• 締切済み

鬱病の入口?それとも他に解決方法がありますか?

aeromakkiの回答

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.4

あの、今は日照時間が一年で一番短い時期なので、一時的に冬季鬱の気が出ているのではないでしょうか。 お正月が終わっても状況が改善しない場合は、冬季鬱=双極性障害の可能性があるものとして、心療内科を受診してみてはどうでしょうか。 ちなみに、鬱病の治療薬は、双極性障害の症状を悪化させますので、鬱病と双極性障害との混同は大変な回り道になりますのでご注意を!! https://www.sankei.com/smp/life/news/150127/lif1501270001-s2.html

aai22840
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 冬季鬱なんて言葉があるんですね、知りませんでした。。。 確かにお正月は休むので、それが過ぎても改善しないようなら考えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつ病の元カノへの接し方。長文です。

    うつ病の元カノへの接し方。長文です。 大変真剣な悩みです。 2年前に別に好きな人ができ私からふったのですが、4年間付き合っていた彼女が、直後から自暴自棄になり、仕事も辞め、車で寝泊まりしながら放浪した挙げ句に今は保護され半年間入院しているようです。 最近彼女にメールを送り、その事実を知りました。 自殺願望や自暴自棄な状態で、おそらく重度のうつ状態だと感じます。 家族からも見放されてしまったようです。 原因は私からふったことによるものでしょうし、今でも私のことが好きなのかもしれません。 彼女を立ち直らせて元気にしてあげたいと、罪の意識が拭えません。 どうしたら元気になってくれるのでしょうか? 付き合っていたころは毎日メールをしていたため、毎日メールをしたら良いでしょうか? 友達として、お見舞いに行ったり会いに行くべきでしょうか? 彼女は別れてから仕事もせず、ずっと1人で人と関わることもなくいたようで、孤独感が大きいんだと思います。 どう接していけば元気になってくれるのでしょうか? 本当に、悩んでいます。

  • これって鬱病の類なんでしょうか?

    初めまして。21歳の主婦です。 元々体は弱く、体調を崩している事が多いんですが、 最近はそれだけじゃないと思われる症状が出てきて 悩んでいます。元々感情の起伏も激しく、浮き沈み しやすかったですし、軽いものだったら中学生の頃 からあったので大して気に留めていなかったんですが、 最近、毎日体が重く、だるくて、何をするにも動きづらく、 何をしても酷く疲れてしまいます。何もしなくても ずっと疲れてる感じで、睡眠も寝過ぎるかまるで寝れないかで 全然上手く寝ることができません。何をしても楽しいと感じない のは気づいたらなってたのでさして気にしていませんでしたが、 これもおかしい事ですよね?ストレスの発散もできない性質で 何でも溜め込んでしまいがちで。  webサイトに載せられていた信頼性の高いとされる「鬱病診断」 なるものを4,5箇所したのですが、どれも「中程度の抑うつ病」 となる結果が多く、重度の鬱病を診断できるものに関しては どれも当てはまってしまい、「重度の鬱病」と結果がでました。  最近は特に、段々と傷病が悪化している感じがして、家事も ままならない日々が続いて困っているので、病院で診断して頂く 事は考えてはいるのですが、皆さんの意見を聞いておきたいと 思った次第です。鬱病など、同じような症状になっている、 もしくはなった経験をお持ちの方、特にコメント下さると 助かります。

  • うつ病の彼女

    タイトル通り 私には うつ病の彼女がいます。 遠距離ということもあり中々会うことはできず会えるのが約2ヶ月先・・・  会うときは遊びに行く?デート?の約束はしてあるのですが。 電話で話すことや手紙のやり取りをしたい旨を彼女に伝えても見事スルー なので、今はメールのやり取りのみです。(付き合ってるといえる!? そして本題に入りますが、 半年ほど前まで、「死にたい」「疲れた」等精神的に病んで病院に通っていたようです。 数週間程前までは安定したように思っていましたが また最近情緒不安定・・・うつ病? が発症というか重くなったというか したようです。 具体的に 昼間は比較的元気みたいですが、朝と夜は凄くテンションが下がって、 自暴自棄になっているようなことを言ってきます。 話を聞くと彼女は職場の人間関係などが原因でストレスに感じていることが原因の一つみたいです。 彼女曰く辞めたいようですが生活があるため辞められず再就職先を探しているようです。 そこでなんですが、 うつ病の彼女・・・  うつ病で恋人との関係を維持することが可能ですか?  彼女と関係を維持するには・・・  彼女の力になるためにはどうすれば? もしよければ回答ください。

  • うつ病について

    私には遠距離の彼がいます。 彼はうつ病です。 2年前に発病し、一旦は回復しましたが、また仕事や家族間トラブルで再発しました。 心療内科で薬はもらってますが、今月に入って自殺願望ばかりです。 一度自宅で首を吊ったらしいです。 実際物が倒れて未遂におわりました。 それでも願望は消えることなく、心療内科ではその話をしても次だめなら入院を視野に入れましょうくらいです。 心療内科に行くのは2週間後だそうです。 実際、自殺未遂しても様子みることはあるのでしょうか。 私は即入院かと思っていました。 彼は入院て言われてとてもショックを受けてるみたいですが、かなり自暴自棄になっていて心配です。

  • 虚無感を抑える方法はありますか?

    最近、何をしても楽しめず、理由もなく悲しくなり、涙が出てきたり、自暴自棄になってしまいます。 特に仕事中や運転中になると厄介で、事故を起こしそうになり、大変に困っています。 何か虚無感を解決する良い方法はないでしょうか?

  • これってもしかして鬱病?

