• ベストアンサー

肘打ちの危険性

ムエタイとかで肘打ちで人が死んでしまいますけど死因は何ですか?脳震盪?パンチとの違いは何?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245385
noname#245385
回答No.1

打撃系格闘技の試合中の死亡事故(リング過)の多くは脳挫傷、脳内出血。 拳のパンチと比べると肘のほうが骨が大きくて硬いので上手く当てれば威力はありますが、リーチが短いのでクリーンヒットさせるのは難しいです。カウンターで当てたりするとそれこそ死亡事故が起こりかねないほど危険な威力があるでしょう。 とはいえ試合中の死亡事故はムエタイよりもボクシングやプロレスに多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なんでサムライは?

    なんでサムライはパンチやキックや脳震盪を狙う技を使わなかったのですか?

  • 数年前の脳震盪の後遺症?

    数年前、空手をしていたときなんですが、組み手をしているときに顎のあたりにパンチをくらい、一瞬気を失いました。 気を失うというか、一瞬、真っ暗になり、すぐ復帰したという感じです。いわゆる、脳震盪ってやつだと思います。 厳しい指導者だったため、「大事をとって休め」ということはありませんで、そのまますぐに組み手は再開されました。その後、吐き気とかそういったものはなかったと思います。 最近になって、脳震盪の後遺症などを知り、一気に不安になりました。実は、私、物忘れがあるんです。たとえば「○×を検索しよう」と頭で思っても、ちょっと別のことを思っただけで「あれ?何を検索しようとしてたんだっけ」みたいになってしまうのです。 テレビで脳震盪の後遺症をしったせいか、そういった症状が、すべてあのときの脳震盪の後遺症ではないかと不安です。 大げさでしょうか。 病院に行くべきでしょうか

  • ムエタイの用語について

    こんにちは。 ムエタイの技の名前についてお聞きしたいです。 以下の技はタイ語で何と言うのでしょうか? よろしくお願い致します。 ・肘打ち ・下から突き上げるような肘打ち ・内側への肘打ち ・膝蹴り(正面) ・膝蹴り(回し蹴りのようにサイドからの軌道) ・ローキック(アウトからの軌道) ・イン・ローキック ・ローキックを防ぐ、片足を上げてのディフェンス動作 よろしくお願い致します。

  • キックボクシングもしくはムエタイの海外武者修行

    皆様こんにちは。 知人でキックボクシングをやってる者がいるのですが、 知人は大柄で、国内では体格に合うスパーリングパートナーが あまりいないため、K1王者を多く輩出していて、大柄な 選手が多いオランダでキックボクシングの修行をすることを 希望してるみたいなのです。 ただ、知人はどちらかというと肘打ちや首相撲などを得意と しているため、パンチからキックへのコンビネーションが 中心のオランダ式キックボクシングの修行をするよりも、 肘打ちや膝蹴り、首相撲が中心のムエタイの本場であるタイで 修行を積んだ方が有意義なのではないか?と思うのですが、 皆様はどう思いますか?オランダで修行を積んだ方が良いと 思いますか?それともタイの方が良いと思いますか? 皆様からの貴重なご意見をお待ちしております。

  • ボクシングとムエタイの歴史について。

    ボクシングでいうジャブ、ストレート、フック、アッパーはムエタイのパンチにもありますよね? 打ち方は微妙に違いますが、アッパーだったら突き上げるパンチだし、フックにしても技のコンセプトは同じですよね。 ということはどこかではボクシングとムエタイは歴史上のつながりがあるのですか? 例えば、ボクシングはギリシャやエジプトが起源とされていますが、ムエタイは古式の時代は違うにしても、近代ムエタイはボクシングのリングで資金集めのために行われたために、ボクサーとの技術交流があり、ボクシングのパンチが取り入れられたということなんでしょうか? もしそうだとしたらボクシングのパンチは空手も含め、すべての格闘技の突き、パンチの起源ということになりませんか? それとも人間が打つパンチの軌道そのものがストレート、フック、アッパーの動きにしかパターン化されないから、ボクシングもムエタイもプラダル・セレイもサバットもパンチはみんな同じコンセプトになるだけなのでしょうか? 勉強不足な質問で申し訳ありませんが、詳しいかたのご回答をお待ちしております。

  • 体重が増加すると脳震盪を起こさなくなる?

