• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:WRC-2533GSTと光回線の接続方法を…)

WRC-2533GSTと光回線の接続方法についての質問

ddmat312の回答

  • ddmat312
  • ベストアンサー率32% (20/62)
回答No.3

念のためですが、WRC-2533GST2側のLANポートに接続していますよね。WANポートではなく。

Commandeur
質問者

お礼

ありがとうございます! 無事繋がりました(>_<)

Commandeur
質問者

補足

繋げてます。けど…パソコンやスマホの Wi-FiをONにしてもアンテナの表示が出て 来ないんですよw

関連するQ&A

  • WRC1167GST2 接続できない

    WRC1167GST2を使用しておりましたが突然Wi-Fiの接続が出来なくなりました。 2.4 5.0 の白ランプが点滅から戻らない状況です。 ONUのランプは全て点灯・点滅しているので問題ないかと思います。リセット、電源の入り切りも試しましたが改善しません。ルーターの故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-1750GST2

    WRC-1750GST2についてです。 有線LANをひいているのでこちらの製品を購入し、アクセスポイントモードでパソコンをWi-Fi接続出来たのですが、 iPhoneのWi-Fi接続が出来なくて困っています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-2533GST中継機モード

    WRC-2533GSTを中継機モードにして無線Wi-Fiを繋いだのですが、LANポートを利用することができません。どうしたらいいですか?親機はWRC-2533GST2です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-1167GST2の再接続方法

    WRC-1167GST2にNTTのモデムを繋げて使用しております。 昨晩までWi-Fiを使用できていたのですが、今朝から使用できなくなっています。 PC,iPhone共にWi-Fiが使えません。 PCはWindowsを使用しており、ネットワーク診断をしたところ、”ブロードバンドモデムで接続の問題が発生しています”と表示されました。 モデムの電源やルーターの電源を抜き再接続を試みたのですが出来ませんでした。 Wi-FiはiPhoneの設定で表示されており、選択もできますが、接続するとネットが使えないという状態です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ntt光回線ルータについて

    現在NTTの光回線を利用しています。 今日NTTよりwi-fi用のPR-400MIが届きました。 早速 専用のルータ「GE-ONU PR-400MI」へPR-400MIのカードを挿入しましたがランプが点灯しません。 カードの挿入、離脱時はOFFしています。 説明書では、ランプが点灯するように書かれていました。 wi-fi機器はまだ手元にはありません。 (土曜日に届く予定です) 何か勘違いしているのでしょうか?

  • WRC-1900GST2

    WRC-1900GST2にひかりTVLANケーブル接続してからタブレット無線wi-fi不安定に、 対処法を教えて下さい宜しくお願い申し上げ ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 【WRC-2533GST2】友だちWi-fi

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼利用の製品 WRC-2533GST2 ▼困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容 現在、ドコモ光を契約しております。 自宅にはONU(PR-600KI)があり、そこにWRC-2533GST2(アクセスポイントモード)をつないでWi-fi環境としています。 最近、子供が友人を家に連れてきて、ゲームをする為にWi-fi環境を必要とするのですが、自宅のSSIDを教えるのはよくないと聞いてますので、友だちWi-fiという機能を使いたいのですが、どうやらアクセスポイントモードだと、この機能が使えないようです。ルータモードにするとできそうですが、ONUと2重ルータになり、それもよくないと聞きます。今の環境で、来客用に友だちWi-fiのような環境をつくるのは難しいでしょうか? いろいろ調べてここまでたどり着いたのですが、知識的にも限界です。。 ご教示いただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-3200GST3 回線がつながらない

    WRC-3200GST3を使用して1ヶ月ほど経つのですが、ここ数日急に、回線が非常に繋がりにくいです。アンテナは立っているけど、ページが表示できない、という状態です。 Powerボタンは緑点灯、スマートフォンをWi-Fiにつなぐと、2.4gHzと5gHzが交互に白点滅(もしくは同タイミングで点滅)します。 スマートフォンのWi-Fiを切ると、5gHzは白点灯し、2.4gHzだけ点滅しています。 スマートフォンのWi-Fiの再設定では回復せず、ルータの電源抜き差しもダメでした。初期化をしようと後ろのボタンを押しましたが、Powerボタンが紫点滅のあと緑点灯状態になり、SS ID、パスワード共に生きたままで、再設定の必要がない状態です。スマートフォンのWi-Fi設定は一度削除し繋ぎ直しましたが、アンテナは立つもののwebページが表示されなかったり、ゲームもつながりません(全くつながらないわけではなく、10回くらいリトライするとつながることがある)。 プロバイダはフレッツ光です(5月に開通)。 フレッツテレビは問題なく視聴でき、prime TVも見ることができるのですが、スマートフォン、PC、NINTENDO switchのオンラインはつながりません。 別の場所でのWi-Fiもつながるので、スマートフォン側の故障ではないと思います。 解決にむけてのアドバイスを頂きたく、どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC1167GST2を設置しましたが接続されませ

    wihiを使いたく(これまでは他社のルーターを使っていました。)WRC1167GST2を設置しましたが接続されません。PCやスマホ等の設定画面のwihi接続の利用可能なネットワークに本機が表示されません。本気のWPSランプは点灯していますが、5GHzなどのランプは点灯しません。原因を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-2533GST2 アクセスポイント接続

    WRC-2533GST2を使用し始めました。アクセスポイントモードで別のルーターと有線接続しましたが周波数ランプの5GHZは点灯、2.4GHzは点滅しています。中継器モードのように2.4GHzのみで接続しているようです。5GHzでも接続したいです。改善方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。