• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男のニキビ)

頰のニキビが治らない!ニキビを治す方法を教えてください

noname#242178の回答

noname#242178
noname#242178
回答No.1

じぶんで触らない方が、いいです、私は、皮膚科で抗生物質をもらっていました、ある年齢まではどうしてもでます、30後半まで辛抱です、体質です

関連するQ&A

  • にきびと乾燥で困っています。

    私はたいてい洗顔フォームで洗顔後に何もしないとかさかさして白く粉を吹いたような感じになります。 それで、最近化粧水と乳液をつけてみたら、にきびが結構できてしまって、(頬、口の周り、鼻など)困っています。 洗顔後何かつけないと乾燥するし、何かつけたらにきびができてしまう…。ちなみに、にきびができたときの洗顔、化粧水、乳液は乾燥性敏感肌用のキュレルなんです。敏感肌用なのににきびができてしまって、ショックで化粧水と乳液を使ったらまたにきびができるんではないかと思い、化粧水と乳液を使う勇気がでず、今は洗顔後ユースキンSのクリームを塗るだけにしていますが、クリームだけでも、化粧水と乳液のときよりはましだけど、にきびができます。 こんなわたしはどうしたらいいのでしょうか? オススメのものがあったら教えてください。 私的にはドクターシーラボのなんか化粧水と乳液が一緒になったようなクリーム?みたいなものと、オルビスのニキビ用のクリアシリーズなどが気になっていますが、どうなんでしょう?

  • ニキビが治らない・・・

    10代の男です。 去年の11月頃「クリームinローション」という化粧水を使ったら急にニキビが増え始めました。 頬とあごが凄い多いです。 おでこはあまりないですが・・・。 頬は赤ニキビ。あごは化膿ニキビです。 化膿ニキビは状態が酷いらしいですが・・・あごに化膿ニキビ以外は出来た事がありません。 12月頃から、ニキビ用化粧水(水っぽいの)をつけはじめてから多少よくなりました。特にあご。 ですが、頬のニキビがいつまで経っても治りません。 もう、あとになっているものもあるんです。 食生活・洗顔などは気をつけています。 朝9時頃起きたら洗顔→夜7時頃風呂に入るついでに洗顔。 洗顔も丁寧にしています。 顔も極力触らないようにしています。 何気ない行動で触れてしまう事ありますが・・・。 寝る前に「チョコラBB」を飲んだりしてます。 また洗顔してから数時間経って汗などかいた場合は、水で顔を洗って化粧水をつけたほうがいいですか? 色々過去の質問見てきましたが、色々な洗顔・化粧水をすすめていますが、うちの家系はアレルギー体質なので怖いんです。 なんとかなりませんか・・・・?

  • ニキビに悩んでいます

    ニキビに悩んでいます 高3です。 ニキビが高1の頃から中々治らずかれこれ三年が経っちゃいました…。 大学生になるまでにはどうにか治したいです。 今までオルビスや草花木果など使っていましたが、私には合わないのか効果はありませんでした…。最近ではちふれの化粧水と乳液を使ってます。どちらがいいのか分からなかったため、化粧水はさっぱり乳液はしっとりタイプを買いました^^; しかし、これもちょっと薄れてきたと思えばすぐ再発します。 ニキビは顔全体にあるのですが、鼻周辺は赤みが酷いです。また頬はニキビ跡が治らず。 おでこは赤みは無いのですがブツブツなっています。(これもニキビなんですかね?) もう長い事治らないのでこのまま跡が残ってしまうのではないかと心配です>< ちなみに洗顔は、朝:ぬるま湯でよく洗い流してから化粧水。             夜:泡洗顔してから化粧水、乳液。 あまり洗顔しすぎるのはよくないと聞いたのでこのような方法でやってます。 回答よろしくお願いします!

  • ニキビの治し方

    自分は高2の男です。頬のニキビがひどいです!他はあまり目立ちません。 そこでどのように対処すれば良いか教えていただけないでしょうか? 洗顔クリームや化粧水などどのようなものが効果的か、そしてやはり皮膚科などの専門医にかかった方がよろしいんでしょうか? かなり悩んでいます。 よろしくお願い致します。

  • ニキビ

    18歳女です。ニキビができやすい肌なのですが 脂っこいものやお菓子を食べると次の日 ニキビが結構できてしまいます。 鼻や頬などにできやすいです。 例えばプリンを1個食べたりお肉を少し 食べたりするだけで数箇所にできてしまうんです。 こういう体質ってあるのでしょうか!? また私は朝は水洗顔→精製水→化粧水→乳液 夜は洗顔(無添加の洗顔料)→精製水→ 化粧水→乳液なのですが朝・夜とも洗顔料を使って 洗顔したほうがニキビができにくくなるのでしょうか!? あと乾燥肌なのでクリニークのクリームファンデ (オイルフリー)を使用しているのですが オイルフリーでもクリームファンデは あまり使用しないほうがいいのでしょうか!? アドバイスお願い致します。

