• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:火宅の人)

火宅の人についての質問

5mm2の回答

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (321/3225)
回答No.3

isokenさん、こんばんは。 小説家と映画監督はお盛んですね。 一番羨ましく思ったのは、映画監督のロジェバディムですね。 妻にしたのもブリジット・バルドーに始まって、その後はあまり知りませんが、ジェーン・フォンダもいましたね。 ヘンリーフォンダには相当反対されたそうですが、それを振り切り、結局それが原因で親子の縁を切っていましたね。 女性はどう思うか分かりませんが、男は幸せな人生だろうなと思います。 あの 嵐寛寿郎も離婚の時は財産をすべて妻に渡していたと言うから、新しい女性が良いのでしょうね。 要は終わり良ければ総て良しで、数をこなした方が勝ちでしょうか。 先生教えてください。 松坂慶子がTVで言ってるのを聞きました。 若し女優にならなかったら何になってましたかと問われて、「ストリーパーだったと思います」って。 丁度水中花がヒットした後だったと思います。 それならどこかで、間近に見られたのですけどね(笑)。

isoken
質問者

お礼

5mm2 さん、こんばんは。 >小説家と映画監督はお盛んですね。 全く仰る通りで、昭和 女性のハートを掴んだキーワードは 「 無頼 と インテリ 」 ・・ そう思えてなりません、生活力の無い男の価値が劇的に低下している現在とは 聊か異なりまして。 >あの 嵐寛寿郎も離婚の時は財産をすべて妻に渡していたと言うから、新しい女性が良いのでしょうね。 寛寿郎 さんはそうだったらしいですねぇ、若い女の尻を追い掛け、金銭的には 割と不遇な晩年を送られたとか・・。 もっとも さほど悔いは無かったのではないでしょうか、誰しも死ねば 半畳で事足りますし、人生・・やった者勝ちですから。 >要は終わり良ければ総て良しで、数をこなした方が勝ちでしょうか。 >先生教えてください。 先生にも分かりませんが、それもまた 人生ではなかろうかと思います、何も無かったよりは よほど恵まれているのではないでしょうか。 私はですね、旧悪をネタに 今も家内から虐められております、苦笑いする他ありませんが。 >松坂慶子がTVで言ってるのを聞きました。 >若し女優にならなかったら何になってましたかと問われて、「ストリーパーだったと思います」って。 5mm2 さんも御承知の通り 複雑な家庭環境下に育った女性です、・・であるが故にでしょうか、撫で斬りにして来た 数々の男性遍歴とは異なり、恋愛に臆病であったとの印象が否めないのです。 >丁度水中花がヒットした後だったと思います。 今も脳裏に残る 黒網タイツ姿・・強烈でした、あの頃の彼女が気にならない男はインポか 若しくは圧倒的な少数派だったろうと思います、さはさりながら ・・ ストリッパー、 どこまで本音だったのでしょうかね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 美女に惚れられた男達

