• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バッテリーについて)

バッテリーがフル充電後に放電されてしまう問題

takaman5555の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

時期的に見て、バッテリーの劣化はほぼ確実と思います ただバッテリーの劣化だけではなく、FWやBIOSが絡んでいる場合があるので、先にその辺のアップデートを試すことを勧めます。それでだめなら修理(バッテリー交換)ですが、28,380円の料金がかかります。 本機のFWやBIOSのアップデート情報は下記ページの下の方にあります。このうち、少なくとも10996, 10994, 10581は適用しましょう。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-NX750JAB

oeckg
質問者

お礼

ありがとうございます。 今やっと止まる事なくオレンジの電源ランプが点灯しているので、3ー4時間待って、それからインストールしてみます。 それでも駄目でしたら、海外ではこのNEC製品の修理は無理なので、買い換えをします。 治ることを祈ってます。

関連するQ&A

  • バッテリーが外せません

    パソコンの電源が入らなくなってしまいました。 アダプタに接続しても充電ランプもつかず、案内やサイトをみると放電してみてはとあり、バッテリーを外そうと試み、後ろを外してみましたが、どこがバッテリーで、触ってはいけない部分なのかわかりません。 これは個人では外せない機種なのでしょうか。 色々調べてはみましたが、よくわかりませんでした。 機種はNY850NAWとなります。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • バッテリーの件

    PC-VK17HBBCDで、バッテリーを充電しても、0%が使用可能です(電源に接続:充電していません)の表示で、充電出来ません。 何か良い方法が有れば教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • バッテリーについて

    バッテリーのアイコンで以下の表示が出ます。 6%が使用可能です(電源に接続:充電していません) この場合の対処方法で何かご存知の方は教えて頂けませんか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • バッテリーリフレッシュ後、充電されない

    バッテリーリフレッシュを実施したらバッテリーが充電されなくなりました リフレッシュ前は全然充電されていました 充電ランプはついているのですが。 放電などいろいろ試しましたがダメでした なにか原因わかりますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 充電できない

    pc-sn16cjSA9です。 充電しても0%まで減ってしまう。 電池画面表示 電源接続放電中と表示。 都度、バッテリー外し放電しないと充電されない。 ACアダプター、バッテリー新品交換しましたが、改善できない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • バッテリーの充電ができない

    バッテリーの診断ツールの診断結果は     普通    バッテリーの性能は良好です バッテリーのアイコンにカーソルを当てると 5%が使用可能です(電源に接続;充電していません) と表示 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • バッテリーの設定方法と充電の仕方

    LAVIEのPC-NX850NAR-E3を使用していますが、この製品にはバッテリ・リフレッシュ診断ツールは入っていないのでしょうか?ない場合の設定はどのようにすればバッテリーへの負担は少なくなるでしょうか? あと、初歩的な質問ですが、PCを使用中に充電が少なくなった場合、充電は電源を切ってからするべきでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • バッテリーが充電しない

    HZ550のバッテリーが充電しないのですがどうしたらよいですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 充電ができない

    画面の右下のバッテリーのアイコンが「46%が使用可能です(電源に接続)」 と表示されておりそれ以上充電が出来ません。 充電のランプ?(本体右下のランプ)はオレンジに点灯しています。 ただ、パソコンからアダプターを取り外すと電源が落ち、アダプターをパソコンにささないと電源が入りません。 型番:PC-NX850LAR-E3 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • バッテリー?本体?

    WIN 8.1から10へアップグレードしてから”電源に接続充電していません”バッテリーが充電できない。設定→システム→バッテリーでは100%完全に充電されていますとなってます。バッテリーリフレッシュツールではバッテリーが接続されてないか未サポートのバッテリーとなる。この症状でバッテリーを新品に交換してみたが変わらず、メインボードも交換してみたが変わらず。何故?原因は? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です