• 締切済み

虫歯はないのに

bunsekiyaの回答

  • bunsekiya
  • ベストアンサー率51% (77/149)
回答No.3

口臭ですか、気になりますよね、人に近付けないとなると放って置く訳にはいきませんね。 「口臭外来」というのをご存知ですか? 歯医者さんや口腔外科のお医者さんが口臭を専門に治療してくれます。ネットで検索してみるとたくさんヒットしてくるでしょう? お薦めは、参考URLのページの中でも、自臭症患者の受け入れもしている大学付属病院です。 本当に口臭の原因が口の中に有るかどうかからしっかりと診てくれるはずです。 何らかの方向を必ず示してくれると思いますから、先生と二人三脚でしっかり治して行きましょう。

関連するQ&A

  • 虫歯の口臭について

    虫歯の口臭について 人によると思いますが虫歯による口臭はどんなにおいですか?また、胃不調、歯磨き不足と比べて強烈なにおいですか?

  • 虫歯があると

    やはり口臭の原因になりますか? かぶせが取れたまま置いていた所が 虫歯になりました そういうのってやはり 食べ物がつまり易いし 虫歯じゃなくても原因になりますよね? 虫歯があるというだけでも 口臭とかあるのかな。。と 思いまして質問しました 宜しくお願い板します

  • 虫歯と口臭

    虫歯を治せば口臭もなくなりますか? それと、歯の黄ばみと口臭は関係あるんですか? 分かる方お願いします。

  • 鼻炎なのか虫歯のせいなのか困っています

    現在、アレルギー性鼻炎でティッシュが欠かせません。 今、口臭が酷くて悩んでいます。鼻炎が酷いせいなのか虫歯のせいなのかが分かりません。口臭もただ口の中だけなのか、人にも分かるぐらいなのか不安でガムや飴がかかせません。 副鼻腔炎になりやすい性質です。鼻炎でも口臭が気になるような症状になるのでしょうか?やはり、隠れ虫歯なのでしょうか? 分かる方がいらしたら教えてください。

  • 虫歯と口臭について

    複数の人(主に子供)から口臭を指摘されています。 歯磨きは1日4回(起床時及び毎食後)、歯間ブラシを使いリステリンで仕上げています。 リステリンで口をすすぐと血液かリンパ液のようなものが混じります。 仕事に行く前には歯磨きガムをかむようにしています。 1年ほど前、左上の歯の根の治療をしましたが、今でもそこが物を噛む時じんわりとした鈍痛を感じます。歯間ブラシをその部分に入れるといやな臭いがすることがあります。 引越したため別の歯医者さんに半年前に行き相談しましたが、レントゲンでは問題なく、被せたものを取らないとはっきりわからないと言われ歯磨き指導をしていただき、しばらく様子を見ようということになりました。 口臭の原因がそこかどうかは分からないのですが、被せたものを取ってみた方がよいでしょうか? もしかしたら歯茎全体に問題があるのかもしれず、悩んでいます。

  • 虫歯について

    虫歯 歯肉炎 歯周病 口臭 膿 歯茎ぶょぶょ 歯槽膿漏 全部なってたら ヤバいですか?

  • 初めての虫歯

    お世話になります。 私、小さいころから全然虫歯というものにかからなくて、歯磨きのしかたなどもよく歯科検診などでほめられていて、正直調子に乗っていました。 実際、歯磨きをさぼっていても、虫歯にならないしふしぎと口臭も感じられないのです。 それなのに、最近、固いものを噛むと痛みを感じるようになってきました。 あぁ、やっぱり虫歯になっちゃったんだ、と思い、歯磨きをていねいにするように心がけると、痛みがさっぱりなくなるのです。 これって、虫歯なんでしょうか?? おそらく、初期段階だとは思うのですが... 勇気を出して、症状が重くならないうちに歯医者にすぐにでも行こうと思ったのですが、気になるのが金額。 物心ついてから虫歯の件で歯医者に行ったことがないので(小学生のときから10年間矯正していましたが、一度も虫歯を指摘されたことはありません)、どの程度かかるものなのかさっぱり検討がつきません。 大体、初診だとどれぐらい払うものなのでしょう?

  • 口臭は虫歯?

     私には1歳6ヶ月の赤ちゃんがいます。  1歳ぐらいだったかはっきり覚えてないのですが、口臭があります。毎食後赤ちゃん用のゴムの歯ブラシで歯磨きをさせて、夜ご飯のあとは、私が赤ちゃん用の歯磨き粉で磨いています。でも口臭があるのですが、虫歯でしょうか?歯茎も腫れてないし、歯も白いし異常は見た感じはないのですが、大丈夫でしょうか?今のままの歯磨きの方法でいいのでしょうか?

  • 虫歯って自然に治りますか

    子供の頃、何度か虫歯になって歯医者で銀歯をつめた記憶があります。 しかし、今では銀歯はまったくありません。 (昔ガムかなんか食べてるときに取れた記憶もあります。) そのため、虫歯はしばらく銀歯詰めてたら自然に治るものかと 思っていました。 しかし、最近周囲の人に聞くと、銀歯は取れたらまた付けてもらわないと いけない。虫歯は治らないと言われました。 しかし、今現に私は銀歯もないし、虫歯ももちろんないのです。 これってどういうことでしょうか。

  • 前歯の虫歯

    仲の良い女性上司(40歳)が前歯を虫歯にしたと私(40代半ば女性)に言ってきました。 冷たい風に当たると痛くなるそうです。 そもそも女で前歯を虫歯にするなんて不潔な証拠ですよね?? 彼女には「きちんと歯磨きしなさい!」と言いましたが最近はお昼休みも磨きません。 前から彼女の口は臭いなあとは思ってましたが・・・ 付き合ってる彼氏がかわいそうです。 私は口臭のある人は苦手です。 みなさんもそういう人は嫌だと思いませんか?