• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スキャナーの解像度と保存サイズについて)

スキャナーの解像度と保存サイズについて

tmys10の回答

  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (338/930)
回答No.3

少し補足させてください。 BMPで4.5MBがJPEGで750KBになったとき、圧縮率は約6分の1です。 JPEGは品質を低下させますが、この圧縮率で気になることはまずありません。デジタルカメラやスマートフォンで撮影したときの圧縮率はもっと高いです。 試しに印刷してオリジナルと比較してはどうでしょうか。

Shi_YuYShi
質問者

お礼

丁寧に補足回答までいただきありがとうございます。「この圧縮率で気になることはない」との回答、心強い限りです。印刷して、オリジナルと比較してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 写真の保存解像度、サイズ

    写真をハード上に置くのが嫌いで、どこからでも閲覧、ダウンロードできるようにオンラインストレージに保存しています。 しかし、いつも保存するサイズ、解像度が悩ましいです。 オンラインだけなら100dpiとかである程度のサイズでアップすればサイズも軽いし良いのですが、かといって、今後その写真を印刷したい時もあります。 でも全部の画像を300dpi以上にするとデータ量が大きくなり、スマートじゃありません。 印刷するとしてもせいぜいL2版くらいです。 何かうまい方法ありますか?

  • ピクセルサイズと解像度の関係

    こんにちは。 デジカメで撮るとき、○○pixel×△△pixelはLサイズなどピクセルで出力のサイズが出てきますが、解像度はどうなっているのでしょうか? フォトショ等で新規制作をするときに解像度を聞かれますが、解像度が72でもピクセル数が出力サイズに合ったサイズがあれば綺麗に出力できるのでしょうか? またpng形式で◇◇pixel×◎◎pixelで提出して下さい。と書いてあるサイトがあったのですが、解像度は300dpiにすべきか、72dpiでいいのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 【スキャナ】サイズと解像度について

    とあるサークルにイラストをデータ入稿しようと考えています。 そのイラストの規定が、 <郵送の場合> ●縦9cm 横7cm <オンライン投稿の場合> ●モノクロ2階調、解像度は600dpi ●原寸サイズピッタリ と、あります。 データ入稿したいので、スキャナで取り込んだものをフォトショップで加工しようと思ったのですが、 スキャナで取り込んだ画像がすごく大きく表示されてしまいます。 これは、あっているのでしょうか? また、ピッタリ9×7cmに取り込む事ができません。 スキャナの画面で、 モノクロ、解像度600dpi、原稿サイズ 幅70.0 高さ 90.0mmと指定しても 幅68.6 高さ 88.2mmとなってしまいます。 そして、その画像をフォトショップで開いてみると、 ピクセル数:429.4K  幅   1652pixel  高さ  2124pixel ドキュメントのサイズ:  幅   69.92mm  高さ  89.9mm  解像度 600.125pixel/inch と、なっています。 これは、規定違反でしょうか?  初歩的なことかもしれませんが、 アドバイス、解決法をお待ちしております。

  • パソコンの解像度とサイズついて

    アナログで絵を描いているのですが、 印刷会社に描いたイラストをパソコンにスキャンして、メールに添付してください。 と言われているのですが添付するにあたり、 「画像は、解像度350dpiで、ヨコ20mm×タテ25mmで送って下さい。」 と言う指定があります。 私の家のプリンターから、スキャンすると、350dpiには、設定できません。 100dpi単位でしかできません。 (150dpi 300dpi 600dpi)にしかならず、サイズもmmでは設定できません。 photoshopを使えば、解像度もサイズも調整が出来る。と言われているのですが、 そんな高価な物は、持っていないため、なんとかパソコンのペイントで、 調整できないものかと思っております。 ピクセルを調整すればmm単位のサイズの調整と解像度は調整できますか? 調整が出来るとすれば、何ピクセルにすれば350dpiの解像度で ヨコ20mm×タテ25mmになるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。本当に困っています!

  • 低解像度の画像を大判出力したい

    画像データサイズ:3008×2000pixel/254×169mm/300dpi の写真を5520×3975mmのサイズで出力したいのですが、 データを実寸にすると約13dpiまで解像度が落ちてしまいます。 写真はポジ等はなくデータのみなので 一度写真で焼いてそれをスキャンしようかと考えていますが なにかいい方法をご存知の方いらしたら教えてください。 また、スキャンするにしても自分のスキャナでは限界があるので どこか高解像度できれいに取り込めるお店等あれば教えてください。 やはりkinko'sとかでしょうか? ちなみに東京/新宿です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 解像度について

    解像度について 写真をA2サイズで印刷したいと考えています。 目的は建築のコンペで使用するものなので できる限り荒くはしたくないと思っています。 写真のデータは以下の通りです。 ・大きさ 1600×1064ピクセル ・水平方向の解像度 96dpi ・垂直方向の解像度 96dpi この写真をフォトショップで解像度を変更しようと思っています。 どのような数値にしたらよいでしょうか?

  • スキャナの解像度とTiffとJpgの保存の違いについて

    スキャナーで地図を取り込む際に, 解像度300dpiでスキャンし,Tiffで保存すると,容量が90Mバイトにもなります。 そこで, ペイントショップで,スキャンしたTiffを開き,JPGで保存しなおすと,圧縮がかかり,容量が6Mバイトにまで下がります。 このTIFFとJPGを画面で見比べても,画質に大きな違いが感じられません。 ペイントショップで解像度を確認しても,両方とも解像度は300dpiのままです。 私は,JPGで圧縮がかかり容量が減ることにより画質が下がるかと思っていました。 このスキャンの解像度とTiffとJpgの保存の違いがよくわかりません。 Tiffのメリットとjpgの違い等について教えてください。 ちなみに, スキャンしたファイルは,後で,AutocadによってLTらすたを使いラスターデータをして貼り付ける予定です。

  • スキャンするときの解像度

    こんにちは。 文書などをスキャンして、データとして保存しようと思うのですが、 主に、保証書・領収書・控えとなるプリントなどです。 アクロバットでPDFとして保存しようと思っています。 データサイズはもちろん小さい方がいいのですが、解像度は一般的には 何dpiでスキャンすればよいのでしょうか? データは軽く、かつ、印刷してもきれいといえる解像度にするにはどれくらいの解像度でスキャンしていますか?

  • スキャナの解像度

    写真集をスキャンしています。 (サイズはA4) 中に載っている写真をトリミングして使おうと思っています。 だいたいA4サイズで使用しようと思うのですが解像度は、どのくらいにしたらいいのでしょうか?今は200dpiにしています。 他の設定でもなにかアドバイスなどがあればお願いします。 スキャナーはEPSON Scan Offirio ES-10000Gです。

  • 低解像度96dpiでの印刷は厳しいのでしょうか?

    手元にある写真データですが・・・ 写真サイズ:幅780mm(2950pixel)×高さ554mm(2094pixel) 解像度:96pixel/inch ・・・をA2サイズポスターで、上の写真サイズより縮小(524×372mm)して使うのですが 96pixel/inchの解像度で印刷は可能でしょうか? モニターやレーザープリンター出力で見ると、そんなに悪く無い感じですが・・・。 やはり、350dpiに解像度を上げる必要があるのでしょうか? だれか、教えてください。

    • 締切済み
    • Mac