    こんばんは。下記のことで悩んでます。 1.自分のすることに自信がない。  失敗を恐れて、慎重になってしまい、行動に移れない。 2.対人関係が苦手と感じる。  恐い人、きつく言う人の前では身構えてしどろもどろになってしまい、話すことに気を使ってしまう。 3.仕事に興味が持てない。  仕事の内容に苦を感じ、お金のために仕方なくしているとしか思えない。出勤が苦痛と感じることがある。プライベートは完全に仕事と関わりたくないと感じ、仕事に関することに拒絶反応を起こしている。 4.何かと面倒くさがる  最近、字を読むこと、頭を使うことが億劫に感じ、すぐに逃げたがる。 これって、鬱病でしょうか?

  • 鬱病の彼女 好きだけど辛い・・・

    大学2年生です。 付き合ってもうすぐ10ヶ月の彼女がいます。 付き合う当初から彼女が鬱病なのは知っていました。付き合って一ヶ月頃に鬱の症状が表れ、僕なりに支えてきました。 鬱関連の掲示板を見たり本を読んだり勉強しました。その時は彼女を受け止めて乗り切ることができました。 しかし最近また鬱の症状が出てきました。原因は前回と似た感じです。体調不良で仕事を休み、家族と揉め、鬱の症状がひどくなってきました。 前回よりとても攻撃的で、「感情なんてなければいいのに」と言ってきたりします。 僕は彼女が好きです。ですが今非常に辛いです・・・ 僕はすごく会いたいと思っています。だけど彼女は親とケンカして会えないと言って会うことができません。メールをすれば攻撃的な内容、魂の抜けたような自暴自棄なメール。 支えて受け止めてあげなきゃいけないと思っていても、こっちも少し攻撃的な感じでメールをしてしまいます。 僕が寛大な心で受け止めていれば時間が解決してくれるだろうと思います。だけどそれは本当に 本当に辛いです・・・ 前回の件を経験しているだけに、またあの時のように過ごさないといけないのか・・・これを乗り切ってもまたこのような症状がでてしまうのか・・・と考えると非常に頭を痛めます。 「別れ」というのも頭をよぎるのですが、やはり好きなので簡単には決断できません。 自分ではこれからどうしていっていいのかわかりません。というより道は二つしかないけどどちらも選べないでいます・・・ アドバイスでもなんでもいいのでコメントください。

  • うつ病

    うつ病で治療して1年弱になります。最近は仕事にも復帰でき、薬を飲んでいれば、そこそこ通常の生活ができるようになりました。ただ、うつ病になって少したった時期から、現実に行動しようとは思っていませんが、死にたいという思いと虚無感を感じます。これは医師に言いにくくて、言っていませんが…。言った方がいいですか?回復とともに消えていくものでしょうか?

  • 仕事と鬱病?

    はじめまして。入社四年目の総合職女性です。仕事と心身の体調の面でご相談です。宜しくお願い致します。 自分で言うのも恥ずかしい話ですが、社会人になるまでリーダーシップ的な立場で行動することが多く、生徒会やクラブの部長等を率先して行う元気いっぱい少女でした。就職が決まった時も、自分はバリバリ上を目指して仕事をして、辛い中にも仕事が楽しくて仕方がなく、色んなことにチャレンジをしていく積極的な人間だと思っておりました。 しかし、入社一年後、うつ病にかかり、数ヶ月休職を経験を致しました。うつ病になったのは、仕事が出来ない自分を追い込んだこと(当時、私についていた先輩も大変厳しい方で出来ないことをかなり指摘された)でした。 復職し、どうにか仕事は休まず続けているものの、かつての自分とは正反対の自分になってしまったような感じで、人に指摘されることが怖くて仕方がない。総合職なのに、できなかったらどうしようという不安で押し潰されそうになる。周囲で叱られている人がいると怖くて怖くて涙が止まらなくなる。という状態になってしまい、全く自信というものがなくなってしまったんです。先日も社内研修の事前課題が配布されたのですが、それを自宅でやっている最中に涙が止まらなくなってしまったんです。 そんな私ですが、一年後結婚をします。結婚を機に仕事を辞めようと思っています。私は仕事が嫌いではないのですが、こんな状態で今の仕事を続けるのに限界を感じできたからです。 しかしながら、同じ人間なのにどうしてこんなに自分が弱いのか、許せません。周りには頑張っている人が沢山いるの…仕事を辞めるのだって逃げではないか?という思いがあります。 また、一方で、辞めるまでのあと一年間心身ともに持つかどうか…それが心配でたまりません。 最近は自暴自棄になって満員電車の中で人の足を蹴り飛ばしたくなったり、ぶつかった人に対して、なんなの?!と声をわざとあげたりするようになってしまいました。そんな自分が嫌でたまらないのですが、どうにもならなくて… まとまりませんが、同じような境遇を経験等をされた方いらっしゃいましたらアドバイス経験談おねがい致します。

  • うつ病

    うつ病について 私は大学生で、父親がうつ病です。 父は10年ほど前から躁うつ病です。 5年前から症状が重くなり 勤めていた会社を辞めました。 その後はよくなったり、悪くなったりを繰り返しています。 何度か職に就きましたが長続きしませんでした。 現在、仕事はやっておらず、ほぼ一日中家にいます。 私は大学生で実家暮らしなので、時間に余裕があるので バイトがないときなどは、一緒に散歩、ジム、温泉に 行っていました。しかし、最近はなにをするのにもやる気が 起きないようで、運動もまったくしておらず お風呂もたまにしか入りません。 また、タバコを吸う量も以前より増えました。 1 うつ病だった方は、どのようにして症状が改善しましたか? 2 禁煙はうつ病に逆効果ですか? 3 うつ病の人に対してどのように接すればいいですか? ひとつでもいいので回答よろしくお願いします。