• 締切済み

ガラケーをWiFiで使うには

notnotの回答

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.2

圏外表示は、携帯電波が届いてないという話なので、Wifiには関係ないです。 Wifi接続可の機種のようなので、ネットにつながると思いますが、つながらないなら、Wifiの接続ができてないということです。

関連するQ&A

  • ガラケーのWifiで

    ソフトバンクのガラケーで電話のみ契約中ですが電話機にwifi接続が出来るようですが他社のwifi端末を使える方法はないのでしょうか。教えてください。iPhoneは接続出来ました。

  • ガラケーのワンセグとスマホのワンセグは同じ?

     ガラケーのワンセグとスマホのワンセグって感度は同じなんでしょうか?  古いガラケーの911shを使って自宅でワンセグを入れてもまったく写りません。  スマホのワンセグもそんなもんですかね?  

  • ガラケー携帯でWiFi接続

    ガラケー携帯でパケット契約をせずWiFi接続でWeb閲覧は出来ますか?

  • 機種変更後のガラケーでのワンセグ&カメラについて

    教えてください。 先日ガラケー(SBの002SH)からスマフォ(304SH)へ機種変更をしました。 ガラケーではよくワンセグをみていて、録画もしていました。 機種変更後もガラケーでワンセグ視聴できていましたが、 電話帳のデータ以降のため、一度SDカードを取り出した後に 再度カードを入れ直したところ、ワンセグつかえなくなりました。。。。 いままで録画していたデータも見られなくなってしまいました(涙) そしてカメラも引き続き使用したかったのに使えなくなりました。 「ネットワーク自動調整」を行います ↓ サービスをご利用できません。 というメッセージが出ます。 機種変更してしまったので通信不可なのはわかるのですが、、、 これはあきらめるしかないのでしょうか?? とっても困っています。 おわかりになる方、教えてください。

  • 解約後のガラケーでワンセグ

    ガラケーを解約した後、解約後ワンセグは視聴、録画、SDカードへの保存はできますか?機種はSH-11Cです。 SIMカードがないと映らないのでしょうか?解約時SIMカードは返却しなければならないのでしょうか? 同じ場所でガラケーでは各チャンネル映るのですがスマホでは全く映りません。ですのでガラケーでワンセグ見れるなら解約時本体は持って帰ろうかなと考えています。 また なぜ同じ場所でガラケーとスマホでは感度が全く違うのでしょうか?電波はMAXに良い場所です。

  • ガラケーwifi接続は安全か?

    重要な情報を扱うときって ガラケーでネットは安全と言われますよね ガラホのようにAndroidじゃないし そこに目を付けて重要情報だけはガラケーでネットをしようと思ったのですが パケット定額代金が高いです web接続料だけで300円 パケット定額で下手したら5000円 例えばf04dなどは i-mode携帯なのにwifi接続できます これで格安simを使ってるスマホテザリングさせてi-modeガラケーをwifi接続させネットをすれば 安全なのではないでしょうか? クレカを扱うときだけはこのスタイルをしようかと思うのですがどうでしょうか?

  • softbankの二つ折りガラケーに関して。

    私はsoftbankのガラケーでシャープ911shを知人からもらいました。古い機種ですが最近まで使用していた携帯です。私は今使用しているiPhone6plusの2年契約が今年で終わる為,現在使用しているポケットWiFiを用いてiPhone6plusをネットやLINE専用にして911shをsoftbankに中古として持ち込み、通話し放題プランに切り替えようと思いました。softbankショップに電話をしたら、ある店は911sh用の古い機種のSIMカードなど無いと言われましたが他の2店舗はガラケーの二つ折りタイプが無くならない限りお客様の911sh用のSIMカードは永遠にあります。無くなりませんよ。と言われました。いったいどちらが本当ですか? あと今使用しているsoftbankのiPhone6plusの2年目の更新をやめて911shのガラケーにて通話し放題プランにて契約した場合は電話番号は変わりますか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • auのガラケーとスマホの電波

    ガラケー(SH003)とスマホ(IS12SH)って、使う電波は同じなのですか? 例えば同じ場所でガラケーとスマホを使った時、ガラケーは電波受信できるけどスマホは圏外…なんてことにはならないですか? 一応調べてはみたのですが、理解力が足りず…orz 3GとかCDMA2000 1xEV-DO MC-Rev.Aとか出て来てちんぷんかんぷんです。 今度家(九州)に泊まりに来る子がauのIS12SHを使ってるらしく、田舎なのでスマホだとFOMAエリア普及前みたいに圏外の可能性もあると思い、質問させて頂きました。 解りにくい文章で申し訳ありませんが、どなたか回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • iPhoneをガラケーみたいに使いたい

    ドコモガラケーユーザーです。 iPad miniでほぼメールもネットもやっています。 たまーに、ガラケーにメールが入るくらい。でも、登録した知人友人にiPadのメルアドに変更願いを出せば解決します。 iPadでほぼすべてやっているのに、小さなスマホを高いランニングコストをかけたくなく、ガラケーで通すつもりです。現在はドコモの下から2番目に安いプランとモバイルwifiの毎月3980円で、合わせて6000円以内で収まってます。 ですが、今持っているガラケーが古くなってきたこともあり、買い替えを検討して先日ドコモショップを覗いたところ、なんとガラケーの方がスマホより高い! で、ドコモがiPhoneを取り扱ったのを機に、iPhoneを以下のように使えるなら購入を検討しています。 ・モバイルWifiを使って、iPhoneのネット接続やメール送受信をすることができますか? ・電話機能のみで契約可能ですか? ・その場合の、月々の料金は3000円以内に収められますか? もし可能ならば、薄くてiPadminiと互換性の高いiPhoneに機種変更したいです。

  • ガラケー+スマホ、とパソコン

    ガラケー+スマホ、とパソコン 現在docomoガラケー1台で通話・iモードメール・インターネットをしているの ですが、ガラケー+スマホにしたいと考えています。 そして通信料金を抑えたいです。 また、外出先(作業場)に置いた、ネットにつながっていない仕事用パソコン があり、時々つないで Windows Update 等のメンテを実施したいと思って います。 スマホはdocomo向けの白ロムを入手しました。 色々調べて、以下の運用案を考えました。 a.WiFi モバイルルータープラン(OCN モバイルエントリー d)に加入 b.WiFi プランで送られてきた SIM をスマホに入れて使う c.ガラケーでは、通話・iモードメールのみ行う d.スマホではインターネットとアプリ利用のみ行う(docomoと契約しない) e.スマホのテザリングを使って時々パソコンをネットにつなぐ さて、ここからが質問なのですが、 (1)そもそもこのような運用は可能でしょうか?  (特にb.とe.が気になっています。) (2)可能な場合、e.をした場合にも、スマホの料金は WiFi 側の契約額で  済むのでしょうか?(e.が可能であれば多分 OK と思っています。  ダメなら WiFiルータに SIM を差し替えてパソコンとつなぐことを  考えています。) 無知な為、他にもおかしなところがあればご指摘いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。