• 締切済み

iPhone 2台が使えるスマートウォッチは?

現在apple watchを使っています。 個人用用のiPhoneを繋げていましたが、今回仕事用にもう一台iPhoneが増えてしまいました。 apple watchでは2台を使うことは出来ないとわかってるのですが、他社スマートウォッチでも良いので2台分の着信などを通知してくれるものはないかと考えています。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2275/3214)
回答No.1

単体でiPhoneを2台つなげられるスマートウォッチは、ちょっと見当たらないですね。 iPhoneとAndroidの組み合わせなら、Pebble Timeで可能だという記事なら見つかりました。 https://decoy284.net/pebble-android-iphone-connect/ 力技ですが時計バンドに機能をもたせるwena wrist proを、今お使いのApple Watchにつけるという手もあります。 http://wena.jp/products/wena-wrist-pro/feature.html https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1109568.html

berry_late
質問者

お礼

やはりですよね。。。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Watchに繋いでるとiPhoneの通知音鳴らない

    iPhone14とApple Watch 8を買ったんですが、Apple Watchは初心者です。 なんだかApple Watchと接続した状態だと、メールとかの通知音がiPhoneの方でなりません。 自分としてはApple Watchの方は振動で充分なので消音モードで使い、iPhoneでは通知音が鳴るようにしたいのですが、そういう設定はできないんでしょうか? 最初、Apple Watchで消音モードにするとiPhoneでも消音モードに鳴るのかと思いましたがそうではないようで、消音モードを解除すると、Apple Watchの方で通知音がなり、iPhoneは通知の表示だけされるという形になりました。 今度はApple Watchの電源をOFFにして接続されてない状態にしてみると、iPhoneできちんと通知音がなりました。 これってもしかして仕様? Apple Watchと接続してる時は、iPhoneで通知音は鳴らせないの?

  • Apple Watch とiPhone の同期

    Apple Watch とiPhone の純正カレンダーアプリの同期の仕組みについて分からない部分があるので教えていただきたいです。 現在、私のiPhone のiCloud backup をOFFにしています。iPhoneのカレンダーアプリもICloudを使わない設定にしています。iPhone はBluetoothやwifi を使わず、キャリアの電波を使っています。apple watch も同じようにwifi 、Bluetoothを使わず、iPhone と同じキャリアの電波を使っています。それでカレンダーをiPhone で作成すると、すぐにApple watch のカレンダーアプリにも反映されています。iPhoneと Apple watch がiCloud 、wifi、Bluetoothを使わないで、同期できているのがどうしてなのか理解できないです。 どうして同期できているのか仕組みを分かり教えてください。 iPad を持っていて、iPhone の設定と同じように、wifi, Bluetooth, iCloud をオフにしており、iPhoneとApple Watchのキャリアとは別の会社で利用しています。IPad からカレンダーを作成してみたのですが、Apple watch には、反映されていませんでした。どうしてiPadはwatch に反映されず、iPhone はwatch に反映できるのか、違いが分からないです。 iPad やiPhoneもApple Watchも全て、同じApple ID で繋がっているはずなのにどうして同期していないんだろうと不思議に感じます。もしかしたら、これは、Apple Watch はiPhone とだけ相性の良いように作られているのかな?と考えてみましたが、納得がいく説明が思いつきませんでした。 キャリアの電波を使っていても、 データがiPhone とWatch 間で同期できているみたいなのですが、なぜなのか教えてください。 浅はかな考えなのですが、Bluetooth を使う場合は、端末同士が直接繋がっているように感じ、同期するんだろうな〜と、思えます。 キャリアの場合、直接繋がっているわけではないように思います。 調べてみると、以下のリンクの記事が、少しデータのバックアップについて触れているのですが、納得することができませんでした。 https://support.apple.com/ja-jp/HT204518 記事の中に、「iPhone と Apple Watch が互いに近くにあれば自動的にバックアップされるので、何もしなくても Apple Watch はいつでもバックアップされた状態です。」とありますが、これの意味するところがよく分からないです。 というのも、『Bluetooth などにお互いつながって、近くあれば、』ということであるのか、それとも、ただ、何も繋がらずに、物理的に近くにあるだけで同期なんてできるのか分からないからです。 あまり、コンピュータの知識が足らないので分かりやすく教えてくださると幸いです。 宜しくお願いします。

