• 締切済み

パソコンが起動しません

SPROCKETERの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2058/7686)
回答No.1

 電源を切らないでくださいと表示されたら、絶対に電源を切ってはいけません。  まず、電源スイッチを入れて起動し、F2キイを押しっ放しにして待ちます。BIOSモードが立ち上がったら、セーフモードで起動するを選択します。それでWINDOWSが立ち上がるはずです。  もし、どうしても駄目だったら、内蔵HDDを新品に交換すれば、再セットアップディスクでWINDOWSをインストールして工場生産直後の状態で起動出来ます。

関連するQ&A

  • パソコンが起動しなくなりました。

    富士通 LIFEBOOK AH77/Y を使用してますが今日いきなり電源ランプはつくものの画面は真っ暗なままで色々試しましたが 電源ランプ以降は何も起動しません。 DVDやUSBなどの付属品も全てついてません。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windowsのlifebookが起動しません

    電源を入れても、ランプは点灯しているのですが、画面が暗いままで、少し明るくなるだけです。何回電源ボタンを押しても、ランプの点灯は消えません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ハードディスクが起動しない

    電源を入れても電源ランプとバッテリーのランプは点灯しるがハードディスクのアクセスランプは点灯せず画面も真っ暗でなんの音もしません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 強制終了または再起動方法

    突然、画面と電源ボタンのランプが消えました。 他のランプ類はすべて点灯してままてす。 電源ボタンが反応しないので、終了も起動もできないで困っています。 よろしくお願いします。 機種は、FMV LIFEBooK AH77/U です。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンが起動しません。

    LIFEBOOK SH75/Wを使用中です。 昨日までは問題なく使用できていたのですが、本日起動しようとしたところ、電源ボタンを押してもPCが起動しません。 充電ランプは常時点灯しており、電源ボタンを押すと、電源ボタン横のワイヤレス通信ランプが点滅します。また、時々バッテリ残量ランプが点灯します。 電源が入らない時の対応も一通り試してみましたが、一向に電源は付きません。この状態では、マザーボードなどの故障で、修理が必要になってしまうのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンが起動しません。

    現在ノートパソコン(FMVWB3U28T)を使っているのですが、電源ボタンを押しても、電源ランプ等はついても画面が暗いままで起動しません。再起動したり放電してみましたが解決しませんでした。ハードディスクランプはずっと不規則にずっと点滅したままです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンが起動しません。

    ESPRIMO WF2/L を使用していますが、電源を入れても、画面が暗いままで起動しません。 アクセスランプは点滅しています。 電源を切ることも出来ない状況です。 何かの故障でしょうか? 対処方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンが起動しません

    富士通 ESPRIMO FH56/JD FMVF56JDBY です。 周辺機器やコード類を全て取り外し放置・放電し、電源コードを刺した後に電源ランプとハードディスクのアクセスランプが数回点灯しモーター音が鳴った後に無反応になります。 電源ボタンを押しても起動できません。 修理に出すしかないのでしょうか…よろしければご教授ください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンが起動しません

    Fujitsulifebook AH42 黒い画面から進みません 放電もやってみましたが、電源ランプはついていますが真っ暗なままです 故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンが起動しません。

    LIFE BOOKです。 バッテリーのアップデートを行っている途中、誤って電源を切ってしまいました。 そこから電源ランプはつくのですが画面が黒いまま動かなくなりました。 どうしたらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。