• 締切済み

乾電池の消耗が早い!家のせい?

microburstの回答

回答No.7

こんばんは  家電店で、6~12本入りの割安パッケージ品をお使いではないでしょうか? そういった電池は、どういう経緯か、その店で売っている、特定のメーカーが「持ちが悪い」という感じを受けています。  同じ店舗でも、別のパッケージ電池を購入して見ると、持ちがまるっきり違う事を経験しています。  「例えばPANASONICの物は長持ちするけど、別のメーカーの製品が良くない」ようなことは、ままあります。  製品名に、余り聞かない製品名が掛かれたものをよーく見てください。  どちらも「made in china 」と表記されていても、panasonicでそんな製品を出しては、不名誉な事になりかねません。    色々な製品を例えばリモコンなど、生命にかかわらない範囲で 使ってみてはいかがですか?  ちょっと高くても、非常用懐中電灯の電池が使えないのは、困りますから、バラで売られているような、有名製品を備えて置く(本体から出して、粘着テープで張り付けて置く)ような工夫が必要かもしれません。

ricca0809
質問者

お礼

ありがとうございます! 電池に関して全く無知だったので、今回のことで勉強させていただいております。 家電量販店で購入しておりますが、パナソニックのエボルタという青色のアルカリ電池を購入しています。 店頭に置いてある中でも値段が高い方ですし、パッケージに長持ちと書いてあったので購入していたのですがあまり効果がなくて。 どこからか磁場がでているんですかね~ 不思議です。

関連するQ&A

  • 腕時計の電池消耗・電池切れ

    腕時計の時刻が遅れ始めたので、電池交換に行きましたら、分解掃除の必要があると言われました。電池の消耗が原因で遅れる場合は、ピタッと止まると言われました。 ところが家の掛け時計は遅れ出すと電池を替えるとまた、正常に動き始めます。 どうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 電池の消耗が激しいチャイム

    コードレス呼び出しチャイムについてです。使い方はドアを隔てた近距離でノックのかわりに鳴らすという感じです。 受信チャイムと送信ボタンのセットで、極シンプルな物ですが、チャイム側の単3乾電池の消耗が激しくて2ヶ月ほどしか保ちません。といっても鳴らすのは2ヶ月で 30回ほどです。(送信ボタンのリチウム電池はほとんど消耗しません) ボタンはワンプッシュ、チャイムはピンポーン、これだけです。 粗悪品なのでしょうか。それともこんなものでしょうか。 受信側に電源スイッチがあっていつもONにしてありますがこの場合、電池を減らしているのでしょうか。

  • 家は消耗品ですか?

    27歳の会社員です。現在妻(35)と息子(1)の3人家族で100坪の敷地の中に築30年の延床面積70坪程のデカイ家と普通車で4台ほど置ける駐車場、20坪弱の家庭菜園がある家に住んでおります。 この家は私にとって人生の殆どを過ごしたいわゆる「実家」でありますが、3年前に両親が新築をした際、自分が育った土地を失いたくなかったため、私の家族が住んでおります。 新しい「実家」となった両親の家を建てる時、両親ではローンが組めなかった為、私の名義に。そのため、新築建築の話にも強制参加。 元来、住宅建築には興味があったので楽しかったですが、その時にも今まで続く違和感を覚えた。 「家は消耗品なのか?」 そして今、私は自分の家も新築したい(4年ほど前から新築ラッシュで3方を2階建ての家に囲まれ日当たり悪く、無理なリフォームを繰り返しているため、湿気が溜まり、風が通らず、夏暑い。構造を抜いているため、地震が・・・。)と構想を練り始めています。住宅展示場などを見たり、営業職ということもあり、大工さん、工務店さん、設計士さん等から色々なお話を戴き、自分の意見を固めつつあります。 真壁の、できる限り金具を使わない、できることなら石基礎の家。 コンセプトは「伝統を守るための家。」 両親が一生懸命買ってくれ、守ってきた土地に、小さくても大事にする家。手は掛かってもメンテナンスがし易く、長く住める家。そしてできることなら息子、孫、子孫へ家を守ることによってメッセージを伝えて欲しい。 そして私たち家族の姿を見た母に持論である「家は消耗品」という考えを改めて頂ければ成功かな? そんな私の考えは間違っているのでしょうか?キツーイお言葉お待ち致しております。

  • 単3電池の寿命

    単3電池1個使用のオモチャの電車(プラレール的な100均もの)をずっと電源をonにしたまま昼夜問わず走りつづけさせようと思っているのですが、どれくらいの時間、期間もつモノなのでしょうか… できれば、2ヶ月間は、ぶっ通しで走っていて欲しいのですが 電池はもつのでしょうか。 電池は、100均で買うつもりは、ありません。