  • iPhone用 スマートウォッチ

    スマートウォッチを選んでいます。 携帯はiPhoneを持っており、主にミュージックアプリをスマートウォッチで操作したいと考えております。 おそらくapple watchを購入するのがベストなのでしょうが、その他のスマートウォッでもミュージックアプリの操作は可能なのでしょうか? 出来ればgoogle mapも使えると尚良いと思っていますが、可能なのかサッパリ分かりません。 どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • Apple watch4

    Apple watch4を使用してます。 iPhone 7からiPhone15に機種変更しましたが Apple watch がiPhone15に引き継げません。 iPhone7から解除しました。Apple watch も最新のアップデートはしています。この状態でもiPhone15に登録ができません。操作方法ご存知の方お願い致します。

  • iPhoneはアップルウォッチに興味がないの?

    私の回りにはiPhoneを持ってる人はいっぱ言いますが アップルウォッチを持ってる人は一人もいないのですが iPhoneはアップルウォッチに興味がないのでしょうか?

  • アップルウォッチのようにiphoneのカメラを操作

    アップルウォッチのようにiphoneのカメラを操作できるものはありますか? 1つのアップルウォッチは1代目のiphoneにペアリングをしてます。 二代目のiphoneもありそちらもアップルウォッチのように画面を見ながら写真やビデオを撮りたいと思っています。 しかし、2つのアップルウォッチも必要ありませんので、ほかに代替できるリーズナブルなものはAmazonなどで買えますか?

  • Apple Watchについて

    Apple Watchについてです。 最近初代のApple Watchを売却しました。 アクティベーションロックを解除して売却したと思っていたのですが、されていなかったのか、AppleIDのデバイスの中にそのApple Watchが含まれていました。(気づいてすぐに削除しました) そのAppleWatchを売却前に確認した際にはiPhoneをApple Watchに近づけてくださいという指示が出ていました。 なので、初期化は出来ているのではないかと思っています。 この場合、売却した相手にAppleWatchの中身(個人情報等)は見られてしまう恐れはあるでしょうか? もし見られる恐れがある場合、どれほどまでの個人情報が見られている可能性があるでしょうか。そのAppleWatchはもともとパスワードを設定していなかったため、震えあがっています。 ご存じの方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • Apple Watchで充電○%を通知する方法

    iPhoneだとショートカットアプリのオートメーションでバッテリーが80%になったら通知するというようなことができますが、これをApple Watchでできないでしょうか? 満充電までしたくないので80%で止めたいです。 一応、Apple Watchにもショートカットアプリは入ってるようですが、オートメーション機能は搭載されてないようです。

  • アップルウォッチのGPSを切る

    アップルウォッチはiPhoneをペアリングして利用しますが、位置情報サービスをoffにすると、アップルウォッチとiPhoneが両方ともGPSが使えなくなります。 これを、iPhoneのGOSは活かしたままで、アップルウォッチのみGPSを切ることはできるのでしょうか? ご存知の方は、よろしくお願いします。

  • アップルウォッチ3とiPhones5cのペアリング

    父の日のプレゼントとしてApple watch3を送りました。届いたとの電話をもらったのですが、父が持っているiPhone5cとペアリングを行った際に、”iPhone5cのiOSのアップデートを求められ、アップデートしようとしたが、iPhone5cの現在のiOSは最新との表示が出た”と言いました。 ペアリングはできたようなのですが、”手動の操作が必要だった”と言っていて、iPhoneを新しいものにしないとapple watchが使用できないかもしれないようなことを言っていました。 私はiPhone5cなら問題なくApple watch3を使用できるのではと思っていたのですが、この組み合わせの場合に何か機能的に制限を受けますでしょうか? 父の方でどのような症状が起こっているのか、現在手元で確認ができないのですが、考えられることなどありましたら、ご教示の程よろしくお願い致します。