  • にきび跡とにきびで困っています。

    こんにちは。 2~3ヶ月くらいニキビに悩まされ続けていました。ニキビは頬とフェイスラインにあり、おでこなどは綺麗です。現在は皮膚科に通っていてビタミン剤とアクアチムクリームというのをもらい使っています。そのため、ぽつぽつとあったニキビは減りましたがニキビ跡がなかなか消えず困っています。 いつも洗顔→化粧水(コットンパックかパック)→乳液→アクアチムクリームの順番です。朝は化粧をするのでクリームはつけていません。家に帰ったらすぐに化粧を落としています。 生活習慣や洗顔方法も一応気をつけているつもりです。今までこんなにニキビで悩んだことがないのですごくショックです。 ニキビとニキビ跡はどのようにしたらよくなりますか? 後、前に違う皮膚科でもらったスタデルムクリームがあるのですが使った方が良いですか? 何か良いアドバイスよろしくお願いします。 現在21歳です。

  • ニキビが増えていく…

    ニキビが増えていく… 私は高1女子なんですが、ニキビで悩んでいます。 ニキビは中2ぐらいから出始めて高1の11月ぐらいまではオデコだけだったのでまだなんとか隠せたのですが、何故か最近頬にできるようになってしまいました…。 生活態度も何も変わったことはありません。 なのに当然増えて困っています。 今まで、皮膚科も行ったし多くの化粧水やニキビの薬なども試してきました。 ひとつだけとても効果のある化粧水とクリームがあったのですが、最近は何故かそれもまったくききません…。 泡で洗顔もしています。 ハイチオールB、ビタミンB、ビタミンCなどもいろいろ試しました。 もうどうすればいいか分かりません… このまま増えていって肌がボロボロになっていくと思うと怖くてたまりません。 どうすればいいですか⁉助けて下さい。

  • しつこいニキビに悩んでいます。。

    高校3年生です。 中学2年生頃からおでこにニキビができはじめ、次第に頬や顎に広がり、今に至ります。 高校1年生の頃から洗顔やスキンケアの仕方を考えはじめ、DHCやアクネス、極潤、ニベアやザーネクリームのガッテン塗りなど、色々試しましたが、効果はいまひとつで、特にザーネクリームは合ってなかったようです…。 その後にオードムーゲがいいと聞き、早速拭き取り用として使ってみましたが、あまり改善はみられませんでした。 でも、ある時口コミでNOVが良いと知り、早速思春期用の化粧水と固形石鹸に変えたところ、一週間程でおでこのニキビがほとんど無くなりました。とても嬉しかったのですが、残念ながら頬や顎のニキビは無くなりませんでした。また、ニキビ跡にも効き目は感じられず。。 今は、洗顔は牛乳石鹸の青箱を使っています。化粧水はおでこのみNOVを使い、頬や顎にはハトムギ化粧水を使っています。化粧水をつけた後にはニベアをうすく塗っています。 また、寝る前にメラノccをニキビ跡に塗り、ニキビにはニキビの状態に応じてオロナインやテラコートリルを使い分けています(テラコートリルはなるべく使わないようにはしてます)。 このスキンケアで二週間程経つのですが、本当にこれでいいのか心配です。 私にはNOVの思春期用の化粧水が合っていたので、大人ニキビ用の化粧水の方が、ハトムギ化粧水より合ってるんじゃないか…など、色々気にしてしまいます。 みなさんのご意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • ニキビがなかなか治りません。。

    こんにちは。 私はもう少しで中1になります。(女子) なんですが、最近赤いニキビがひどいです。 私はおでこにはあまりできないのですが、そのかわり口周りや頬によくできます。 とにかく目立つところにできるんです... 洗顔や化粧水をやっていて、少しは良くなっても治ったことがありません。 1日でも忘れるとまたひどくなるんです。 今は口周りのニキビはありませんが、ニキビ跡がひどいです。。 洗顔はダヴ、化粧水はアクネスを使っています。 もうすぐ中学生だし、ニキビがあると顔の印象が結構かわってくるので できるだけ早く治したいと思っています。 効果があるように洗顔、化粧水の使い方を教えてください! 回答待ってます。

  • ニキビ ケア

    ニキビが出来た時のケアの方法を教えてください。赤ニキビ、黄色ニキビ 洗顔はしっかりとしてますがニキビは出来てしますます。それはしたかないのですが 出来た時のケアの方法があれば教えてください ニキビが出来ても何もケアせず洗顔、化粧水、保湿クリームをしているだけです 何かあれば教えてください