• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付けのテンキーで数字が打てません。)

外付けのテンキーで数字が打てません

yakan9の回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2210/4065)
回答No.8

回答No.7を少し解説しておきます。 > > 1. 高速スタートアップを一時的に無効にする方法 これを行うと、高速スタートアップを外して、再起動したように起動をかけます。 こうすることによって、BIOSを真っ新の状態で走らせます。 高速スタートアップの設定のままだと、BIOSを昔のままの状態で省略してWindows OSにコントロールを渡します。 BIOSの本来の機能は、電源を入れると、メモリの量を調べ、簡単なチェックをし、 その後接続デバイスを一つ一つ問い合わせしていきます。 「お前は何者だ」 → 「USB接続のXXというテンキーです」 といった情報を取得していきます。 これを高速スタートアップの設定していると省略して立ち上げを早くしてあげますといった頼みもしないのに、「おバカ仕様」というコンピュータとしては、恥ずべきデザインです。

msengow
質問者

お礼

解決はできませんでしたが、とても分かりやすく回答していただき、 恐らく他の方が同じ状態になった際必ず役立つかと思われます。 ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外付けテンキーの連動/非連動について教えて下さい。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(テンキー ELECOM(TK-TCM011)(非連動タイプ)) ===ご記入ください=== 外付けテンキーの連動/非連動について教えて下さい。 ELECOM(TK-TCM011)(非連動タイプ)を利用しているのですが、最近勝手に連動してしまうようになりました。Numlkをいちいち押下しないとテンキーの数字が使えないので、毎回再起動して、非連動に戻しています。どうやら、GoogleMeetをすると、必ず現象が発生するようです。他のFキーを押してみたりして、試してみたのですが、解決しません。何方か、対応方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。PCは、Let'Note、Win10です。 以上 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 外付けテンキーについて

    うまい説明の仕方が分からないのですけど、分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 パソコンはIBMのthinkpadを使用しており、外付けのテンキーをつけています。そこで質問なのですが、テンキーは数字入力の出来る状態にし、キーボードでは通常の文字が入力出来る状態に設定したいのですが、その方法が分かりません。今の状態は、テンキーのNumLkキーをおすと、キーボードの方も連動しているようです。前の会社で同じように、IBMのノートPCに外付けでテンキーを付けて使用していた事があり、出来ないはずはないと思うのですが、NumLkキーなどいじってみても、うまくいきません。

  • ノートPCキーボードのテンキーで数字のみ入力できなくなりました

    ソニーノートPC vaio VGN-E72B を使用しているのですが キーボードの入力モードが、ずっと「NumLk」オンの状態になってしまいました。 「NumLk」を押しても全く反応せず、オフになりません。 しかも、テンキー入力の数字キーのみ反応しません。 (m、j、k、l、u、i、o、7、8、9 のみ反応しません。) その他テンキーの、/*-+.enter は入力できます。 「shift+NumLk」、「Fn+NumLk」など色々試したのですが、NumLk解除も出来ません。 テンキーの数字のみ入力できないのは特に問題は無いのですが、 とにかくNumLkオフにしたいです。 何か設定があるのでしょうか? 教えていただけますようお願いします。

  • 富士通 モバイルPC テンキー NUMLOOK問題

    富士通のモバイルPCで、「NumLock問題」解決済テンキーをUSBに差し、ハードウェアが追加されエラーは起きず正しく認識しました。 ですが、 パソコンのキーボードからアルファベットを入力すると、数字が入力されるなどの現象が起こります。 何個かあるテンキーを差しましたが現象は同じ。 キーボードのNUMLOOKをオフにするとテンキーが使えず。 また、NUMLOOKをオンにするとテンキーは使えるが キーボードが数字キーになってしまう。 富士通のモバイルだけなのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけますか? ※他社のモバイルPCにテンキーを接続すると正しく機能します。 PC:Lifebook P772/F http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/p772f/ OS:Windows® 7 Professional(32bit) オフィス:2003 使用テンキー:ELECOM TK-TCP006SV http://www2.elecom.co.jp/peripheral/10key/tk-tcp006/

  • ノートPCにテンキーを接続したのですが

    こんにちは 教えてください。 症状としては、職場のノートPC(NEC製のXP搭載)にUSBのテンキーを差込使用しました。 エクセルで使用したのですがテンキーで入力するのに、NumLKをかけないと数字の入力ができません。 しかしこの状態ですと、キーボードで入力するためにはそのたびにNumLKを解除しないといけないです。 キーボードとテンキーを同時に使用したいのですが、テンキーの側だけNumLKをかける方法はないのでしょうか? ちなみに以前のノートPCではテンキーで入力しながらキーボードも使用できました。 よろしくお願いします

  • 外付けテンキーが機能しない

    先日外付けのテンキーを購入しました。 ELECOM製、TK-ETU2BHBKのテンキーです。ノートPCに接続して使用しようと考えていたのですが、本体と接続しても入力ができません。 テンキー右上のNumLockボタンのLEDは点灯していますので、接続自体は出来ていると思っているのですが、まったく入力を受け付けてくれません。 また、NumLockボタンを押してもON,OFFも反応せずに、単に接続だけして反応しません。テンキーに付属しているUSBハブも機能しない状態です。 使用しているノートPCは FMV-BIBLO NF/A65 Windows Vista Home Premium sp2 です。これはOSが対応していないため使用が出来ないのか、それともテンキー自体に問題があり(初期不良等?)使用できないのか判断できません。 このような状態に心当たりがあるお方は是非アドバイスをください。よろしくお願い致します。

  • ノートPCの外付のテンキーが使えない

    FMV-C8250のノートパソコンを使用しています 最近外付けのテンキーの調子が悪くなり、Num Lockは ON になっていますが 数字入力などテンキーの入力機能が全く使えなくなりました テンキーはELECOMのTK-UF2BHBKと書いてあります どうすれば使えるようになりますか? よろしくお願いします

  • 【NumLock解除】外付けテンキー問題

    ノートパソコン使用、ノートパソコンにテンキーがないので、数字入力用に外付けテンキーを降雨乳、Windows10のメインキーボードにもNumLockキーがある&外付けテンキーにもNumLockキーがあるという状況です。 テンキーはTK-TCM011BK メインキーボードのNumLockキーの動作と、外付けテンキーのNumLockキーの動作両方反応し、全然使えません。どうしたらよいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • テンキーを使わずに、数字が入力出来てしまう。

    友人からの相談です。今回のトラブルが起こった過程は不明ですが、症状は次の通りです。 文字入力用のキーボード上で(テンキーではなく)、数字が入力される様に成ってしまいました。 キーの「M→0」「J→1」「K→2」「L→3」「U→4」「I→5」「O→6」「7→7」「8→8」「9→9」と成ります。 テンキーの無いキーボードから数字を入力する時に、「NumLK」キーで切り換えた状態と同じです。 但し、今使用しているキーボードは、「テンキー付」です。 「テンキー付」のキーボードで、この様な事が出来る事は知りませんでした。必要ないので。 いろいろキーをいじっている内に、機能を変更するキー操作をしてしまったのでは無いかと思います。元に戻す方法を教えて頂けませんでしょうか? 文字入力が出来無くて困っています。 なお、OSはXPです。 よろしくお願いいたします。

  • テンキーの入力と下線について

    テンキーを押すと全角で入力したときのように下線がつくのですが、どうすば直りますか?テンキーからの入力はすべて半角にしています。 使用しているキーボードはELECOMのTK-UP04FPBKです。