    下世話な話で恐縮ですが、黙っていても何となく分かるのが、出来上がった男と女の仲でしょう。 昨日までのよそよそしい態度はどこへやら、一旦そういう関係になると明け透けになっちゃうのが、女性が持つ顕著な特性の一つといって差し支えないかも知れない、それはもう見事に甲斐甲斐しくなるもの、少なくとも傍から見る分には。 さてスマッシュ・ヒットを記録した映画 『 青春の門 』・・、本作の東映側プロデューサーであった 日下部五朗 氏の著書に依ると、そのキャンペーンで札幌を訪れた主演の 松坂慶子 嬢他御一行、当時超の付く売れっ子であったこの天下の美女が 日下部氏 を含む制作スタッフの面前で、 当作の監督 深作欣二 氏 が食べ残したラーメンを啜ったと言います、まあこれほど分かり易い例えもないでしょう、ああ!、出来ちゃったんだと・・。 つまり当時美人女優の代名詞を欲しいままにしていた 松坂慶子 が、不倫相手という名の自分の男 深作欣二氏 の為に惜しげも無く裸体を晒し観客動員に大きく貢献したのが、『 青春の門 』であり 『 蒲田行進曲 』 であった、そういう事だろうと思います。 何せその当時の邦画は、主演女優の脱ぎっぷりの良さが興行収入に直結していた面が否定出来ない、それ故彼女に限らず数多の美女がスクリーンにその美しい裸体を晒しました、 「 必然性があれば脱ぎます! 」 って 「 一体何のこっちゃ ??? 」 、頭が悪い私には全く理解不能なこのセリフを何度聞いたか分からない、言い換えれば脱がせるのがプロデューサー・監督の手腕と言えぬ事もなかった時代。 ただ 深作さんに惚れていたのはその通りでしょう、何せ当時の彼女は最も視聴率と銭が取れる女優にして 「 松竹の至宝 」 と呼ばれていた頃です、当然ながら監督が持つキャスティングへの僅かな宰領権に縋る必要など更々無かったはずですから。 敢えて断言しますが、或る一定の年齢を過ぎた男はツラでモテるんじゃない、そんなものはいいとこ20代まで、そしてそのお相手も嘴の黄色い小娘に限定されるのではなかろうかと・・、また年齢でもないんでしょう、因みに当時の 深作氏 が推定60前・・一方の 松坂慶子 が20代後半、深作さんはその後30歳以上歳が離れた 荻野目慶子 と浮名を流しておりますからねぇ、推して知るべしです。 『 仁義なき戦い 』 以来、当代の売れっ子監督 深作欣二 の持つ男の色気がそうさせたのか、はたまた別に理由があるのか・・。 以上、貴方が知る美女を惹き付けたモテ男をお教え下さい。

  • ドラマ北の国から: この中の女優から結婚相手を選ぶなら誰ですか

    この中の女優から結婚相手を選ぶなら誰ですか、という質問を100人に聞いたとすると私なら原田美枝子か、内田有紀 です(年齢水準は 無視する方式)。でも、大勢の意見結果は、どうなると あなたは思いますか? あなた自身の好みでなくて、世の平均的な男性の気持ち) 1.原田美枝子(そばにいて欲しいタイプ) 2.風吹ジュン(飲み屋で話し相手か、自宅の居間で話を聞いて欲しいタイプ) 3.竹下景子(そばでなくていいから、知り合いのおばさんかな) 4.内田有紀(なんで、この子を悲しませたのか 純役の俳優) 5.松坂慶子(若い時なら、一度 お願いしたい)

  • お好きな、ロマンポルノ女優は?

    『ロマンポルノ女優』『一般女優』『AV(セクシー)女優』って分け方、大嫌いなんです。職業差別を感じるからです。 まぁ、それはともかく、ロマンポルノ作品に主演・助演していた女優さんで、お好きな方を挙げてください。 ベストアンサーはつけません。つけられないですもん。 ちなみに僕が好きなのは、ダントツの1位が伊藤京子ちゃん(ザ・JKって感じの美少女。写真集2冊、出演作品、生撮りビデオ、全部持ってます)、以下、順不同で、木築沙絵子ちゃん、イヴちゃん、山口千枝ちゃん(屈折した、悩みのある美少女、って役が多かった)雨野夕紀おねーさん(プロ野球の、清原和博選手と噂になった人)、風祭ゆきおねーさん(ロマンポルノの松坂慶子)、朝比奈順子おねーさん(元・タカラジェンヌ)、美野真琴ちゃん(ピンクでは主演級、平仮名で『よしのまこと』とも名乗ってました)、野平ゆきおねーさん(ロマンポルノの栗原小巻)、日向明子おねーさん(井上麻衣おねーさんと共に『ロマンポルノの百恵ちゃん』)、加山麗子おねーさん、高倉美貴おねーさん(超が3つ付く、ロマンポルノ切っての美女。『ロマンポルノのオリビア・ハッセー』)、赤坂麗おねーさん(大人の美女。『夢犯』は評価が高い)、仁科まり子おねーさん、三崎奈美おねーさん、朝霧夕香ちゃん(ピンクの主演作が多い。芝居に、恐ろしく真摯に取り組んでいた人前)……この辺でしょうか。 要するに、ロマンポルノの大ファンです。日活ロマンポルノのカメラマンは元々キレイな女優さんを、さらにキレイに撮る事のプロ中のプロでした。

