• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:画面切り替え HDMI)

ESPRIMO WF1/D3のHDMI画面切り替え方法

A1200hd40の回答

  • A1200hd40
  • ベストアンサー率52% (337/648)
回答No.3

https://www.fmworld.net/fmv/fh_23/1910/spec/?from=fh_23_float こちらの仕様を確認すると、映像入力端子は無い様子ですが? (本体の端子はHDMI"出力"なので、この機械はモニタとしては使えないようです。) 映像入力用ハードウェアをUSB接続等で別個にお繋ぎですか?

noname#256583
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 出力のみなんですね。承知しました。個別にusb接続が必要なんですね。

関連するQ&A

  • 画面の切り替え

    富士通のデスクトップパソコンを使用しています FMVWD3F1Bの型名です ps4を使用したいと思いHDMI出力端子に接続まではよかったのですが リモコンもなく外部入力ボタンもないため画面を切り替えられません この場合どうすれば画面を切り替えることができるでしょうか?ご伝授お願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 富士通デスクトップPC HDMI切り替え方法

    デスクトップ ESPRIMO FH77/B3を使っています。 映像機器をPCのHDMIに接続して、映像を見ようとしましたが HDMI切り替え方法が分からなく、色々調べましたが パソコンの本体、キーボード、PCのリモコンを見ていても切り替えボタンが見つかりません。何かの方法で切り替えするやり方がありましたら、宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • HDMIについて(esprimio FH77/B3

    esprimio fh77/b3のモニターで任天堂Switchをやりたいのですが、HDMI端子を挿しても画面が切り替わりません。富士通のサイトで調べてみたのですがHDMI切替ボタンや入力切替ボタンがなく切り替える事ができません。どうすればよろしいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 入力切替を押してもHDMI1の画面しか出ない。

    ■製品・サービス名を記入してください。 【ひかりTV】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラー番号などを教えてください。 (例)チューナーが起動しない、リモコンが動かない、チャンネルが映らない、ビデオが映らない 【入力切替を押しても音だけしてHDMI1の表示が画面に出たままになっている。テレビリモコンでyoutubeやアプリ押しても画面が出ない                       】 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービス」についての質問です。

  • パソコンの画面が表示されません

    ESPRIMOのディスクタップ一体型を使ってます。 電源は入るのですが、画面が全く表示されません 暗いままです 強制終了や電源抜いてもダメです HDMIのボタンもあるので押してみたら、画面はHDMIの表示は出ます 最後に使った夕方は問題なく使用出来てました どうかお力貸して頂けないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • リモコンでのシャットダウンは問題ない?

    ESPRIMO WF2/D2 フルHD液晶モデル を使用中です。 パソコンのブラウザやその他の画面を消さないまま、テレビリモコンの電源ボタンでいきなりシャットダウンしても問題ないでしょうか? 昔からパソコンのシャットダウンはきちんと画面左下の所からしなさいと言われて育ったので、リモコンでのシャットダウンにより不具合を来さないか気になります。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 画面表示

    ESPRIMO WF1/A3 FMVWA3F1BD windows10 サイトが正常に表示されません。 yahoo等を表示させようとしても全画面が小さく表示され、何もすることが出来ません。 どうすればサイトを正常に表示させられますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ESPRIMO FH HDMI入力について

    ESPRIMO FHの画面に任天堂Switchの画面を映し出そうと思い、HDMI入力端子にケーブルを挿して画面左側面のHDMIボタンを押したのですがHDMIと右上に記載された黒い画面→元のPCの画面になってしまいゲーム画面が映し出せません、もし解決法があれば教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • FH70/HNがHDMI入力の表示しない

    富士通Arrows Tab Q584/Hに拡張クレードル FMV-NDS13を取り付けHDMIケーブルを FH70/HNのHDMI入力端子に接続して、HDMI表示画面にしたところほんの一瞬Arrows Tabの画面がFMVに表示されてすぐに消えてしまいます。Arrows Tabにはディスプレイが検出され1|2と表示されています。どうすれば正常に表示されますか。 なおWF/C3のHDMI出力と接続すると正常に表示されます。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 外部ディスプレイでHDRをオンにすると画面が消える

    esprimo WF2/B3をメインとして使用していますが 外部ディスプレイにHDMIで接続してディスプレイの設定でHDRをオンにすると外部ディスプレイの画面が信号を受信出来ませんと表示され消えてしまいます。外部ディスプレイはLG 27UL850-Wです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。