• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:乗り換えガイドの途中から作動しません)

新旧パソコン乗り換えガイド途中で反応せず:FMVWD1A23R購入後のトラブル解決方法

このQ&Aのポイント
  • 4月に購入したFMVWD1A23Rで、古いパソコンのデータ移行をしようと「パソコン乗り換えガイド」に従い操作を開始しましたが、ステップ3でUSBメモリを挿入して保存ボタンをクリックしましたが反応せず、さらに「ユーザーアカウント制御」が表示されません。
  • FMVWD1A23R購入後、古いパソコンのデータを移そうと「パソコン乗り換えガイド」を利用しましたが、ステップ3でUSBメモリを挿入して保存ボタンを押しても反応がなく、「ユーザーアカウント制御」の表示もされません。
  • FMVWD1A23Rで「パソコン乗り換えガイド」を利用して古いパソコンのデータを移そうとしましたが、ステップ3でUSBメモリを挿入して保存ボタンをクリックしても反応せず、さらに「ユーザーアカウント制御」が表示されません。どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。富士通FMVサポートです。 この度は、数ある製品からFMVをお選びいただき、ありがとうございます! USBメモリを接続して、[保存]アイコンがある場合は、新しいパソコンの [乗り換えガイド]から、USBメモリへの保存は完了している状況と存じます。 また、古いパソコンのOSや、設定によっては、[ユーザーアカウント制御]は 表示されないことがあります。 この場合、[乗り換えガイド]の画面が正しく表示されていれば、そのまま 作業を進めていただいて、差し支えありません。 既にご確認いただいている場合は恐縮ですが、[乗り換えガイド]の操作方法を FMVサポートページでご案内しております。 以下のQ&Aをご参照いただき、改めて実施をお願いいたします。  ◆[Q&Aナンバー:3510-8378]   [パソコン乗換ガイド]   パソコンの設定やデータを移行する方法を教えてください。  (2015年9月・10月・12月発表モデル以降)   http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3510-8378&rid=233 なお、改善されない場合や、Q&Aの手順通りに操作が進まない場合は、 詳細な状況を確認するため、電話サポート窓口へご連絡くださいますよう、 お願いいたします。  ※古いパソコンが、他社製品の場合、ご案内可能な内容が   限られる場合がございますことを、あらかじめご了承ください。 ■FMVテクニカルセンターのご案内  http://azby.fmworld.net/support/contact/madoguchi/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 乗り換えガイドでトラブル

    乗り換えガイドを使ってデータを新しいパソコンにて復元しようとすると予期せぬエラー21となり復元出来ません。対処法として再起動して実行してくださいというのがあったのですが何度やっても同じエラーとなります。ちなみに使ったUSBでエクセル等のファイルは新旧パソコンで書き込み読み込みできます。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコン乗り換えガイド

    新しくFMVを購入して古いパソコンからデータのおひっこしがしたいのにパソコン乗り換えガイドが見つかりません 初めは有ったのにいざ使う時に何処にいったか解らず引越し操作が出来ません 何処にあるから教えて下さい 大変困ってます ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコン乗り換えガイド

    新しくパソコンを買うにあたって、データを移動したいのですが、パソコン乗り換えガイドが見つかりません。 パソコン 型番 fmvwc2u27 製造番号 r8x003355 このパソコンにパソコン乗り換えガイドが入っていなければ、ダウンロードは可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコン乗換ガイド

    ESPRIMO WF2/H2でパソコン乗換ガイドが見つかりません ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 乗換ガイド

    乗換ガイドで移行したが、データ移行できていない ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコン乗り換えガイドで後悔

    パソコン乗り換えガイド後悔 Windows7から10(どちらもfmv)に「パソコン乗り換えガイド」使ってデータ移行をしたのですが、ゴチャゴチャになってしまって・・・自分で本当に必要なものだけやればよかったととても後悔しています。 データ移行前に戻すにはどうしたらよいですか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • デスクトップにパソコン乗り換えガイドがない

    デスクトップにパソコン乗り換えガイドが見つからない ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコン乗換ガイド

    パソコン乗換ガイドを利用したのですが、旧パソコンの移行データがすべてエラーになってしまいます ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 富士通「パソコン乗換ガイド」について

    「パソコン乗換ガイド」で、USBハードディスクを認識しません。 「次へ」をおしても、「USBメモリやUSBハードディスクなどの外付けデバイスを接続してください。」というポップアップが出て進みません。USBメモリは認識しました。エクスプローラーではUSBハードディスクは見えています。容量の関係で、USBハードディスクを使いたいのですが・・・。 USBメモリ内の「パソコン乗換ガイド」のファイルをUSBハードディスクにコピーして、古いパソコンからのデータ取り出しはできました。しかし、新しいパソコンにデータを復元できません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコン乗換ガイドでデータ移行できない

    パソコン乗換ガイドを使って乗換したいのですが、パソコン乗換ガイドのアプリが外付けハードディスクを認識してくれません(PCには認識されてます)。仕方がないので、別のUSBメモリにアプリを落とし、それをハードディスクにコピーして古いPCからデータをハードディスクに落としましたが、それを新しいパソコンが認識してくれず、復元の画面が出てきません最初の準備の画面しかでません。どうすればいいですか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • FnキーがLockされた状態になっているため、入力ができない問題が発生しています。
  • Lock状態になっているキーはQ、W、E、A、S、DやBackSpaceなどで、青色表示がされています。
  • FnキーのLockを解除する方法を教えてください。
回答を見る