  • 新旧 美人 比較論

    錯覚 や 勘違いだったら お許し下さい、意味不明な 「 昔 賛美 」 は ないつもりですが、 モノが違う 美人が 姿を消しつつあると実感する 昨今です。 そこそこ綺麗になった 普通の女性に キャッチ アップ され、その中に 見事 埋没しちゃったのか。 それとも 戦後 食うや食わずだった 我が日本民族が、その後の経済発展に依り、寿司 や すき焼き 等を さほどの御馳走と感じなくなったのと同様、美女に対する 目が肥えて来たのかは ともかく です。 優勝劣敗に舵を切った 小泉政権 以降、貧富の差は 明らかに広がりましたが、以前 隔絶していた 美醜に関しては、むしろ ボーダレス 化 現象が起きていますでしょうか。 特に 芸能界が顕著でありまして、そこそこの美女は 当然いるものの、私が見るところ 現在 ずば抜けた美貌と思えるのは 北川景子 他 数えるぐらいしかいない、誰かいたら 教えて欲しいぐらいです。 例えば 浜辺美波 は 確かに美人ですが、女優としての 華が無い ・・ ずばり 言っちゃうと 垢抜けてない。 一方 広瀬すず や 今田美桜 は 今風で 可愛くて( 好きです )、ライト感覚のドラマ や CM に最適の存在ではあるのかも知れません、 ただ 凄い美女って訳ではないし、人気ベスト10の常連 A . K や H . K に至っては かなり強い 疑問符が ・・ ( ファンの方 御容赦を )。 昔の女優の方が 圧倒的に綺麗だった気がするのは、私だけでしょうか ? 、その点は 邦画界のみならず、 ハリウッド その他に於いても 同様に。 前者は 例えば 、 八千草薫 ・ 若尾文子 ・ 岩下志麻 、ちょっと下がって 大原麗子 ・ 松坂慶子 クラス、そもそも 品が違うんですよねぇ、因みに 正統派美人の系譜を引く 最後の女優は、吉永小百合さん 辺り ? ハリウッド に於いては、 グレース ・ ケリー や ヴィヴィアン ・ リー 或いは オードリー・ヘプバーン 、フランス ですと アヌーク ・ エーメ や カトリーヌ・ドヌーヴ に匹敵する 美貌を見なくなった。 悪いけど 今を時めく エマ ・ ワトソン や ナタリー ・ ポートマン 、 スカーレット ・ ヨハンソン や アンジェリーナ ・ ジョリー が、 驚くほど 美しいとは とても思えませんから。 目の錯覚 ・ 勘違い ?、 それとも そういう時代で 仕方ないの ? 以上 超絶美人は 何故 姿を消しつつあるのか 、勿論 否定肯定 どちらでも結構、皆さん どうお考えでしょうか ?

  • 仁義なき戦い完結編、全てはこの人が…?

