• 締切済み

今、できること(新型コロナ対策で)

ナースの ナス子(@nursecafe)の回答

回答No.8

STAY HOME、一番の安全策だと思いますよ! 住んでいるところの一番近くの大病院の看護師がコロナウイルスに感染したとニュースで放送されていました。家にいて感染を広げないことが大切。身体がだるくなくても保菌者なのかもしれない自覚を持つべきと思っていますよ。 幸い、家で過ごすのも楽しくて、普段はできないお取り寄せをしてみたり、お風呂に長く入ったりしています。近所の高級レストランでテイクアウトのデリを始めたというのでGW中に散歩ついでに行ってみたいです!

関連するQ&A

  • 新型コロナ対策に適した消毒薬とは?

    私は新型コロナ対策として、キレイキレイを使っています。 ですが、新型コロナ対策として、これで良いのかと疑問を持つことがあります。 新型コロナ対策に適した消毒薬って、何かありますか? ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • 新型コロナ

    僕はコロナになった事あるんですが、コロナよりも治っても仕事に行けないことの方が辛かったです。コロナ自体直ぐに治って、自宅待機期間が長すぎるし。本当に、こんな対策で良いのでしょうか?知り合いに聞いたんですが、コロナになった方が、金も貰えて入院出来て楽で良いと、聞きました。その人はコロナになった人ですが、全然コロナを怖がってないワクチン未接種者で、またコロナになりたいと言っています。そんなことがあっては本来入院を必要としてる人が、放置されるわけでしょ。だから今の対策の仕方に僕は納得が、いかないんです。ワクチンだって副反応が辛いから打つのを躊躇う若年層が増えて結局、3回目ワクチンが増えずですし。本当にコロナが、SARSと同じ強毒なウイルスなのか疑問で、インフルと同じ5類で良い気がしてしまいます、こんなことじゃ飲食店も観光業も儲からなくなるし、いつまでも、コロナ怖がりじゃダメでしょう。何とか、コロナに終止符を打てないのでしょうか?もう懲り懲りです。

  • 新型コロナ

    現在は病院で調べてもらえないらしです。 発熱したらコロナかもしれないので家で解熱剤を飲んで部屋にこもっているのですか。 しかしコロナ以外かもしれないし、咳が酷い、息苦しいときはどうすればよいのですか。 家にいて元気になったとして、コロナにかかったのか分からずじまいということですか。

  • 新型コロナ

    新型コロナ対策はもう辞めるべきではありませんか?ワクチンだってあるしマスクなんてしなくても大丈夫ですよ。コロナを気にして生きる人生なんて嫌ですよ。マスクは、子供に悪影響だから辞めた方が良いんです。

  • 新型コロナ対策について

    コロナ感染は目に見えないから怖いと思うのですが、もし菌を「見える化」出来たら怖くないと思います。 しかし菌を見える化するのは現在の科学では無理でしょう。 では、感染した人を「見える化」す るのはどうでしょう。 現在、感染者は5000人位、感染者に小型の発信機を付けてもらい、危険域に入ったら相手の受信機(スマホ等)に警告が出るようにするのはどうでしょうか。政府のコロナ対策規模は、100兆円以上だといわれますが小型発信機の設備はそんなにかからないでしょう。営業自粛も入場制限も必要なくなるのでないでしょうか。 5000人の人が装着すれば1億人の行動が自由になるのではないかと思いますが。もっとも、もっと早い時期に実行できていたらもっと数量も少なく済んでいたと思います。 このような考えは何か問題があるのでしょうか。教えてください。

  • 【大発見の新型コロナウイルス対策を思いつきました】

    【大発見の新型コロナウイルス対策を思いつきました】新型コロナウイルスはアルコールに弱いそうです。 そして新型コロナウイルスはN95フィルタより小さいウイルスだそうです。 新型コロナウイルスはアルコールに弱い+新型コロナウイルスはN95フィルタより小さいウイルス=市販のマスクにアルコールスプレーを吹きかけて使用したら最強防衛なのでは? この対策どうでしょう?

  • 新型コロナの水際対策は・・・?

    新型コロナで大型クルーザーが足止めされていますが、貨物船や旅客船は数多く日本の港に寄港していると思われますが、水際対策は充分なのでしょうか?

  • ねこカフェなどの新型コロナ対策について

    ねこカフェなど動物と触れ合える施設にお勤めの方にお伺いいたします。 お客さんとしてねこカフェなどに通われている詳しい方でも結構です。 現在ねこカフェなどの新型コロナ対策はどのようになっているのでしょうか? マスクを外したりすることは可能ですか? またビニールシートなどで仕切られていたりするのでしょうか? その他にも新型コロナ対策を実施されていれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 日本と韓国の新型コロナウイルス対策について

    日本と韓国の新型コロナウイルス対策について質問です。 以下のニュース記事は、韓国が「IT」の力で、新型コロナウイルスの感染拡大を阻止ししたのに、日本は「人力」で、新型コロナウイルスの感染拡大には阻止できていないと書かれているのですが、ここで以下の質問です。 1.このニュース記事で、韓国は「プライバシー」よりも「安全」を重視しているとし、プライバシーと安全・安心の両立は困難であると指摘している。 それに対し、日本は「プライバシー」の重視しており、そのせいで、「安全安心、そして便利さ」を享受できるという、片方を取れば片方が成り立たない関係だと書かれているのですが、ここで質問です。 やはり日本の新型コロナウイルスの感染拡大、特に東京都や大阪などの都市部での感染拡大を阻止するには、やはりプライバシーや人権よりも、韓国のような「安全」重視を選ぶべきなのでしょうか? 2.なぜヤフーコメントのコメント投稿者達は、新型コロナウイルスといった未知の伝染病が流行し、感染拡大を阻止するのに、人権やプライバシーとは無力だという状況になっても、なぜ人権やプライバシーに拘り、新型コロナウイルスの流行を、うまく封じ込めた韓国や韓国を擁護するメディアを批判するのでしょうか? 3.別なニュース記事では、韓国の「G7」参加に、安倍が反対し、韓国政府は「恥知らずの極みで非常識」や「新型コロナウイルスの感染対策に失敗し、その失敗を逸らすためのガス抜き」 などと言っているが、これらの記事は的を射抜いた正論なのでしょうか? ●『日本は「人力」韓国は「IT」日韓のコロナ対策、なぜ差がついたのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース』↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/e0f8a9d43ea1340814870cc5abe120f944c8c7de?page=1 ●『韓国G7参加に反対する安倍政権のちっぽけ過ぎるプライド<100日で崩壊する政権・95日目> | ハーバー・ビジネス・オンライン』↓ https://hbol.jp/222875?cx_clicks_art_mdl=9_title

  • 新型コロナ

    新型コロナを特別な病気とするのはもう辞めるべきだと思います。症状が無いのに陽性にされて自宅待機とかおかしいです。こんなことをいつまでも続けてたら社会が回らなくなりますよ。症状ある人だけを、ちゃんと診察してやればいいのに、皆検査して陽性になって、休まなきゃいけないなんておかしいです。コロナウイルスは風邪の一種ですし自宅待機で市販の薬で治った人もいるんです。何故この国は新型コロナ問題が3年も経っても未だに変わらない過剰な対策なんでしょうか?ワクチンやマスクの同調圧力も鬱陶しいです。