向けの商社に受けが良いと思いこんでいる。 因みに学年は2年生と3年生の間くらいです。

  • 日本国憲法成立について

    日本国憲法は、マッカーサー三原則に基づいて帝国議会で審議、可決されたと教科書に書いてあったのですが、当時の帝国議会議員の人たちは当然可決を望んでいないですよね。 それにも関わらず可決されたのはやはりアメリカからの圧力があったからですか?

  • アメリカはベーシックインカムを実現する?しない?

    アメリカは、凄い経済大国ですよね。GAFAがあって、AIの開発が先進的で、ロボット産業も盛んで、資源も豊富な国です。 さて、そのアメリカで、あと何年かすれば、そう遠くない日には、ベーシックインカムは実現しますか? この勢いだと、AIロボットが活躍して、人間の職をガンガン奪うよね。とりあえず、自動運転のロボットタクシーが実用化されて、タクシー運転手は居なくなるかと。他には、農業とか、紡績業とか、建築業とか、ガンガン自動化して行くのかと。 ってことは、アメリカの多くの企業は、人を雇わなくなり、AIロボットを雇うよね。んで、AIロボットがお金を稼ぐから、それで企業に売上が立つでしょ。しかもAIロボットは人間と違って不眠不休で働ける。そして、AIロボットには給料を払わなくても良い。そうすると、人件費が節約されて、企業の利益がグンと増え、大きな税収も見込めるね。 ならば、国民にベーシックインカムを支払っても、財政的に余裕なのでは? ベーシックインカムの無理な国はあるでしょう。例えば、ベトナムとか、ブラジルとか、ジンバブエとかだと、ベーシックインカムは無理でしょうね。でも、アメリカはどうなのでしょうか?さすがに今すぐベーシックインカムとなると厳しいのかもしれませんが、10年かけて準備を進めたら・・・ アメリカの進化は凄いよね。昔は無理だったことが今なら出来るようになってることって数多くあるよね。例えば、昔は遠距離のオンライン会議なんて無理だったけど、アメリカはzoomなるツールを作って、誰でも簡単にオンライン会議が出来るようになったよね。 鉄腕アトムってあるじゃん。これを考えたのは日本人だけど、これと似たようなAIロボットを創造するのはアメリカだろうね。鉄腕アトム、出来そうな勢いでしょ。本当に鉄腕アトムが出来たら、アメリカ国内の労働概念が抜本的に変わるよね。 では、働かなくても食べて行ける社会を、アメリカは作れるのだろうか?日本人もアメリカ人も、働くって嫌でしょ。中には、仕事が好きで楽しく働いている人も居るだろうけど。そういう人は、ご自由にドーゾ。 仕事が嫌なのは、日本もアメリカも含めて万国共通でしょ。本当はダラダラしたいけど、カネのために嫌な仕事を我慢して働いているんでしょ。 ならば、アメリカでベーシックインカムが実現すると、大多数の国民は嬉しく喜ぶのかと。だって、これまではマクドナルドに行ってハンバーガーを買うには面倒でも働いてお金を稼がなきゃいけなかったけど、働かずにベーシックインカムが貰えて、それでハンバーガーが買えて食べられるんだもん。喜ばしいのならば、やれば良いよね。 鉄腕アトムが実用化されて大活躍するようになっても、ベーシックインカムをやらないとするのならば、その理由は何ですかね? 世界各国の中でベーシックインカムの可能性が高い国は何処かと言うと、やはり、それはアメリカでしょうか?技術力でも経済力でも、アメリカは強そうだし。

  • 政治専攻かスペイン語専攻か?

