• 締切済み

PCの動画をURLに

友人の誕生日ムービーを作り完成はし、QRコードにしたいのでサイトでやろうとしたらURLが必要でできません… PCの動画をURLにする方法はありますかね? 明日なので早めだとありがたいです…

みんなの回答

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.4

動画とQRコードは全く違うものです。 動画をQRコードにすることは出来ません。 他の回答にもあるように出来るのは 動画のある場所、例えばYouTubeに上げた動画のURLをQRコードに変換して送ると言う事は可能です。 しかしYouTubeのURLを直接送る事の方が圧倒的に早いですしQRコードに変換する手間がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

色々と勘違いしているようですので・・・ まず、QRコードというのはバーコードの一種です。白と黒のパターンによって文字を表しています。バーコードと違って数字以外の文字も扱えます。だからURLのような英文字も含むことができます。 最近のURLの中には暗号化されたような一見ランダムに並べられた英数文字が十数文字以上並べられていたりします。憶えることはほぼ不可能だし打ち間違えたとしてもどこが間違っいるのか探すのも大変だったりします。だから「短縮URLサービス」というものも存在します。httpから始まるURLの文字数が数十文字であっても10文字程度に短縮してくれるサービスですね。 QRコードというのもその一環で発生したものと考えてください。 で、URLというのは一般的にはインターネットを利用した情報の在り処を指し示したものです。よく住所に例えられます。 そこで、あなたのPCの中身というのはインターネットを介して世界中に公開されているのでしうか?一般的なことを言えばそんなことにはなっていないはずです。 だからインターネットに繋がっていて外部から接続するためのサービスを提供しているコンピューター上で実現している何かしらのサービスを利用するしか方法がありません。 大雑把なことを言えばクラウドサービスであり、扱う情報が動画であれば動画投稿サイトなどを利用する方法となります。 動画を扱うサイトとして有名なものとしてはGoogleのYouTubeが世界的にメジャーですよね。他にもVimeoやTumblr、Flickrなどたくさんあります。 利用するためのアカウントを作成しなくても再生できるサービスを利用したほうがいいでしょう。となるとYouTubeが筆頭ですね。動画を登録する側の人はアカウントを作成する必要がありますが、Androidスマホを利用していればGoogleのアカウントは必ず持っているはずで、同時にGoogleのアカウントでYouTubeも利用できるはずです。 Androidスマホを使っていないのであればGoogleアカウントを取得してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkkkkm
  • ベストアンサー率65% (1644/2494)
回答No.2

YouTubeにアップしてQRコードを作成する方法もあります。 【2019年版】QRコードに動画(YouTube)を埋め込む方法 https://b.qrqrq.com/2018/07/10/qrcode-movie/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • WDY
  • ベストアンサー率27% (125/447)
回答No.1

WEBサーバにアップしURLを作成しないと出来ません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達の誕生日にお祝い動画をQRコードにしてプレゼン

    友達の誕生日にお祝い動画をQRコードにしてプレゼントしたいと思っています!自分で作った動画をQRコードにする方法を教えて下さい!スマホでできる方法でお願いします!

  • メールで動画URLを送る方法

    動画をURLする方法は下記にてAXFCからしましたが、 http://www.axfc.net/uploader/ 同じIPでないと開けなくなっており、友人にメールでおくれません。 ※メール種類:ベッキー  動画サイズ60MG デジカメのムービーになります。 動画をURLにしたいので、是非教えてください。 他に、メールで送る方法はあるのですが、相手先のメール設定にもより 迷惑が掛かるとおもいましたので、 サイトにもURLを開示したいので、教えてください。 取り急ぎご連絡まで、何卒宜しくお願い致します。

  • 携帯動画ダウンロード方法がわかりません

    昨日(5/2)、プリクラ(恐竜キング?)で写真と動画を撮影しました。 写真にQRコードが印字されていて、そのURLにアクセスすると携帯動画をダウンロードできるというものですが、携帯機種が”ムービーの再生に対応しておりません”と出ます。 表示されたURLをPCから入力してみましたが、”無効です”となりました。 ダウンロードの有効期限が3日間なので、なんとかしたいのですが、この手の動画はPCからダウンロード出来ないのでしょうか?