    軽量級のパンチじゃ重量級はノックアウトできないと聞きましたが、それは科学的に正しいですか? 質量が増加するとパンチ力が増加するのは理解できます。 しかし、体全体の質量が増加しても首から上の重さはさほど変わらないだろうし、首の上に頭が乗っかっているという構造は変わらないので、脳震盪に強くなるとは考えにくいのですが。どなたか正確なことを教えてください。

  • キックボクシングとムエタイの足技の違いについて。

    ボクシング経験者で、パンチに飽きて最近キックに転向しました。 クラス制のジムでミドル、ハイ、ロー、前蹴り、膝、あとたまにですが肘もやります。 特に膝蹴りにはまってるのですが、なんか教える人によって言ってることが違うんですよね。 普通のキックのクラスでは、テンカオは軸足をしっかり返して骨盤を前に出すようにして突き刺すのだと言っています。それがミドルの動きと同じで、蹴り技の基礎にもなるのだそうです。 しかし、タイ人のムエタイのクラスでは、テンカオは軸足を返すと着地したときにバランスを崩すので返さず、軸足のつま先は真っ直ぐ相手に向ける意識でやると言っています。 つまりムエタイのテンカオとキックボクシングの膝蹴りは技術的には別物と考えていいのですか? キックはもともとムエタイを参考にしているとはいえ、空手とボクシングの技術を融合したものですよね?だったらキックのクラスでテンカオとかティープという呼び方をするなよと思います。 あくまで日本発祥の格闘技なのだから膝蹴り、前蹴りという言い方をするべきだと怒りを感じます。 パンチにしても他の会員さんのを見てるとなんかヘボいというか、フックやアッパーも小手先だけなかんじがして、一撃必殺の空手の精神はなくなってるようでなんか一番中途半端な競技だなと思ってしまいます。あんなオカマパンチよりもチンピラの素人パンチのほうがまだ強そうです。 それはミットを持っていてもパンチを本気で打たず、蹴りだけ本気な人がいるから余計そう思っちゃいます。明らかに大技ばかりに目が行ってる感じがします。 初心者の私の認識違いでしょうか?

  • 柔道の落ちるのと、ラグビーなどの脳震盪とは、同じ失神でも種類が違うのでしょうか?

    ラグビーでは脳震盪をおこすと3週間コートに入れてもらえないと聞きます。 柔道は落ちても、意識が戻るとすぐ乱取りを続けますが、危険はないのですか? 柔道をやっている人は、「脳に血液が行かなくなるだけで、脳震盪とは違うから大丈夫」と言いますが、意識を失うことに変わりはないから、柔道も、落ちた後はしばらく休ませるべきではないかと思ってしまいます。 どなたか教えて下さい。

  • 脳震盪について

    脳震盪について質問です 彼が今日部活の大会で脳震盪を起こしてしまいました 部活はラグビーです。 軽い脳震盪なら2、3回したことがあるみたいですが、今回の脳震盪は記憶障害があるみたいで同じことを何回も聞いてきます。 私の事や家族の事は分かるみたいですが、 家の仕事の事やどうやって帰ってきたか、なぜ頭痛がするのかなど何回も聞いてきます。 脳震盪については知識がなく、インターネットで調べましたがよく分からなかったので質問させていただきました。 脳震盪を起こした時、ベンチに座り仲間と話したみたいで気を失っていたという訳ではないみたいです。(マネージャーから聞きました) MRI でも、問題はないと言われていたみたいで安心はしているんですが、インターネットではこれからの経過によって病院に行くかが決まると書いてあり怖くなりました。 今日1日私のアパートで様子を見てるんですが、体調の悪さを訴えられる前に様子を見、起きられるよう準備はしてるんですが、これからどうなるのかが怖くなり涙が出そうになります。現在、彼は寝ています 現在大学4年で引退試合で今回負けてしまいこれでもう試合をやらなくて済むと思ったのですが、また来週に敗者戦があるそうです。 彼は試合に出ないと思うのですがどうなのでしょうか!? また記憶の方は、戻るのかなど知りたいです。 こういう事は初めてなので詳しく教えて頂けたら有り難いです、 回答よろしくお願いいたします。 また駄文・乱文で申し訳ありません。 カテゴリー違いだったらすみません。

  • 護身術 脳震盪

    アゴやこめかみを殴ると脳震盪を起こしますか? どれくらいの強さで殴ると脳震盪を起こしますか? グーで殴るのと掌で殴るのとどっちがいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 無線HUGE (M-HT1DRXBK)のデリートボタンの使い方がおかしいです。
  • マイクロソフト製品やブラウザなどを使用している際に、ボタン4を押すと「・(コロン)」が入力されて削除されません。
  • 新しいトラックボールでも同様の問題が発生します。設定のリセットも試しましたが改善しません。解決策を教えてください。
回答を見る