  • パナホーム新築 地震で。地震で全てのドアが。

    パナホーム新築 地震で。 地震で全てのドアが。パナホームを新築した人教えてください。 新築3ヶ月です。震度2ぐらいで2階の引戸の音も1階へ聞こえます。すごい音です。 初めての地震の時はパニックでした。 家は少し揺れる程度で何も落ちたり動いたりしません。 メーカーの人はパナホームの家はすべての家の引戸は少しの地震でもすごく揺れますと言われます。対策は滑り止めを貼るしかないと言われます。困っています。 又外のガラスを拭いても中の引戸がガタガタ言います。 玄関ドアを開閉する度にリビングドアもガタガタと音がします。 玄関ドアの後のクロージェットまでガタガタと音がします。 何箇所もクロスの継ぎ目が良くわかるでパナに再修理を依頼しましたが クロスがデコボコのクロスなので直らないと言われます。 困っています。 2階で幼女が遊ぶと1階まで響きます。 パナに言うとパナホームの家はこれでも他メーカーよりはしないと言われます。 まだ沢山有りますが今度書くことにします。 一生、2度と建てられません。パナホームを信じ、楽しみにしていた夢が消えました。 今は悔んでいます。楽しみにしていたマイホームでしたが。

  • 薄っぺらな家

    築17年の木造住宅に住んでいます。 家は2件目で、最初の家も今の家も、木造モルタル塗りの2階建てです。 最初の家はけっこう頑丈な感じでしたが、今の家はなんだか薄っぺらく、大きな地震などきたらひとたまりもないように思えて、とても不安です。 例えば、 ・隣の家が玄関ドアを思いっきり閉めると、うちの障子が揺れます。 ・外の物音がはっきり聞こえます。 ・2階で普通に歩かれても、1階の照明器具が振動でカタカタ鳴ります。 ・1階の柱を蹴ると、家全体に響きわたります。 これは基礎が悪いのでしょうか? それとも、筋交いがあまり通っていないのでしょうか?

  • 4歳男児の部屋に防音マットを敷きたい

    新築マンションの6階に引っ越します。4才の息子の部屋に防音効果のあるカーペット、マットなどを敷こうと思います。その上でプラレール(電池で走行させる電車のおもちゃ)で遊ぶことができる凹凸のないもの、少ないものってありますか?いくつかサイトを見ましたが、凹凸のあるものばかりでした。また、プラレールのような電池を使ったおもちゃは階下、階上にかなり響くのでしょうか。

  • 乾電池を使い切る方法を教えて下さい

     男の子が2人います。  おもちゃで多くの乾電池を使いますが、おもちゃは電圧が下がると遊べなく (遊び難く)なるので、使いかけ電池が大量に発生します。  一方、使いかけ電池の受け皿である、リモコン、止めの時計はおもちゃに 比べ長持ちします。  つまり、使いかけ電池の、消費する数より発生する数が多い状況です。  まだ4歳と6歳なので、電池を使うおもちゃは今後もしばらく続きます。非常に 勿体無いです。乾電池を完全に使い切る方法・アイデアがあったら教えて下さい。  現在、順次エネループ(充電式乾電池)に切替中ですが、メモリー効果は少ない とはいえ、充電式電池である以上、使い切って充電する方が長持ちしますので 、完全に切り替えた後でも、やはり、その方法は役立つと思います。 宜しくお願いします。m(_ _)m ※なお、上記以外の我が家にある乾電池を使う機器は、懐中電灯,ドアホンだけです。

  • 液漏れしている電池をなめてしまった

    しばらく使っていなかったオモチャの電池を替えようとしていたら、子どもが液漏れしていた電池を触り、茶色い液(?)が手に着いて反射的に舐めてしまいました。本人もびっくりしてすぐにうがいしていましたが、大丈夫でしょうか?飲み込んではいないようです。口の中をかいだら金属の錆びたようなにおいが少ししました。 うがいはしつこいほどにさせましたが、他に対処方法はありますか?

  • 地震があったとき、家の1階・2階どちらが安全?

    木造2階建ての住宅に住んでいます。 いつも2階で寝ているのですが、昨晩の地震で家の中のどこがより安全なのか?あらためて考えています。 昨晩の1回目の地震の時は子供2人と玄関のドアを半分開け、玄関口でじっと様子をうかがっていました。 2度目は、子供達は寝ていたので起こしたのですが、うち一人は全く起きないので、背負って1階に下りて、外にいつでも出られるよう、1階に布団を敷きなおし、起きない子は私の横に、もう一人はテーブルの下で寝かせました。 今日からは、子供を背負ってすぐ外に逃げ出せる1階で寝た方がいいかな?と思っていると、ご近所の方が、1階は家が潰れた時に危険だから2階がいいとお話しされていました。 1階・2階、どちらにいる方がより安全なのでしょうか? 小学生の子2人を抱えているので、夜中の突然の地震がとても不安です。