• ベストアンサー

12月の結婚式・洋服はいつが買い時でしょうか?

ringojamの回答

  • ringojam
  • ベストアンサー率11% (3/27)
回答No.3

12月のおよばれ服なら,ベロアやファーがついたものが華やかでいいかなと思います。 でも,やっぱり,まだそこま冬っぽい素材は店頭にはでていないかもしれませんね。 でも,ホテル内から外へ出ることがないのなら,とくに「冬」を意識したファションでなくてもいいような気がします。たとえば,極端な話,TPOをふまえていれば,ノースリーブや肩をだしたドレスでもおかしくないですよね。 むしろ,12月ならコートとのコーディネートが大事かなあと思います。 よく,ドレスなのに通勤用みたいなコートを合わせている方をみかけますが,あれはおかしいなあ,と思います。 結婚式ならやっぱりコートも正装感のある素材やデザインでないとね。 12月なら,やはりもう少しまったほうがいいのかなと思います。まだ暑いこの時期,なかなか真冬のコーディネートってイメージできない気がしますし,はやめに用意してしまって,いざ冬物が並んだら,ああ,やっぱり待てばよかった~となるかもしれないですよね。

mitumaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、コートは大事ですね・・・ 正装に合うコートが欲しいとは思っていたので合わせた考えてみます。

関連するQ&A

  • 1月産まれのベビーの洋服

    こんにちは。 1月に出産したベビーのママです。3月上旬で2ヶ月になります。 これからの季節、何サイズのどんなお洋服を揃えれば良いかわかりません。。今は基本的に50~70サイズの短肌着と長肌着を着せてます。そろそろ60がぴったりサイズになりそうなのですが、春、夏にむけて何を着せればよいでしょうか??これから外出の機会も増えそうですし、今の服では・・・。 ちなみに、これからの季節に向けて買っておいた方が良い物、おすすめのお店などがあれば教えて頂きたいです!宜しくお願いします!

  • 7月の結婚式に

    7月の15日に結婚式、披露宴をする事になりました。真夏の結婚式なので、招待客のみなさんは大変な思いをされると思います。特に女性はお化粧なんかもありますし。車でいらっしゃる方はまだ良いと思いますが、電車や飛行機でいらっしゃる方は尚大変だと思うので、ウエルカムドリンクと一緒に冷たいおしぼりを出そうと思っています。女性用にトイレにあぶら取り紙とペーパータオルを置こうとも思っているんですが、これも良いよ!っていう物はありますか?私自身、友人の結婚式に何度か出席させて頂きましたが、すべて冬場だったので中々気の利いたアイデアが浮かびません。出席して下さる方には少しでも快適に過ごして欲しいので、アドバイスをお願いします。 後もう一つご相談なんですが、妹に着物で出席して貰います。既婚なので訪問着か色留袖で考えているんですが、本人がレンタルしたいと言っている訪問着が夏用の物ではありません。義母が夏用の留袖ではないので、新郎側に合わせるという意味では問題ないと思うんですが、やはり暑いですよね;;私がドレスを借りるショップで何点か見てみましたが、今年で二十歳になる妹には正直おばさん臭く可愛い物がありませんでした;;夏用でなければ可愛い柄も何着かありましたし、披露宴では和装をしないので妹にはぜひ着物を着て貰いたいと思っているので、こちらもアドバイスお願いします。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 男の子の結婚式の洋服について

    11月に結婚式に呼ばれており、子供との出席を予定しています。 今6ヶ月で、その頃は9ヶ月です。 近所のデパートへ見に行ったのですが、フォーマルな服は大きめのしか売ってなかったり、なかったり・・・。 そこでネットで通販しようかと考えてます。洋服で検索するのですが探しきれず、知ってる方いたらサイトを教えてください。

  • 結婚式 男性はベストを着ていたらスーツを脱いでも?

    男性が結婚式に出席する時に、ベストを着用していたらスーツは脱いでも大丈夫なのでしょうか? 夏場は暑いので大丈夫だと思いますが、これからは涼しいので出来れば脱がないほうが良いようにも思いますが、季節で何か変わったりしますか?

  • 9月 結婚式服装

    9月28日に友人の結婚式に出席します。 が、とても困っています。 七分丈の黒のベルベットでは重いでしょうか? それに、オレンジのストールを巻いていこうかと 思うのですが、季節的にどうでしょうか? できれば新調したくないのですが・・・。

  • 10月中旬の結婚式にベロアのワンピ

    10月中旬に友人の結婚式に出席します。茶色のベアトップのワンピースを着て行きたいと思ってます。季節的に少し早いでしょうか?

  • 結婚式の服装

    10月上旬に秋田での結婚式に出席します。 結婚式は一度しか出席したことがないのでよくわからないのですが、その時期に半袖の薄手(透け感のある)のボレロはおかしいでしょうか? 10月上旬なら、季節先取りの人は毛っぽい羽織物だったりするのでしょうか? それとも結婚式の会場内はわりと季節感ないものなのでしょうか…?

  • 結婚式と披露宴に出席する際の服装について

    2月に友人の結婚式に出席しますが、着ていく服に困っています。 黒のくるぶし丈でヒザ下までのスリット、首まわりは詰まっているドレスで行こうと思っていましたが、長すぎるのはよくないのでは?という話を聞きました。 友人は男性なので、(男性の結婚式に出席すること自体ヘンかもしれませんが数人の女性と出席します)ご親戚に失礼にならないよう特に気をつけたいと思っていますが、そのような服ではだめでしょうか? また、この季節のはおりものはどんなものがよいか、あわせて教えてもらえるとうれしいです。 これまでカジュアルなパーティ形式ばかりでフォーマルな結婚式は初めてなので、非常識なことをしてしまいそうでひやひやしています。

  • 結婚式に子供はどんな洋服を着せればいいでしょう?

    今年の秋頃,主人の甥(妹さんの息子さん)が結婚する事になりました。 家族で出席して欲しいと言われています。 子連れで結婚式に出席した事がないのですが 子供にはどのような格好をさせたらいいのでしょうか? 女の子と男の子がいまして,男の子の方にはシックなスーツを 着せようかな?と思っております。 悩んでいるのは女の子の方で,シックなスーツ(ワンピなど含む)系 がいいのかそれともかわいいピンクなど色の明るい ドレスチックな物の方がいいのか悩んでいます。 土地柄などもあると聞きますが,どういった格好の お子様が多いのでしょうか…?

  • 10月末の披露宴の服装(夏っぽいドレスなのですが)

    10月末にいとこの結婚式、披露宴に出席する際の服装に悩んでいます。 淡い水色のノースリーブ(肩ひもがキラキラの金属系、丈はひざ下くらい)に、そろいのシースルーの半そでの羽織り物(カーディガンタイプ)で出席するつもりなのですが、夏っぽくておかしいでしょうか?靴も同系色の淡い水色でバックストラップのついたサンダルです。 フォーマルはあまり季節は関係ないと聞いたことがありますが、あまりにも夏っぽいイメージかなあ?と思案中です。 皆さんはどう思われますか?ぜひアドバイスください。