    ヤクザ映画の名作「仁義なき戦い(昭和版)」。 私は最近、大まかに言うと、「××と言う俳優さん扮する、○○と言う登場人物は、こう言う事してるが、どう言う設定なのか?」的な内容で、 何回か質問してます。 今度は、完結編についても、質問したいシーンが、あります。 完結編の中で… 「北海道の網走刑務所と思うが、どこかの刑務所の独房。 菅原文太さん(故人)扮する、シリーズの主人公たる、広能組々長広能昌三は、ある日の昼間。 知合いに、差し入れて貰った原稿用紙で、自記伝を書いていた。 すると、蓑和田(みのわだ)良太さん扮する、刑務所の看守が来て、「おい広能、お前昨日から、腹具合が悪いって、言ってたなぁ? 今、病舎(入院治療が、必要と判断された囚人が、収容される部屋)に、医者が来てるから、診て貰え」的な内容で、声を掛けて来た。 菅原さん扮する広能は、最初「自分、腹具合は悪くないのに、なぜ医者の診察を受けないと、ダメなの?」と、不審に思った。 だが、蓑和田さん扮する看守は続いて、小声でだが、「お前に、面会の人が、来てる」的な内容で、声を掛けて来たので、すぐに用件として、分かった。 その蓑和田さん扮する看守が、独房の扉のカギを開けて出た広能を、面会室迄連れて行って、面会者である一人の男と、会わせた。 その一人の男は、広能に取っては、ヤクザとしての弟分となる、松方弘樹さん扮する、市岡組々長の市岡輝吉だった…」シーンに、なります。 この完結編で、最初に登場したのが… 「鈴木康弘さん扮する、天政会の会計役、杉田佐吉が、「片桐竜次さん等、二人が扮した、若手の殺し屋に、現在の広島市中区の繁華街、紙屋町をモデルにした繁華街で、タクシーに乗ろうとした所を、射ち殺された」殺人事件。 その後に、登場した、「杉田の自宅兼質屋で、執り行ったお通夜の後にある、通夜振る舞い」シーン。 手下と一緒に、焼香に来た市岡に対して、「殺し屋を使って、 杉田を射ち殺させたのは、お前やろう…!?」的な内容で、抗議したらケンカになり、持ってた拳銃で、射ち殺そうとした、 ヤクザとしての大友組々長で、天政会の役員だった、宍戸錠さん扮する大友勝利。 このケンカを、止めようとしたのは、大友に取っては、「ヤクザとしての子であり、天政会での部下」となる、北大路欣也さん扮する、若手幹部の松村である。 大友は、仁義なき戦いシリーズでは、2回目 に登場した、「名和宏さん扮する、村岡組々長が、広島のヤクザの幹部として、使者経由で、「ヤる事が無茶なので、ヤクザとして、広島からの追放」を、命令して来た為、頭に来た。 この為、「指示を出し次第、追放命令の発端となった、北大路さん扮する山中と、その追放命令を出した、名和さん扮する村岡を殺害させる為」として、用意した隠れ家に、自分の組の配下の内、片桐竜次さん・福本清三さん・志賀勝さん扮する、3人の配下を残して、広島から逃げた。 だが、この殺害計画を察知した、名和さん扮する村岡は、実質的にだが、北大路さん扮する山中を使って、隠れ家の3人を射ち殺した。 これを、追放先で聞いて激怒した為、同行の配下と一緒に、急遽広島に戻って、川谷三さん(故人)扮する、村岡組の配下を拉致して、 広島市か呉市の近所にある小島で、「人を、射ち殺す時の手本」として、自分の配下と共に、 射ち殺した」殺人事件等で、警察に捕まってから、暫く過ぎた。 そして、仮釈放にせよ、一応刑期を終えて刑務所から出所し、 暫く過ぎた頃に発生したのが、問題の杉田殺害事件になる…」と 、思います。 因みに、最初の大友勝利役は、千葉真一(現在はサニー千葉)さん。 しかし、その千葉さんは… 「監督の深作欣二さん(故人)等、仁義なき戦いの担当スタッフから、所属事務所の担当スタッフ経由で、「大友役による、完結編への再出演」を、打診されて快諾し、再出演するつもりだった。 所が、当時のスケジュールから、「撮影予定期間が、主人公役で出演する、別の映画の撮影予定期間と、重なる」と、判明した為、再出演は結局、断念してしまった。 この為、深作さん等、困った担当スタッフは、台本として、出来上がっていた脚本 の内、大友勝利の部分を、急遽「川谷さん扮する、村岡組の組員殺害事件等で、刑務所で刑期を勤めたので、老けた」設定で、訂正した。 そして、老けた大友役として、急遽出演したのが、宍戸さんである…」逸話も、ご存じの方はご存じと、思います。 そこで、前触れは長くなってしまいましたが、質問したいのは… 「菅原さん扮する広能が、刑務所の独房で、自記伝を執筆したシーン。 これ自体は、「女優の飯干恵子さんのお父さん、作家の飯干晃一さん(故人)による、原作本の原作として、広能のモデルになった人が、執筆した自記伝」と言うのは、良く聞く。 その頃、菅原さん扮する広能は、「何かの事件を、犯してしまったので、警察に捕まって、裁判所で判決として受けた懲役刑を、勤めてた」設定だったと、思う。 その事件だが、「仁義なき戦いでは、何回目のシリーズで登場した、どう言う事件」と、思われるか?」に、なります。