    政治専攻かスペイン語専攻か? 質問が2つあります。 現在、アメリカの州立大学で政治学を専攻しているのですが、下記の理由でスペイン語に専攻を変えようかと思っています。1つ目の質問として、そもそも専攻をスペイン語に変えるべきなのか?ということです。2つ目として、スペイン語専攻というのは就職活動でプラスになるのか、マイナスになるのか皆さんのご意見を聞かせて欲しいです。 <スペイン語に専攻を変えたい理由> 1)政治が大好きで、色々な主義、思想をこの2年間学んできたが、各国の現在の政治状況(アメリカ,日本等)を見ていると、政治哲学というものが本当に社会を変えるほどの力/斬新さを持っているのかという事に対する疑問、悲観している。(政治を学んでも全く意味がないのではないか?) 2)政治学が実用的だとは思えない。論文をいくつもいくつも書く必要があるのか?(それなら新しい言語を学んだ方が時間の無駄にならない)論文を書く必要はなく、新聞、ブログで手に入れた知識で事足りる気がする。 3)政治学には正確な解答がない。主義、主張の異なる人同士で答えが全く違う。肌が合わない教授のクラスで自分のペーパーが大きく減点された経験がある。だいたい政治的予測は2年も経ったら、全く違う答えになる。(多くの人が今のオバマ政権の不人気を予測できなかった) 4)英語のNative speakerに対して非常に不利。高校まで日本で教育を受けたので、授業中のdiscussionで毎回大きなハンデを感じる 5)そもそも授業料がとても高いので、何か実用的で将来役にたつことを勉強したい。政治学が実用的だと全く思えない。新しい言語を学ぶために高い授業料を払うのには自分の中で納得できる。政治は年老いてからも今の国会議員のみなさんのようにてきとーに勉強できる。語学は若いときだけだと確信している。 6)政治学を学ぶ学生は日本にもいっぱいいるので、自分が没個性的に感じる。いくら自分が勉強しても、東大生等の優秀な学生の地頭にかなうと思えない。 7)スペイン語が好き。スペイン人やメキシコ人の友達がいて、彼らの言語が美しいと思う。何回かスペイン語のクラスを受けていて、勉強するのが面白い。一つのヨーロッパの言語として英語との言語的な近さに感動している。アメリカの第2公用語のようなもの。スペイン語はこれからの時代で最も重要な多国間言語ツールの一つだと思う。 8)日本語、英語、スペイン語の3つを操ることができるのは凄いと思う。高いお金を投資する価値がある気がする。南米向けの商社に受けが良いと思いこんでいる。 因みに学年は2年生と3年生の間くらいです。

  • 【日本にベーシックインカムを導入すべきではない理由

    【日本にベーシックインカムを導入すべきではない理由】 日本の自立生活困難者の生活保護世帯は全世帯の1.7%にすぎない。 よって日本政府が全国民に対して平等な最低収入源となるベーシックインカムを導入する方が経済鈍化に繋がる。 アメリカの生活保護世帯は10%に登りアメリカこそベーシックインカムを最優先で導入すべき国だが自由の国でさらに資本主義の国、故にアメリカがベーシックインカムを導入することは選挙で得票操作を得意とする富裕層からの反発は免れないので実現した方が良いが出来ない国である。 一方の日本は自民党の一党独裁政権化にあるのでベーシックインカムの導入は強行突破で出来る国である。しかしやらない方が良い。 世界でベーシックインカムに1番興味がある欧州ヨーロッパ諸国の生活保護世帯の割合は5%である。 5%の生活保護世帯がいる世の中ではベーシックインカムを導入した方がコストが安くなると見積もりをしているようだ。 1.7%しか生活保護世帯がいない日本にベーシックインカムは必要ないし導入したら逆に生産性が落ちて生活保護世帯が増えると見ている。 せっかく生活保護世帯が1.7%で世界的に見ても貧困層が少ない日本でベーシックインカムを導入して低所得者が働くのを辞めて生活保護世帯入りするとせっかく1.7%に抑え込むklとができていた日本の社会保障制度が崩壊してベーシックインカムを廃止になったときにベーシックインカム導入前以上の生活保護世帯が増加してそれを減らす努力を無駄にすることになる。 1.7%の人に生活保護費を払っている方が安上がりに済む。

