• ベストアンサー

本体2台 液晶1台で 使うには?

分離型のディスクトップPCで突然液晶が全面紫色になって操作不能になりました。 本体は6年も使って居たので 寿命が来たと思い また新しく同じく分離型ディスクトップPCを 買いました。 ところが PC本体は正常で モニターだけが悪くなっていた事が判明しました。 モニターは 新しいのに変えましたが  PC本体は まだ十分使えそうです。 そこで 2台の本体と 液晶を1台で なんとか使えないかと思っています。 本体は 1台は 格納庫的に 使っても良いし・・・。 しかし 方法が 全くわかりません。 どうしたら良いのでしょうか? ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

>どれを注文したら良いのでしょうか? DisplayPortケーブルですが、高価な方は4k/8kの高精細度モニタに対応している製品です。 質問者様の現在お使いのご環境ではここまでのハイスペックケーブルは必要ないので、安価な方(CAC-DP12BKシリーズ)のケーブルで問題ありません。 以上、ご参考まで。

sakekaieko
質問者

お礼

ありがとうございました。 本当に助かりました。 WEB マートで購入し 本体は壊れていないと分かった時 どうしようかと 随分考えました。 やっと お陰様で 解決できました。 しかも とてもいい方法で。 感謝感激です。ありがとうございました。 そして とても勉強になりました。 早速 注文して 取り寄せます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.10

>キーボードとマウスのみ(ディスプレイは除く)の切り替え器というのは ないのでしょうか? ありますよ。 製品例 ELECOM KM-A22BBK 製品情報 https://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/km-a22bbk/ 価格情報 https://kakaku.com/item/K0000392459/ サンワサプライ SW-KM2UU 製品情報 https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SW-KM2UU 価格情報 https://kakaku.com/item/K0001013210/ Amazon等では中華製の出所不明な安価なものも販売されていますが、上記2社のものであれば安心かと思われます。 以上、ご参考まで。

sakekaieko
質問者

お礼

何から何まで 本当にありがとうございました 明日 早速 注文したいと思います。 もう一つ質問ですが Displayportケーブルは https://www2.elecom.co.jp/cable/displayport/?category=client-personal このページだと どれを注文したら良いのでしょうか? 見当もつかず 困っています。 宜しくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

本体がDH53/LとWD2/D2ですよね。 であれば、DH53/LにはアナログVGAとDVIの出力端子があります。 WD2/D2の方はDVI出力、DisplayPort出力、HDMI出力があるはずです。 で、モニタのVL-E22-8TにはアナログVGA/DVI/DisplayPortの3入力があります。 下記リンクのpdfからモニタの補足情報が確認できます。 参考 https://www.fmworld.net/fmv/manual/display/B6FY410103Z0.pdf その8頁に記載がありますが、正面下に並んでいるボタンの左から3番目「INPUT」が入力切り替えのボタンになります。 なので、DH53/LをDVIで接続し、WD2/D2をDisplayPortケーブルで接続します。 (Displayportケーブルをお持ちでない場合は、別途購入する必要があります) で、INPUTボタンを押すと入力の切り替えが可能ですから、必要に応じてDH53とWD2を切り替えて使用することが可能です。 (但しキーボードとマウスはそれぞれのPCに接続しなければいけないため、2台分のキーボード/マウスを使い分ける必要があります) 以上、ご参考まで。

sakekaieko
質問者

お礼

なるほど そうなんですか。 INPUTボタンなら 前面にあるので 切り替えるのにあまり手間がかかりませんね。 Displayportケーブルは持ちませんが 切り替え器を買うより 安価で良いですね。 キーボードとマウスは2台分必要だと言う事ですが キーボードとマウスのみ(ディスプレイは除く)の切り替え器というのは ないのでしょうか? 色々調べて下さって 本当にありがとうございました。 少しづつ いろいろ勉強できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey4
  • ベストアンサー率18% (99/546)
回答No.8

回答から吸収するつもりがあればご覧下さい。 まず、ディスクトップではなくてデスクトップです。机(desk)の上に置くからです。ディスクの上に置くパソコンなら、ディスクトップと言うんでしょうね。 次に、分離型のパソコンっていうのもないですね。 デスクトップが基本であり、ディスプレイが一体になったものを、一体型と言うことならあると思います。 本題に入りますが、テレビにBlu-rayレコーダーとゲームを繋いでいる時と同じようなことが出来ます。 ディスプレイの端子が複数あって、それぞれのパソコン側から同時に接続出来る必要があります。 ディスプレイ側に端子が1つしかなければ、 https://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/index2.html こんなのを使えば出来ます。 既出の回答にありましたが、ソフトウェア的に他のPCの画面を映す事も出来ます。 踏み込んだ話をしたければ、具体的なPCやディスプレイの型番を提示してください。

sakekaieko
質問者

お礼

良く考えてみると デスクトップですね。 PCは 富士通 ESPRIMO DH53/L と WD2/D2です。 ディスプレイは  富士通Display E22-8T3 です。 端子はVGAとDVIとDPがついて居ます。 なので 下記の物を 購入しようと思っています    ↓ https://item.rakuten.co.jp/pasodentsushin/kvm_dvhdu2/?gclid=CjwKCAjw8pH3BRAXEiwA1pvMsY3t3Cwo5qswGxuiymHRWPSQnU7l1RwiiedG4KGChy3_URtp4gHK3hoCtrQQAvD_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868 ちょっと自信がありませんが これで大丈夫でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