  • 面白動画 URLを教えてください

    数年前に「面白動画」を集めたサイトで見た動画を探しています。 内容は、 ・少年が誕生日にビームソード?を貰う ・振り回すうちに家の中が切断されまくる ・お婆さんにもあたってお婆さんもまっぷたつに・・・ こんな感じだったと思います。 外国のホームビデオ風でした。 久しぶりに思い出し、見たいなと思ったのですが見つからず・・・ URLを知っている方、教えてください。よろしくお願いします。

  • ホームページで「携帯にURLを送る」の設定方法を教えて下さい

    最近、「携帯にURLを送る」というのが、サイト内にあるのですが、 この設定方法を教えて下さい。 QRコードでもいいのですが、サイトを見てくださる方の年齢層が たかくて、QRコードの取り方が分からない方もたくさん いらっしゃるみたいで・・・。 ビルダーでメールのリンク設定をすると、あて先がサイト運営側に なってしまいます。 「携帯にURLを送る」の場合、あて先は利用者さんの携帯、 送信者は、利用者さんのPCアドレスに、それと本文にサイトのurl、 件名にサイト名が出るようになっています。 この設定方法が知りたいので、ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい!!

  • QRコードからURLの抽出

    そのQRコードはあるWebページにジャンプさせるものなのですが、私が持っている携帯はQRコードに対応していないのでその機能が使えません。 そこで、QRコードからジャンプ先のURLを知りたいのですが、QRコードからURLを抽出することはできないものでしょうか? もし、できるのであれば、是非その方法を教えてください。ご教授宜しくお願いします。

  • 動画をURLを使ってダウンロード

    動画をダウンロードする方法の中で、 URLを使って、ダウンロード方法がありますよね。 一部の動画サイトはURLを表示してますが、 されてない動画サイトもあります。 URLが表示されていない動画サイトの、 URLの調べ方を教えて欲しいのです!! 教えてほしい動画サイトは、megavideo/ももいろ動画/ひまわり動画/ぱらすて/FC2/です。 ダウンロードする時のサイトも、それぞれ教えてほしいです!!

  • YouTubeのQRコード、後日、動画修正も有効?

    演奏会チラシにYouTube動画へのQRコードを取り入れて配布することを検討しています。 ー----------------------------ー--------- 主催者側に本動画作成の余裕がないので、とりあえず仮の動画をYOUTUBEにUPし、QRコードを作成し、演奏会のチラシの片隅に印刷します。 後日、その動画ファイルに1分間追加したり、あるいは、丸ごと動画ファイルを入れ替えても、そのQRコードは有効なのでしょうか?(原動画のアップロード日時やファイル容量もQRコードでチェックしている?) チラシ配布後に、そのQRコードを読み込んで、興味ある人が完成した本動画にたどりついてほしいと思っています。 但し、YOUTUBE上の動画タイトル名は変更しないままとします。 ー-------------------------------------- 1.原動画を少しでも改変したら、そのQRコードからYouTube動画にたどりつけなくなるのですか。   (改変したらQRコードは無効になる?)   2.このことについて、YOUTUBEサイトのどこに尋ねれば公式解答を得ることができますか。 3.QRコードの関連情報リンクがあれば、お教えください。 ー---------------------------------------

  • 「dailymotion」の動画URLはどこ?

    タイトル通りなんですけど、「dailymotion」の動画のURLってどこにあるのでしょうか?教えてください!! 動画のURLを入力して動画をダウンロード出来るサイトを見ると、「dailymotion」もこの方法でダウンロード出来るみたいなんですよね。でも肝心なURLが見当たらないんです…。 よろしくお願いします。

  • 動画、PCサイトを見れるような大容量可能な携帯の割合

    小さなポスターを作ってます。QRコードをはりこんで、携帯サイトへすぐリンクできるようにしたいのですが、現在あるサイトというのが、PCサイトのみなので、表示させるとなると、大容量の携帯以外は、表示できませんと出ます。 ですが、最近の携帯は動画用の携帯があり、普通のPCサイトも見れるスペックの携帯が多くなっていると思います。動画、PCサイトを見れるような大容量可能な携帯というのは、全体の何%ぐらい現在占めているのですか。 ご存知の方よろしくおねがいします。

面接で不採用理由とは?
このQ&Aのポイント
  • 面接で不採用になる理由とは何でしょうか?書類は通過しているのに、面接で不採用になるケースがあります。
  • 面接で不採用になった場合、どうすればいいのでしょうか?会社の損得勘定や求められる能力に合わせて対策を考えましょう。
  • 面接指導を受けることも有効です。ハローワークや支援サービスで受けることができます。自分より優れた人を受け入れることも受け止める覚悟が必要です。
回答を見る