  • ベーシックインカム、誰でも毎月10万円貰える

    一月10万円ほどのベーシックインカム(BI)について、どう考えますか。 5人家族なら50万円が毎月支給されます。 これは働いてる人にも働いてない人にも平等に10万円支給される制度でして、かかる国費は年間100兆円を超します。 少し前の話になりますが、2021年に行われた衆議院選挙の際、全国民に一人当たり一ヶ月10万円を支給するというベーシックインカム制度を公約した維新党が大躍進しました。 大阪近辺では日本を征服する(若しくは日本から独立する)という志に賛同する地元民衆が以前から強烈に維新党を支持しておりますが、これに加えて大金支給のベーシックインカムの公約に期待する全国の民衆が維新党に票を入れたともくされます。 膨大な国家予算がかかりますので、生活保護や医療・保険制度や年金の抜本的な改革を断行してBIを実現すると主張してます。 維新党の他にも、先般の自民党総裁選で日本国総理に立候補した唯我独尊傲慢マンの河野太郎も近似な主張をしてます。 竹中平蔵も額を7万円に切り詰めて同様なBI制を表明してましたね。 日本はかなりに危ういです。

  • アメリカの議会日本の議会の違いについて

    アメリカの議会では日本と同じように立法をしていると思うのですが事実上日本の場合は官僚が法律案を作成し、国会ではそれを可決しているだけなのが現状です。ですから詳しい答弁は官僚が出てきて政治家の代わりに答弁するというありさまです。 1アメリカでもそれは同じことでしょうか。 2日本では官僚が作る法律案はほぼ100%だと言われていますがそれは本当でしょうか。ちなみにアメリカの場合は官僚が作る法律案は何%ぐらいでしょうか。 以上難しい質問とは思いますが是非教えてください。

  • TPPについて

    アメリカでTPP関連の法案が次々と可決しています。 アメリカ議会に強力な権限を与えてしまいました。 無いとは思うが、日本国に対して徴兵制度を要求してくることはありませんか。 日本の司法を破壊してくることはありませんか。 それがあればアメリカや自民党に服従しなければならなくなりますと考えますが、見当違い ですか。

  • りそな ペア・ハイ インカムについて教えて下さい

    ブンさんを2006年の10月に基準価格10442円で1000万と2007年3月に基準価格9630円で2500万円購入しました。最近りそな銀行の投信を買った人から電話があり来店したところブンさんより分配金の多い(ブンさんは減配になりました)りそな ペア・ハイ インカムへの変更を勧められました。りそな ペア・ハイ インカムは基準価格がブンさんと同じぐらいなのにどうして高分配なのでしょうか?アメリカとヨーロッパも景気が悪くなるにこれからも高分配できるのか疑問です。ご教授お願いいたします。

  • スペイン語は英語にとって代われるか?

    大した質問でもありませんので、気が向いた時にでもお付き合い頂ければ幸いです。 世界で最も通用する言語は言うまでもく英語ですが、日本では少し過大評価しているきらいもあります。意外に世界では英語の理解できない人が多いんですよね。 さて、アメリカで公用語(?)は英語ですが、今や7人に1人はスペイン語を話すとも言われ、日本人にも馴染みの深いカリフォルニア州ではスペイン語の話者の比率が更に高いですよね。スペイン語の話者の人口増加は目覚ましく、あと50年もしたらアメリカもカナダのような2言語国家になるだろうと推測されます。そして、アメリカ以南の中南米は殆どの国がスペイン語を話していて、ブラジルはポルトガル語ですが、スペイン語を理解できる人も多いはずです。ですから、アメリカ人とブラジル人がスペイン語を仲介言語して会話することも珍しくないと思います。 それから、これは日本ではそれほどでもありませんが、フランスでは近年スペイン語の学習者が大幅に増えています。恐らく、イタリアも似たような傾向にあるでしょう。 言語そのものの性質に注目すると、100年前まではフランス語が国際語として1位の座にありましたが、これはフランス語は明晰性に優れていたもの、英語のように融通が利きませんでした。つまり、自由に名詞を動詞化したり、複合語を作れる性質に欠けていました。しかし、英語は文法もフランス語よりは単純化しているものの、最大のネックは綴りと発音の関係が不規則を極め、発音も多くの外国人には難しいのものです。その点、スペイン語は発音も比較的容易ですね。 そこで質問ですが、あと100年は英語が世界で最も通用する言語でしょうけど、それよりもっと先、スペイン語が英語に取って代わる可能性はあると思いますか?