  • 人と仲良くなろうと近づいてくる人が酷く人をいじる人

    人と仲良くなろうと近づいてくる人が酷く人をいじる人だったらどう思いますか? 正直他人がやられているのを見るのは不快ですし、自分がやられる時はそれ以上に嫌な気持ちになります。 でも、自分がされている時は暴力や暴言をされている訳でも無いので嫌と言うのもどうかと思いますし、空気が読めない真面目過ぎる人間と思われるのも嫌なのでいつも我慢してしまいます。

  • 人を傷つける人や、人にあたる人が許せない

    今は18の男で来年大学受験です。 僕は今まで自我ばっかりで生き続けてきたので、うまくいかないこともたくさんありました。 原因は全て自我にあったと思います。自分を全て中心に考えてましたし、相手のことも考えてなかったです。そのせいか無意識に人を傷つけていたりもしてたと思います。 自分的には、大我とは見返りを求めないで気を利かせたりして相手を喜ばすこと、また相手の気持ちをよく考えて、相手のためになると思ったらすることだと思います。これからはこれを自分の考えの中心にしていこうと思ってます。 しかし、いくらいろんな人に大我の気持ちで接しようとしても、自分は人を傷つける人や、人に当たる人が大嫌いです。そういう人はたいてい人の言う事聞かないのですが、こういう人にはどう対応したらいいかわかりません。 自分が傷つけていることに気づいてなくて、幼いな・・とは思うのですが、こっちが聞いているたんびにイライラするので、とても不愉快になります。 そういう人に大我の気持ちを持って接すれることができれば、自分も大きく変われる気がするのですが、どうしても自分のイライラが出てしまいます。 また、見ていてイライラするからイライラした感情をぶつけるようにしかるというのは、人にあたるということなのでしょうか?(例えで言うと、忘れ物や手伝いや片付けなど)自分は家で今までそうやって注意されてきてイライラしてたのですが、しかるとはこういうことなのかな?とずっと思ってました。 みなさんだったら、大我の気持ちでなら、人を傷つける人やあたる人にどのように接しますか?また人を傷つける人や、人にあたる人は、どういう心理でそういうことをするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「いろんな人がいてもいい」の人と「こういうひとはいてほしくない」という人

    よく、ここのやりとり気付くことは、 「いろんなひとがいてもいいじゃないですか」「そんな肩肘張らずに」「みんな認め合うことが必要」 の博愛融和、あるいは妥協、あるいは主張の希薄の人と 「こんなひとにはいてほしくない」「こんな姿勢で活動しているのは不遜だからでていってほしい」「こんな人はいるべきではない」 系の排他選別自己主張至上派がいると思いました。 また、現実社会もその反映なのだと思います。 そこで、こういう傾向の人に分かれてしまう、各々の生成要因はどういうところにあるのでしょうか?その思考パターンとか行動パターン、心情生育暦など、なにか関連性はあるのでしょうか?

  • 人から嫌われる人ってどんな人ですか?

    人から嫌われる人ってどんな人ですか?

  • 「人としてはいい人」なのに「彼女」にはならない人

    高校生の女子です。 男性の方(特に高校生・大学生の方歓迎!)に質問です。 よくある「こんな異性は嫌」というのにはあてはまらない、むしろ親切だったりするのに、「いい人」というふうにしか受け取れない人ってどんな人ですか? いくつか例を挙げてください。 ご回答お待ちしています♪