>分離型のディスクトップPC 普通のデスクトップですか? メーカーのデスクトップは1体型をデスクトップと呼んでますね 使用方法としては「KVM」と言う切替器を使えば モニター1台 デスクトップ保体2台 マウス&キーボード各1台なんて使い方が出来ます 参考サイト(エレコム) https://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/index.html?category=client-personal モニターなどの接続方法で多少違うので調べて下さい

sakekaieko
質問者

お礼

ありがとうございました。 切り替え器の事を KVMと言うのですね。 端子がDVIですので エレコム社の 下記の物を 購入しようと思っています https://item.rakuten.co.jp/pasodentsushin/kvm_dvhdu2/?gclid=CjwKCAjw8pH3BRAXEiwA1pvMsY3t3Cwo5qswGxuiymHRWPSQnU7l1RwiiedG4KGChy3_URtp4gHK3hoCtrQQAvD_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868 便利なものがあるんですね。 全然知りませんでした。 本当にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

モニターのメーカー/品名とPCの型番が不明なのでピンポイントでの回答は難しいのですが、モニター側に複数の入力(アナログVGA/HDMI/DisplayPort/DVI端子等)があれば、特に追加でセレクター等を購入する必要はありません。 その入力に合うケーブルを用意して、モニタ側で入力切り替えを行うだけでOKです。 以上、ご参考まで。

sakekaieko
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 モニター側で入力切り替えをすると言うのが わかりません。 そう言うボタンでもあるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.5

モニターへの接続方法(ケーブル)が違うならモニターの入力切り替えを使えば大丈夫だと思います。

sakekaieko
質問者

お礼

解答をありがとうございます 前の方にも書いたのですが モニターの入力切り替えとは どうするのでしょうか? すみませんが わかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.4
sakekaieko
質問者

お礼

解答ありがとうございました すみません 説明不足でした というより 端子にどんなのがあるのか? さえ 知りませんでした。 ディスプレイは 残念ながらHDMIではなく DVIです。 なので 下記の物を購入しようと思っています https://item.rakuten.co.jp/pasodentsushin/kvm_dvhdu2/?gclid=CjwKCAjw8pH3BRAXEiwA1pvMsY3t3Cwo5qswGxuiymHRWPSQnU7l1RwiiedG4KGChy3_URtp4gHK3hoCtrQQAvD_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2706/13668)
回答No.3

分離型とはPC本体とモニタが分かれていると言うことですか。もしそうならPCとモニタはケーブルで繋がれているはずです。それを差し替えれ両方のPCから使えますが、同時には使えません。いちいちケーブルを差し替える必要があります。

sakekaieko
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 そうです 本体とモニターと分かれています。 いちいち ケーブルを差し替えるのは 面倒ですね。 きっと 差し替えては 使わないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2388/7740)
回答No.2

このへんの記事を参考にされては如何でしょうか http://tanweb.net/2017/10/01/16059/

sakekaieko
質問者

お礼

私の液晶は端子がVGAとDVIとDPになっていました。 HDMIが無かったので 切り替え器を探すのに苦労しました。 接続方法も値段も考えて 頭も混乱しました(笑) それで 下記の物にしようかな?と思います       ↓ https://item.rakuten.co.jp/pasodentsushin/kvm_dvhdu2/?gclid=CjwKCAjw8pH3BRAXEiwA1pvMsY3t3Cwo5qswGxuiymHRWPSQnU7l1RwiiedG4KGChy3_URtp4gHK3hoCtrQQAvD_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868 自信がないのですが これで大丈夫ですか? 大きな間違いなど ありませんか?  よろしくお願いします

sakekaieko
質問者

補足

素早い解答 ありがとうございます。 読んでみます お礼のコメントは また 改めて理解してから させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  リモートディスクトップを使えば、新しいPCから古いPCを使えますよ。  

sakekaieko
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 リモートディスクトップの事 少し勉強しました Win.10 home でした。 プロに変更するにはライセンス認証とか プロダクトキーとか言う 言葉が出てきました。 お手上げ状態です 有線で繋ぐことにします ありがとうございました

sakekaieko
質問者

補足

リモートディスクトップ とは? 難しそうですね。 初心者ですので 出来るかな? 少し考えてみます コードが雑多にならず 便利な様ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶モニターand PC本体

    LG15インチモニターが当然ブラック状態になります。再起動すれば、液晶モニターは稼動しますが、又2-3分で消えます。液晶電源ライトはオンになったままです。しかし、翌日には、又モニターは稼動します。しばらくは使えます(4ー7時間)。原因は、液晶モニターの寿命でしょうか?。あるいはPC本体ですか?。モニターを変えるべきか教えてください。最近の使用は、16時間/日の使用(6ヶ月間)。年数5年。PC本体の電源はONのままです。問題はないかと思います。問題が起こる前にメモリーの1Gを追加しました。メモリー追加に何か問題があるのでしょうか?。

  • 1台の液晶モニターに2台のPCの画面を表示する様な、液晶モニターはあり

    1台の液晶モニターに2台のPCの画面を表示する様な、液晶モニターはありませんか。

  • 液晶画面について

    この度私のノートパソコン(SHARP Mebius PC-CL1-M1P )の液晶が写らなくなってしまいました。 バックライト切れだろうと思うのですが、何分古い機種ですし修理に出して高い支払いをするのも馬鹿馬鹿しいと思い付属のモニター出力から別モノターにての使用を考えています。 そこで、メビウスの液晶画面をとりはらい本体だけにして別モニターに繋げば軽くなっていいかな~と単純に考えました。 そこで詳しい方にお伺いするのですが、ノートパソコンからTOP部分を全てとりはらって本体だけにした場合正常に使用できるでしょうか? 出来るのならTOP部分の外し方を教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 液晶のモニタ買ったんだが・・・

    三菱の液晶モニタを買ったんですが、画面の色がうすいようなんです!! もう少し濃い色にはならないんでしょうか? 前のはCRTってゆーの?昔の古いディスクトップの14インチだったんですが、壊れてしまって三菱の15インチの液晶モニタを買いました。 どうしたら色を濃くできるのかやり方を教えてください!! PC初心者にわかるようにお願いします!

  • 液晶モニタがちらつく

    液晶15’モニタが突然、さざなみを打ったように画面がちらつきだしました。 モニタを換えると正常に表示されますので、液晶モニタに問題があるようです。 これは直せるものなのでしょうか。それとも液晶の寿命で買い換えるべきでしょうか。 液晶の型番は、GREEN HOUSE GH-ND151A3 です。

  • このPC本体にこの液晶モニタは使えますか?

    現在、本体は富士通FMV DESKUROWER CE207CでこのPCに付属していたCRTモニタを使用しています。 液晶モニタに買い替えを検討しているのですが、 自分なりに探した結果、IODATAのLCD-TV194CWRが気に入りました。。。。しかしながら、この液晶モニタは私の使っているPCでも使用可能なのでしょうか? PC関係には全く無知なのでどなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 2台のPC本体を1台のモニターで見たい

    タイトル通りとなります。 現在、1台の自作デスクトップがあり、もう1台友人からもらい受けました。 この2台のPC本体を1台のモニターで使用したいと考えております。キーボードとマウスは別々のにしようかと思ってます。 PCとモニターの接続はDVI-Dとなります。 色々探してPCの接続切り替え器はあるのですが、例えばDVI-Dが2又に別れるようなアダプタはないものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 液晶の画面が縦じま

    液晶の画面が縦じま |黒|正|黒|正| | |常| |常| | | | | | のように突然なりました。 パソコン本体は別のモニターで正常に写ったので問題ない ことがわかりましたので、モニターが原因です。 これは、直せるものでしょうか? 寿命でしょうか?購入してから2-3年経っています。

  • 液晶モニターが故障?

    液晶モニターについて、質問します。 17インチのアドテックの液晶モニターを購入して、3年ほどです。 1日16時間ほど、電源を入れたままで、稼働させてきました。 最近、朝起きて、モニターの電源を入れると、パッと2秒ぐらいついて、すぐに消えます。パソコン本体の再起動を行うと、正常にうつるのですが、時々、再起動しても、同じようにパッと2秒ぐらいついて、すぐに消えます。そういう時は、モニターを10分程、電源を入れずに、そのままにしておきます。その後、電源を入れると、正常に使える(稼働)するのですが、 これは、もうモニターの寿命がきているのでしょうか? どういう状態で、どのような対応をしたらよいのか、教えてください。

  • ノートPCの液晶が壊れたので液晶モニタにつなぎたいのですが、壊れた液晶部分が邪魔!どうにかなりませんか?

    今夜、ノートPC(シャープのメビウス)の液晶内部の膜のようなものが割れて液が出てきて、画面の大部分が見えなくなってしまったので、新しく液晶モニタを買ってつなげて使おうと思うのですが、ノートPCと液晶モニタをケーブルで接続して使うとノートPCの液晶部分がスゴく邪魔なような気がするのですが、ノートPCの液晶画面だけを簡単に外すことはできないでしょうか?もし外したらPC本体は正常に動くものなのでしょうか? ノートPCの液晶画面が壊れて、別モニタと接続している人はいらっしゃると思うのですが、みなさんどのように接続、また、どのように使用していますか? 以上、よろしくお願いします。